
HG 1/100 ウイングガンダム ゼロカスタム スペシャル オペレーションタイプ の紹介です。
発売日1997年11月 価格3,300円

スペシャル オペレーションタイプ!!
こちらはOVA「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」と同じ年にリリースされた商品。
青を基調としたパッケージデザインと通常版とは少し異なるパッケージイラストが特徴です。

一部ランナーがシルバーのクロームメッキコーティングが施されたまさに「スペシャル」な仕様。
ちなみに限定品ではなく一般流通されたキットで、後に何度か再販もされております。

説明書。
今回購入したのは当時品で、少々コーティングが傷んでるところがありました。

ホイルシール。

ジュエルシール。
BB戦士とかに付いてる特殊シールですが、この手のシールはいつ見てもワクワクしますよね。
では組み立て。

XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロカスタム

後ろ姿。

バストアップ。
こちらは付属シールをすべて使用しパチ組みした状態。

ホワイトの成形色パーツがすべてクロムシルバーに変更されている為、通常キットよりも優美な仕上がり。
1/100スケールとはいえパーツ数はまさにHGシリーズ並みに少ないのでお手軽に組み立てられると思います。

2パーツの張り合わせ構成になっている箇所が多いので、頭部や脚部など中央部の合わせ目が結構目立ってしまいますね。
アンダーゲートではないので、パーツの切り口は上からシルバーで少し塗装したほうがいいかと思います。

ツインアイはクリアグリーン成型。
今回は付属のホイルシールを使用したんですが、シールを貼らずに目のフチをブラックで塗装すればクリアパーツを生かした外見にする事もできます。

個人的には素直にホイルシールを貼ったほうがより目立つのでいいかなーっと。
アンテナはイエロー成形ですがゴールドで塗っても見栄えそう。

胸部。
中央部のサーチアイはジュエルシールによる再現で、立体感と独特な光沢がとてもいい具合にマッチしていますね。

腰回り。
一部シールですが、成型色と色味が違うところがちょっと気になります。

腕部。
肩アーマーのイエローラインとホワイト部がシールでの色分け。 湾曲面なので貼りづらい。

脚部。
基本的に2パーツの張り合わせで、中に関節になるポリキャップを入れる構成になっています。

外側の大きな翼パーツ。
ポリキャップの露出が目立ちますが、翼はフルメッキなので綺麗です。

内側の小さい翼。
小さいとはいえ大ボリューム。

可動は頭部がボールジョイント、腰は軸によるロール可動になります。

肘は二重関節ですがポリキャップ丸出しの構造。
ポリキャップの接続部でロール可能です。

ハンド部は可動指タイプ。
中指、薬指、 小指が一体造形、人差し指が独立して可動します。

膝はだいたい90度まで曲がる程度。
足首はボールジョイント接続です。

肩アーマー部。

サイド部分のパーツがそれぞれ上下に可動。

翼は接続アームの2箇所の接続部で可動。
メッキだと軸が折れやすいので、デリケートな部分を動かす際には注意が必要ですね。

外側の翼パーツは先端付近で2箇所ポリキャップにより可動。

内側の翼パーツ。

こちらはパーツをグッと上げることができます。

さらに・・・

パーツの差し替え式で展開状態を再現可能です。

翼の重みが原因でバランスが悪くとても転倒しやすいキットなので、スタンド等を使ってディスプレイした方が良いですね。
自立させる場合は、翼の先端を地面に付けて3点で支えないと厳しいかも。

通常キットは定価2200円なのでメッキ処理されたパーツ分1000円ほど価格が上乗せ。
販売期間や再販の回数等は定かではありませんが、ガンダムベース店頭やガンダムベースオンラインショップでも購入が可能でした。





飛行モード。


顔横の肩部マシンキャノン。

こちらは展開可能。


付属品「ビームサーベル」

サーベル基部は内側の翼パーツの内側に内蔵。

取り外すことが可能です。

サーベルエフェクトはグリーン。



ビームサーベルのエフェクトは2本分付属。


付属品「ツインバスターライフル」

こちらはグレー1色成形でセンサー等などの色分けはありません。

握りが弱いのでちょっともたせづらい。





ツインバスターライフルの連結。

グリップ部分のクリアランスが狭すぎて発射ポーズの再現はかなり厳しい・・・。

「確認する。シェルターシールドは張っているな」

「シェルターは完璧なんだな?」

大気圏突入モード

背面部4枚の翼をそれぞれ可動させ、機体の前部へと移動。
翼を畳んだ鳥のような特徴的なデザインになります。

シルバーの面積が広いのでかなり綺麗ですね。

付属品「1/20 ヒイロ・ユイ」

いつものタンクトップ姿。
肌色なのでぜひ塗装にチャレンジしてみてください。

後ろ姿。

以上「HG 1/100 ウイングガンダム ゼロカスタム スペシャル オペレーションタイプ」レビューでした。
おまけ。

パッケージの中に当時のチラシが入ってました。





関連
・SDアーカイブ02 ウイングガンダム
・HG 1/100 ガンダムデスサイズ
・SDアーカイブ04 ウイングガンダムゼロカスタム
・GUNDAM UNIVERSE ウイングガンダムゼロ(EW)
・HG 1/100 ウイングガンダム ゼロカスタム スペシャル オペレーションタイプ