バンダイ スーパーミニプラ 真(チェンジ!!)ゲッターロボ Vol.1 の紹介です。
発売日2018年9月24日 価格1,700円(1個 )
パッケージ裏。
OVA作品「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」からゲッター1、2、3がスーパーミニプラシリーズにてプラキット化!
こちらは一般発売された商品でそれぞれ中身がわかるようなパッケージ仕様になっております。
ゲッター1
後ろ姿。
こちらはパチ組の状態。
頭部パーツのみ彩色済み。胸は付属シールでの色分けとなります。
頭部横のアンテナやマント止めのイエローパーツなど細かなパーツ分け。
小さいゆえに紛失しやすいかと思うので、気になる箇所は接着したほうが安心できると思います。
下半身。
スネ部分のシールによる色分け。
近年の立体物の中でもよりシンプルで、ちゃんと寸胴なプロポーションになっている所が良いですね。
ハンドパーツ「武器持ち手」
こちらがデフォルトで武器の方はゲッター2側に付属しています。
ハンドパーツ「開き手」
背中のウィング。
こちらはパーツを一旦取り外してから、別パーツに差し替える方式なので・・・
間違えて接着しないように注意してください。
付属品「マント」
マントはヒンジ接続で上下に跳ね上げる動作が可能。
更にマント内側左右に2箇所別パーツのマントが仕込まれているので。
マントを左右に広げることが出来ます。
可動を簡単に説明。
頭部は首の付根と頭の付け根でボールジョイント可動。
胴体の中にジョイントが仕込まれているので・・・
このように上半身を前方に倒すといった動きをつけることが出来ます。
真(チェンジ)ゲッター版のゲッター1ならではの激しいアクションを取らせることができそうです。
腕部可動。
肩と手首はボールジョイントで二の腕は左右にロール。肘は1軸ですがよく曲がります。
脚部可動。
股の付け根と足首がボールジョイント、太腿上部で左右にロール。膝は1軸ですがこちらもよく曲がります。
膝を曲げると露出したパーツがちゃんとカバー造形になっている所が良いですね。
付属ホイルシール。
ゲッター2
後ろ姿。
ゲッター1と同様で頭部は塗装済み。
腰部分はシールでの色分けとなります。
ゲッター2の細身なプロポーションが見事に再現。
可動機構や強度を考えてもおそらくギリギリ、ミニプラでよくこの細さを再現されたなーっと感心させられますね。
右腕はクローアーム。
クローブは開閉可動しますが軸が細いので動かすのがちょっと怖い。
左腕はドリルアーム。
クローとドリルは予めグレーで塗装が施された状態になっています。
頭部可動。
首がないので頭部の付け根でボールジョイント接続。更に顔に当たる部分が左右にロールします。
胴体はゲッター1同様で内部の関節によって少し前屈が可能。
背中のウィング。
パーツを取り外して・・・
付属の「飛行モードパーツ」と差し替え可能。
飛行モードにはブースターノズルが付いています。
腕部可動。
肩は軸接続、肘は1軸の曲げ可動、二の腕上のロールでフレーム構造のような作り。
脚部可動。
股の付け根と足首がボールジョイント、太腿上部で左右にロールで膝は1軸接続です。
足首のボールジョイント部に負担がかかるので、遊んでいると真っ先に緩みそうな予感がしますね。
付属品「スタンドパーツ」
ゲッター2の足裏に取付可能。
エフェクト的なデザインで足が細いゲッター2の転倒防止も兼ねたパーツとなっています。
付属品「ゲッターマシンガン」
ゲッター1用の武器で2丁付属しています。
マシンガンの後部が可動。
付属品「ゲッタートマホーク」
こちらも2つ付属。
付属のシール。
ゲッター3
後ろ姿。
同じく目の部分は塗装済みパーツ。
胸や腰はシールでの色分けです。
下半身。
ジャガー号の部分はボリューム満点。
キャタピラ部分。
後ろのブースター。
底面。
腕部。
頭部は接続部がボールジョイントになっているのでグリグリと可動。
更に胸下胴の接続部が可動するため格闘ポーズもバッチリ決まると思います。
左右のゲッターミサイル。
別パーツなので、左右ともに射角を変える事が出来ます。
胴体はゲッター1、ゲッター2同様で内部の関節によって前屈が可能。
ゲッター3が一番良く動きます。
腕部は肩と二の腕と手首がボールジョイント接続。
蛇腹構造になっていない為、肘は一軸で曲がる作りになっていますね。
キャタピラと下半身の間にパーツを介しているため激しい動きをつける事が可能。
付属品「蛇腹腕」
こちらは1パーツ1パーツがボールジョイントで接続されている為、劇中のようなフレキシブルなアクションが再現可能。
複数購入すれば更に腕を延長することもできるようになっています。
付属のシール。
真ゲッターシリーズはVol.1からVol.4まで発売済み。
ゲッターライガー、ゲッターポセイドン、真ゲッター2、真ゲッター3はプレバン限定だったので後々入手しづらい所が厳しいですね。
スーパーミニプラの大きさはこんな感じ。
ゲッター1で大体10センチくらい。
インベーダー役がいないのでメカ怪獣で。
そぉい!!
早乙女のじじぃ!!
付属シールを貼ってスミ入れをしてみました。
ゲッター1
ゲッター2
ゲッター3
アクション!!
シールが薄く剥がれやすいので、あまり動かすとペロリとめくり上がってしまいますね。
それとシールを貼り付ける箇所とシールのサイズがイマイチ合ってない所が気になりました。
今がその時だ!
チェンジゲッタァァァー!
関節のボールジョイントなんですが・・・
こちらもあまりガシガシ動かすと受け側が白くなったり、渋みがましてねじ切れたりといった破損が起こる可能性があります。
ドリルアーム!!
そういえば神(チェンジ)ゲッターのゲッター2はドリルの腕が左右逆でしたね。
説明書では通常のゲッター2と同じ取り付けになっています。
ゲッタートマホーク!
ドリルミサイル!!
早乙女のじじぃ!!
ダブルトマホーク!
ブーメラン!
ドリルアーム!
大雪山おろし!
ゲッターミサイル!!
以上「バンダイ スーパーミニプラ 真 ゲッターロボ Vol.1 」レビューでした。
関連
・アオシマ ネオゲッター1
・ユージン SR 懐ロボミュージアム スペシャルBOX
・タカラ チョロQロボ ゲッター1
・バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー
・バンダイ スーパーミニプラ 真 ゲッターロボ Vol.1