P7131151
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION フルアクションフィギュアDX 001
ヒュッケバイン の紹介です。
P7131166
パッケージ裏。
発売日2003年2月 価格3500円

P7131174
RTX-008R ヒュッケバイン

P7131175
後ろ姿。

P7131176
ボークス×電撃ホビーマガジンの独占企画「スパロボOG フルアクションフィギュア 」シリーズの第1弾!
紺色のヒュッケバインは 初期版(黒箱)と 再販版(青箱)の2種類リリースされており、付属品の内容が一部異なります。

今回紹介するのは初期版です。

P7131179
ヒュッケバインのフィギュアはこちらの電撃ホビー誌上通販限定に加えて・・・
ボークスSR限定「RTX-008R(水色)」とC3(キャラホビ)限定「RTX-009(グリーン)」の3カラーが発売されています。

P7131180
バストアップ。
ヒュッケバインMk-Ⅱから逆算しカトキハジメ氏がリファインしたOG版ヒュッケバイン。

P7131181
頭部。
ひさし部分が大きく造形されている為、特徴的なツインアイが見えづらくなってしまっている所が少し残念。

P7131182
フェイス部はこんな感じ。
アンテナ等はシャープな造形。

P7131183
頭部後ろ。

P7131185
ボディ。
2003年発売の古い商品ではありますが、塗装に関しては綺麗に仕上がっていると思います。

P7131191
背中のスラスター・ユニット

P7131192
上下に可動しスラスターが開閉。

P7131194
噴射口のディテールが再現されています。

P7131187
腕部。

P7131188
脚部。
紺、白、黄など配色はほぼ完璧な再現。

P7131190
後ろから。

P7131189
足。

P7131212
足裏造形。

P7131197
首はボールジョイント接続でグリグリと可動。
腰はボディに固定されているため一切動かすことができません。

P7131200
腕の付け根はボールジョイントになっていますが、肩アーマーは胴体側に軸接続なのであまり動かすことが出来ません。
ハンドパーツは付属の差し替えパーツと交換可能。

P7131198
肘は2重関節が採用されていますが、約90度ほどしか曲がりません。

P7131202
股と足首がボールジョイント接続。
膝も2重関節で可動。

P7131205
アクション!!

P7131209
ヒュッケバインは「第4次スーパーロボット大戦」のリアル系オリジナル主人公の専用機として初登場。
OG版の機体設定はスパロボαから引き継がれています。

P7131208
腰が一切動かないため可動範囲が狭くポージングもだいぶ限られてしまいます。

P7131206
アクションフィギュアと言うよりもPVC成形した完成品のガレージキットに近い感じですね。

P7131214
ちなみにボークスイベントで販売された青箱版ヒュッケバインは・・・
追加パーツとして「ハンドパーツ」「マシンガン」、「ショットガン」が付属しております。

PB091624
ハンドパーツ「平手」
左右とも付属しています。

PB091625
ハンドパーツ「ロシュセイバー基部」

PB091629
こちらは右手のみの付属。
ハンドパーツとグリップが一体造形になっており、サーベルエフェクトを差し込むことで再現。

P7131235
付属品「ロシュセイバー」
こちらは基部とビームエフェクトで分割された造形。

P7131215
ロシュセイバーは刀身を重力波で形成する非実体剣。
OGシリーズでは汎用武器として他の機体でも使用可能です。

P7131217
ガンダムで例えるところのビームサーベルですね。

P7131218

P7131219


P7131220
付属品「ブラックホールキャノン」

P7131221
ヒュッケバインの全高ほどサイズがあります。

PB091641
ハンドパーツ「持ち手」
握るというよりもグリップに手を添える感じです。

P7131222
付属品「スタンドパーツ」
ブラックホールキャノンを支えるための支柱とベース台座。

P7131224
ブラックホールキャノンはPVC成形なのでスタンドパーツを併用しないと重さ負けして保持することができません。

P7131248
スタンドの支柱は2本付いているので好みで付け替えてください。

P7131225
グリップ部。

P7131226
センサー部。
グリーンで彩色されています。

P7131227
銃口部。

P7131229
ブラックホールキャノン自体のギミックは特にありません。

P7131231
マイクロブラックホールを射出して標的を圧壊させる重力兵器。
後のヒュッケバインシリーズに搭載された重力系武装とは異なり、キャノン本体にもブラックホールエンジンが搭載されています。

PB101660
マオ・インダストリー社が開発した初のEOT搭載型パーソナルトルーパー。
開発途中でメテオ3から発見されたEOT「ブラックホールエンジン」の搭載が決定され、開発当初の予定を大幅に超える絶大な出力と攻撃力を得ることとなります。

PB101657
3機が製作されたうち、2機にEOTを使用したブラックホールエンジンを搭載。
ブラックホールエンジン搭載機はRTX-008L / R、プラズマ・ジェネレーター搭載機はRTX-009と形式番号が与えられます。

PB101671
RTX-008Rは起動実験中にブラックホールエンジンが暴走し、機体と共に基地を巻き込んで消滅。
生存者は開発者のカーク博士、テストパイロットのライ少尉、同行したイルム中尉のわずか3名という大惨事に。

PB101669
残されたRTX-008Lはリンの手によって封印され、以降ヒュッケバインは「バニシング・トルーパー」の名で恐れられることとなります。

P7131247
付属品「ディスプレイスタンド」

P7131244
専用台座で機体名等がプリントされています。

P7131241
このようにヒュッケバインの股部分を乗せるだけ。


PB101691
!!?

PB101692
カトキ版ヒュッケバインは色味もややティターンズっぽいので、MSと混ざってもあまり違和感ないですね。

PB101693
ガンダムです通してください。


PB101658
TIME TO COME

PB101659

PB101676

「くらえ!」

PB101675
ドドドドド(バルカン)

PB101677
「これでとどめだ!」

PB101678

PB101680

「お前たちに教えてやる・・・」

PB101682
「凶鳥の力・・・」

PB101683

PB101684


PB101685

「その何たるかをな!!」

PB101686
「ブラックホールキャノン!!」

PB101688
「発射!!!」  

PB101690
!!!

PB111694
ヒュッケバイン(アーリーカラー) と一緒に。

PB111695

PB111696
付属するサーベルエフェクトはそれぞれ色合いが異なります。
これはロッシュセイバーとプラズマソードの違いでしょうか?

PB111699
ブラックホールキャノンの比較。
若干色の濃さが異なります。

PB111700
ダブルブラックホールキャノン!!

PB111701

PB111702

発射!!

P7131156
説明書

P7131157
付属品「ブックレット」
シリーズ共通付属の小冊子。

P7131161

P7131164


P7131165


P7131220
以上「ボークス SRWOG:FAF-001DX ヒュッケバイン」レビューでした。



関連
COMPOSITE Ver.Ka エクスバイン
METAL ROBOT魂 ヒュッケバイン
バンプレスト ヒュッケバイン プラスチックモデル
SRWディバインウォーズ AF R-1
SRWディバインウォーズ AF R-2
SRWディバインウォーズ AF R-3
スパロボOG外伝 アクションフィギュア ART-1
ボークス SRWOG:FAF-003DX 魔装機神 サイバスター
ボークス SRWOG:FAF-001 ヒュッケバイン アーリーカラー
ボークス SRWOG:FAF-001EX ヒュッケバイン 限定カラーバージョン
ボークス SRWOG:FAF-001DX ヒュッケバイン