
バンダイ 30MS SIS-A00 ルルチェ [カラーC] の紹介です。
発売日 2021年10月23日 価格 2,530円

こちらは「30 MINUTES MISSIONS」(30MM)から派生した新シリーズ「30 MINUTES SISTERS」(30MS)。
30MMのFINE BUILDを継承しながらも「髪型、表情、ボディ、武装」など自分好みのカスタマイズができるキャラクタープラモデルとなっております。

SIS-A00 ルルチェ [カラーC]

後ろ姿。

30MSシリーズ第3弾はホワイトのカラーリングと褐色肌が印象的な「ルルチェ」。
第一弾のリシェッタと一部同じパーツを使いながらも、素体のカラバリや髪型と肌の色で見た目の印象をガラリと変えています。

写真は無塗装の状態。
表情パーツで瞳、眉、チークなどすべてタンポ印刷による表現でホイルシール等の付属はありません。

後ろ髪は3パーツ構成のポニーテールで髪色はダークブラウンの成型色。
しっかりとパーツを接着すれば分割線はもうすこし綺麗になるかと思います。

ポニーテールの付け根はジョイントで可動。

通常顔。
ルルチェは太眉と垂れ目が特徴的ですね。

フェイスパーツは一旦前髪パーツを取り外してから付け替える方式となっています。
もちろんヘアスタイルパーツ、フェイスパーツは共通規格なので他の30MSと組み替え可能です。

右目線顔。
ドヤ顔気味なところが可愛らしいですね。

叫び顔。

頭部の接続はボールジョイントで首の軸で左右に可動。
さらに首元で前後に動かせます。

ボディ。
胴体は新規造形パーツで、リシェッタやティアーシャとは違い基本セットから露出度が高めになっています。

胸はライトグレー、首と胸上の装飾はベージュの成形色。
クマを象ったデザインが可愛らしいですね。

腰のくびれ、お腹の凹凸、おへその造形は立体的な表現。
ホワイトボディと褐色肌の組み合わせなので、肌部分がだいぶ強調されて見えると思います。

腰回り。
パンツのような作りになっているので内部フレームを残した状態で外装パーツを取り外すことが出来きます。

背中も一部肌の露出あり。
色は全体的に半艶な感じで、ガンプラや30MMよりプラスチックのテカリが抑えられています。

カスタム用として3ミリ穴と縦長のスリットが設けられております。
腰の穴は尻尾系のアーマーやスタンドを差し込む際に重宝されますね。

腕部は大まかに「肩、リング、腕、ハンドパーツ」といった構成。

肩はジョイント接続。
胴体側の軸受けが前後に動くような作りになっています。

二の腕は3ミリ軸。
武装神姫方式で二の腕のリングはパーツを差し替えることで武装の取り付けが可能となります。

肘下にはスリットがあり、こちらにも武装等を取り付けることが出来ます。

肘は1軸で約120度ほど曲がります。
バンダイ系のガールズプラモデルの中だと一番自然で見映えが綺麗ですね。

手首は双方が軸接続のジョイント。
大きく角度をつけることが出来ます。

ハンドパーツはプラスチック製で「グー」と「武器持ち」の2種が左右に付属。

脚部は大まかに「太もも、リング、脚、足」といった構成。

リングより下のパーツは第一弾のリシェッタと共通。
太ももはティアーシャに近く、リシェッタよりも細めになっています。

後ろから。

股は3ミリ軸接続で太もも側に3ミリ穴。

太もも下が3ミリ軸。
腕部と同様でリングパーツを差し替えると武装の取り付けが可能となります。

膝は二重関節で深く曲がります。
30MSシリーズ共通なので可動に関して大きな差はありません。

脛の側面には武装を取り付けるスリット。

更に裏にも横長のスリットがあります。

双方が軸接続のジョイントで大きく角度をつけることが出来ます。

脚部の隠された接続穴。

蓋を取り外すことで、カスタム用の3ミリの穴として使用可能。

足底。
左右ともディテールがあります。

お尻。
褐色肌だと陰影でさらに立体的に見えますね。

アクション!!!

フェイスとボディで褐色肌の色が合っておらず、フェイスパーツの方が肌の色が若干濃くなっています。
もしかしたら再販分から修正が入るかもしれませんね。



















アームドモード
こちらは簡易的な武装形態。

頭部はクマの耳のような丸いカチューシャパーツ。
頭頂部のパーツを一部外してから差し込みます。

肩アーマー。
腕のリングを換装して取り付け。

尻尾パーツ。
お尻上の3ミリ穴に差し込みます。

尻尾は付け根部分でボールジョイント可動。
ノズル部分が3mm穴で側面にはスリットの穴が開いています。

シールド。
表面にはカスタム用の穴がたくさん開いています。

シールドはツインテールと頭部の間に挟み込むように取り付ける事が可能。

カチューシャはタヌキっぽいシルエットなのでシールドは「日除け笠」をイメージしているんじゃないかと思います。

アクション!

武装はリシェッタやティアーシャよりもパーツ数が少なくシンプルな構成ですね。




他アタッチメントパーツ。
用途に応じて取り付けてください。

大きさ比較。
第2弾のティアーシャと同じでリシェッタよりも少し背が低めのサイズ感。

リシェッタのボディパーツと武装を取り付けてみました。

肌の部分だけパーツ換装すれば、見た目の印象を大きく変えることが出来ますね。


ショートヘア1 [ レッド1 ]

もちろん規格が統一されているので、オプションヘアスタイルパーツと差し替えることも可能です。


ツインテール1 [ ピンク1 ]


ショートヘア2 [ ネイビー1 ]


ツインテール2 [ イエロー1 ]


リシェッタの髪パーツ。


オプションボディパーツ タイプG01 [カラーA] +ルルチェのポニーテール

カスタムパーツが多いので組み替え始めるとキリがないですね。
オプションヘアスタイルパーツVol.2と30MS オプションパーツセット3は購入でき次第レビューします。

以上「30MS ルルチェ 」レビューでした。
関連
・30MS リシェッタ
・30MS ティアーシャ
・30MS オプションパーツセット1 (スピードアーマー)
・30MS オプションボディパーツ タイプG01
・30MS オプションヘアスタイルパーツ Vol.1
・30MS オプションヘアスタイルパーツ Vol.3
・30MS オプションハンドパーツ ホワイト ブラック
・ガールガンレディ&30MINUTESSISTERS 互換オプションパーツセット
・30MS オプションボディパーツ アームパーツ&レッグパーツ [カラーC]
・30MS ルルチェ
一時期のボトルマンとか朱羅忍者みたいなインターネット上のみの存在じゃなくて?
あぁでも髪型だけは売ってるしなー……論理本体に物理髪型かぁ……