
バンダイ BB戦士232 若神丸 の紹介です。
発売日2002年4月 価格500円

ワカ形態
コミックボンボンでマンガ連載の「武者○伝2」の主人公でこちらの形態が常時(軽装)の姿となります。

後ろ姿。
頭部飾りの形状を活かした、ちょんまげが特徴的。

武者◯伝シリーズはBB戦士の中でも一風変わったギミックを採用したキットが多く、おもちゃ感覚で遊べるところが特徴。
武者○伝2はの漫画は現在「新装版 SD頑駄無 武者○伝2」として新たに発売されております。

頭部。
バルカン部分はネコミミのような形状で口元のディテールもすこし猫っぽく見えます。

内部ギミックの影響で頭部と胴体は一体造形になっています。
首や胴体を分割して「可動化」にチャレンジした人も多いかと思いますが、加工するのが結構難しいんですよね。

肩は前後ロール、腕はポリキャップ接続により左右に可動。
足はボールジョイント接続になっているので少しだけ動かせます。

コミカルな表情がかわいらしい武者◯伝シリーズ。
表情シールは選択式で3種類付属しております。

鬼岩形態 (キガンけいたい)

後ろから。

鬼の鎧はキットに付属する武器と各部のアーマーを組み合わせた構成。
目や口があり「鬼ヶ島」をイメージしたかのようなシルエットになっています。

本来はワカではなく叛多亜號業(號號将頑駄無)が装着していた鎧。
BB戦士だと、號號将頑駄無と若神丸の体型がだいぶ異なるので叛多亜姿を再現することが出来ません。

ワカと鬼の鎧
それでは装着してみましょう。

装着前のワカ本体の準備。

足を下方向にスライドさせると、瞳の部分と連動して可動。
足首の分だけ背が少し伸びます。

鬼の鎧は鬼岩形態からそれぞれパーツを取り外し分解。
鬼
が
来
た
!!

武者魂 温度上昇(ヒートアップ)! 鬼 変 化 ! !

若神丸(ワカマル)

後ろ姿。

頭部飾りはゴールドメッキ。
目のシールはスライド時に剥がれる可能性があるので、隙間なくしっかり貼りましょう。

ボディにも一部メッキパーツが使用されています。

足底に鎧を取り付ける為、厚底になりさらに背が伸びます。

腕は本来のワカの手にパーツを持たせる形で装着。
腕を返すとこのように内部が丸見えになってしまうので、少し見映えが悪いところが難点です。

腕部分に注目。

銃口は開いておりませんが、二連装砲的な造形になっています。

付属品「砕巌顔(サイガンガン)」

メイン武装であるトゲ付き棍棒。
棍棒の中部が2段階に展開、トゲ部分が回転し削岩機のような形態になります。

見るからに力強そうなこのゴツイ体型がかっこいいですね。
ちなみに若神丸は「ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ」にゲスト登場しております。

砕巌顔 バズーカモード

トゲの一部が可動し、スコープになります。

可動範囲がかなり狭いので漫画のようなアグレッシブなポージングを取らせることができないのが心残りですね。

励山斬 (レイザンザン)

砕巌頑の中に収納されている短剣で実際に引き抜くことができます。

鬼の力よ! 我が手に集えっ!

災鬼動形態 (サイキドウケイタイ)

胸、肩の鎧を合体させることで大きな鬼の手が完成!!

上部の指は少しだけ動かすことが出来ます。

必殺技 「 消握滅力腕 (ショウアクメツリキワン) 」

親指の位置を変えることで左手にも対応。
キットを複数購入すれば、「鎧フル装備 + ダブル鬼の手」といった組み合わせもできそうですね。

付属品「チームエンブレム」

こちらは頭部と胸、選んで取り付け可能です。

以前作った撃鱗将頑駄無と一緒に。

似合いそうなので、BB戦士ガンダムバルバトス付属のメイスを装備させてみたり。



パチ組。





説明書
おまけ。

BB戦士No.232 若神丸 限定版!! 豪華無敗!! (レッドメッキVer.)

こちらの商品は2002年7月に開催された「むっちゃ武者くじキャンペーン」の賞品。
鎧は赤メッキ、他パーツはパールカラーへと成型色が変更されております。

キャンペーン中にBB戦士を購入するとミニプラが入った「BOXくじ」を1回引くことが出来、アタリ(ミニプラのメッキ)が出るとその場で限定キットが貰えるといった内容です。
ちなみにミニプラは「頑駄無大将軍コレクション」として発売されていた商品の使いまわしとなります。
こちらもキャンペーン品はメッキ仕様なので当たればうれしい限り。

これが引換券の現物。
引換券は現品と交換になってしまうので残っている状態のものは少ないかもしれませんね。

以上「BB戦士232 若神丸」レビューでした。
関連
・BB戦士07 ニューガンダム
・BB戦士08 サザビー
・BB戦士36 ムシャサイコガンダム
・BB戦士132 シャイニングガンダム
・BB戦士140 聖龍機マルスドラグーン
・BB戦士141 武者號斗丸 フルカラーメッキバージョン
・BB戦士200 ガンダム (LIMITED EDITION)
・BB戦士232 若神丸