マテル ジュラシック・ワールド T-レックスvsスピノサウルス の紹介です。
(Mattel Jurassic World Tyrannosaurus vs Spinosaurus)
パッケージ裏。
かみつきシリーズのT-レックスとスピノサウルスがセットになって登場!
コストコで購入したんですが、2パックセット版はマテルジャパンからは発売されていない為、パッケージはすべて英語表記。
おそらく輸入品で2021年度にリリースされたセット商品だと思われます。
見た所フィギュア自体は日本でも発売された「かみつきT-REX」、「かみつきスピノサウルス」と同じだと思うんですが・・・
値段はコストコ特価で3980円とかなりオトクな価格になっておりました。
さすがに大型恐竜フィギュア2匹分になるとパッケージだけでも横幅55センチ、奥行き19センチとかなりのボリューム。
確かに日本だとトイザらスぐらいの売り場面積がないと取り扱いは難しそうですね。
ティラノサウルス
ジュラシックパーク、ワールドに登場したT-REXですが、全身艶が抑えられた色味でよりリアルな体色になっています。
実際に比較しないとわかりませんが、フィギュア自体は国内で2020年5月に発売された「かみつき!T-レックス」と同じ。
単品のメーカー価格が3,900円なので、今回コストコで売られたセットはだいぶお得だと思います。
頭部。
首上にはボタンが設けられており・・・。
押すことで口が開閉します。
音声ギミックはなく、シンプルにアクショントイと言った感じです。
マテルのティラノサウルスは多々発売されていますが、その中では一番シンプルなタイプですね。
口の中。
内部はボディとは違い少し光沢がある質感。
舌が別パーツ構成でさらに軟質素材を採用。
初期に出た「大暴れ! T-レックス」は舌が一体造形になっていましたが「スーパーアクションT-レックス」辺りから舌が別造形になっています。
口を開けた状態でポーズを固定することができないので、ボタン部分の隙間に楊枝を刺して無理やり固定しています。
スーパービッグ! T-レックス、ダメージ! T-レックス、ツイスト&アタック! T-レックス、メガアタック! T-レックスといったギミック違いや・・・
セットパックや色違いなど、ティラノサウルスだけでも結構な量なのでぱっと見た感じだと商品が分かりづらいですよね。
できれば購入して比較までしたいところなんですが、フィギュアサイズがどれも大きいのでちょっと厳しいです。
前足。
後ろ足。
尻尾。
先端は軟質パーツになっています。
首の可動。
頭部の付け根、首の付け根とパーツが分かれており、それぞれボールジョイント接続になっています。
2箇所で可動するため動きの幅が広く、このように上を向いたり。
左右に首をふることが出来ます。
腕は付け根から上下に可動。
足は腿の付け根が回転。
2クリックしか無いので少々安定感がありませんが、大きく動かせます。
胴を下げて前傾姿勢。
更に太ももは・・・。
少し外方向に動かすことが出来ます。
尻尾は付け根がボールジョイント可動。
アクション!
サイズは頭から尻尾まで約43.8センチ、全高は16.7センチです。
これでもマテルのT-レックスの中では小さい方に入りますね。
フィギュアと連動するアプリ「ジュラシック・ワールド・ファクト-恐竜をもっと知ろう!」に対応。
コードをスキャンすることでアプリ内で恐竜と触れ合ったり、鳴き声を聞くことが出来ます。
スピノサウルス
こちらも国内で発売されている「かみつき! スピノサウルス」と同じ。単体での販売価格は5000円。
スピノサウルスはワニのような長い口が特徴的。
ジュラシック・パークⅢでの活躍が印象的ですが・・・
ティラノサウルス同様で最新の研究では、この力強いビジュアルではないという見解になっているようです。
首上にボタンがあり、押すことで・・・
大きな口が開閉します。
ティラノサウルスよりも口が大きいので迫力満点ですね。
舌は別造形で軟質成形。
マテルのスピノサウルスは以前「レガシーコレクション」と「バトルダメージ」シリーズでリリースされましたが・・・
国内での販売はサバイバルキャンプ名義の「かみつき!」シリーズのみだったかと思います。
腕部。
ティラノサウルスよりも極太な腕。
背中の帆は軟質素材になっています。
後ろ足。
尻尾
先端が軟質になっています。
可動は先程のティラノサウルスとほぼ同じ。
個体差かもしれませんが、太ももの付け根がやや緩めでちょっと転倒しやすい感じ。
スピノサウルスのサイズは頭から尻尾までで約55センチ。
足から帆まで約25センチとティラノサウルスよりも一回り大きめです。
フィギュアと連動するアプリ「ジュラシック・ワールド・ファクト-恐竜をもっと知ろう!」に対応。
コードをスキャンすることでアプリ内で恐竜と触れ合ったり、鳴き声を聞くことが出来ます。
T-レックスvsスピノサウルス
実質ジュラシックパークⅢセットですね。
ハグ!
スピノサウルスとの体格差が良いですね。
かみつき動画
たいまつ誘導
食べないでください。
トランスフォーマーロストエイジ
やっぱり恐竜フィギュアはこれくらいの大きさがないと物足りないですね。
大迫力!!
たべないでくださ~~い!
サーバルちゃん!?
以上「マテル ジュラシック・ワールド T-レックス vs スピノサウルス 」レビューでした。
関連
・マテル ディープ-ダイブ・サブマリン
・マテル ジャイロスフィア
・マテル ビッグ&リアル!モササウルス
・マテル 大暴れ!T-レックス
・マテル 3.75インチ オーウェン & ヴェロキラプトル ブルー
・マテル インドラプトル
・マテル かみかみコレクション モササウルス
・マテル ベビー・インドミナス・レックス
・マテル プレシオサウルス
・マテル ジュラシック・ワールド T-レックス vs スピノサウルス
↓
「へーきへーき、夜行性だから!!」