ラナード ジャイアントプレデター の紹介です。
(Lanard Toys Predator Collection Giant Predator 12″ Scale Figure)
発売日2021年 価格 $19.87
パッケージ裏。
ジャングルハンタープレデター(Jungle Hunter Predator)
後ろから。
昨年エイリアンのフィギュアをたくさんリリースしたLanard Toysの新シリーズで2021年から新たにプレデターが仲間入り。
「ウォルマート(Walmart)」限定なので国内では一部の並行輸入トイショップやeBay等で購入が可能です。
「プレデターコレクション」シリーズのラインナップは。
・7インチ ジャングルハンター
・7インチ シティハンター
・7インチ バーサーカー
・12インチ ジャイアントプレデター
の4種類。
エイリアンシリーズ同様で低年齢層をターゲットとした低価格な簡易フィギュアとなっています。
全部欲しいところですが、ラインナップの中でも個人的に一番気になったジャイアントプレデター。
見た目はジャングルハンターですが、フィギュアサイズが大きいということでこの様な商品名になっています。
なんて醜い顔なんだ。
っと言いたいところですが、子供向けなので少し可愛らしいビジュアルに。
横顔。
口横に謎の分割がありますが…こちらは後ほど。
頭の模様はプリントで再現。
流石にNECAほどではありませんが額のシワも細かく造形されてています。
正面から見ると少し頼りなさそうな面構え。
目がショボーンとしてますね。
ドレッドヘアーは軟質素材。
ショルダープラズマキャノン
左肩に装備されたプレデターのメインウェポン。
基本的にパーツは成型色のみ。
ボディ。
スーツの網目と素肌の部分がはっきりとした凹凸造形になっています。
背部は塗装が省かれてます。
ボディがネジ止め固定されている所が実に玩具らしい。
右腕。
ガントレットに装備されたリストブレイド。
刃物部分は安全に配慮して軟質素材になっています。
伸縮や回転といったギミックはありません。
左腕。
コンピューターガントレット。
こちらも残念ながらギミックは一切ありません。
腰。
茶色の腰蓑はすべて軟質素材。
お陰で足回りの可動は太ももと干渉することなくスムーズに動かせるようになっています。
脚部。
太もものむっちり具合がなかなかいいですね。
簡略化されてますが鎧も再現されています。
後ろから。
足。
可動は首が左右にロール。
肘はクリック付きの一軸関節で60度ほど曲がり、更にロールも可能。
肩関節はジョイント接続、手首はボールジョイント接続です
左肩にはキャノンがあるので左腕はあまり上がりません。
頭も干渉しやすく左側の可動範囲は狭め。
腰と胴の付け根はボールジョイント接続。
ポーズが維持できないほどではないんですがやや緩めです。
股はジョイント接続で垂直になるくらいまで股を動かすことが出来ます。
軟質製の腰蓑がかなり活かされてますね。
膝は2重関節。
足首はボールジョイントになっています。
アクション!
プレデターの額部分をよく見ると、丸く線が入っているのがわかるかと思います。
PUSHHEAD!!
こちらは押しボタンになっていて、ぐっと押し込むと…。
左右の顎が少し外側へと開きます。
開くといっても可動幅が狭いのであんまり派手に動く感じではありません。
プラズマキャノンの横にもボタンがあり、こちらを押すと。
LITEUP!!
ショルダープラズマキャノンの銃口が赤く光ります。
ON-OFFスイッチではないので、ボタンを押しっぱなしにしてないとライトが消えてしまいます。
アクションポーズを取らせた状態で光らせることが出来ないのでちょっと残念かも。
背中にはネジ止めタイプの電池ボックス。
電池は内蔵済みでLR44を3個使用しております。
一通りのギミックを動画で。
90年代アメトイのようなシュールさ。
パッケージの説明書き。
付属品「バイオヘルメット」
そのままお面のようにパコッとはめ込む感じで取り付け。
ちゃんとロックされるので遊んでいて取れるといった心配はないかと思います。
これもまたシンプルで塗装は目の部分だけですね。
ちなみに7インチのプレデターはヘルメットの取り外しができないようで。
ヘルメット裏は特にモールドなし。
アクション!!
パッケージ裏のギミック解説。
12インチなのでフィギュアの全高はだいたい30センチ。
NECAのプレデターシリーズと並べるとこんな感じ。
30センチなのでホットトイズのプレデターに近いサイズになるかと。
同じメーカーの12インチエイリアン・クイーンと一緒に。
巨大化したプレデターと戦うクイーン!?
AVP!
マクファーレンのビックなサイゴーとも戦えるぜ!
大迫力!!
・・・・・。
!!
・・・・・。
以上「ラナード ジャイアントプレデター」 レビューでした。
関連
・Lanard エイリアン クイーン
・Lanard サウンド & ライト エイリアン クイーン
・ガルーブ社 マイクロマシーン プレデター#2
・Lanard ジャイアントプレデター