
バンダイ HGシリーズ MSセレクション 02 の紹介です。
発売日 1996年3月(初版)各200円。

こちらはバンダイのカプセルトイ「MSセレクション」シリーズの第2弾。
全5種類で歴代ガンダム作品から主人公のMSをチョイスしたラインナップとなっております。
・ガンダム
・Zガンダム
・ニューガンダム
・V2ガンダム
・ゴッドガンダム
ちなみに購入したのは初版ではなく、1998年に復刻した再販版。
実際に比較しないと分かりませんが、生産された年によって塗装の違いがあるかもしれません。

RX-78-2 ガンダム

後ろ姿。

バストアップ。
ガンダムは第2弾以降かなりの頻度でラインナップされる事になりますね。

サイドグリップを持ち両手でビームライフルを構えたポージング。
頭部の塗装の荒さが目立ちます。

ポージングはほぼ固定。

MSZ-006 ゼータガンダム

後ろ姿。

バストアップ。

シールドとビームサーベルを装備した状態。
やっぱり第2弾にして人気の歴代MSが揃うところがいいですね。

緩い造形ではありますが200円フィギュアの括りとして見るとサイズ感といいとてもいい塩梅。
ビームサーベルは細く長いのでグニャグニャに曲がり癖が付いてしまいます。

シールドは取り外し可能。
ポーズはほぼ固定です。

RX-93 ニューガンダム

後ろ姿。
背中にフィンファンネルを背負っているので第2弾の中では一番のボリューム。

バストアップ。
ガンダムよりも特徴をよくとらえた造形で塗装も割としっかりしています。

武器はニュー・ハイパー・バズーカ

背中にフィンファンネルは取り外し可能です。

GF13-017NJII ゴッドガンダム

後ろ姿。

バストアップ。

必殺技のゴッドフィンガーを繰り出すポージングでこれも当時の200円シリーズとしては完成度が高い仕上がりです。

頭部センサーも彩色されています。

指もちゃんとゴッドフィンガーのポーズ付けになっていますね。
ここはかなり重要ポイントだと思います。

背部スタビライザーはパーツの厚みが薄いのでカプセルで曲がりがち。
スタビライザーがピンと伸びた状態になるまで数日かかりました。

LM314V21 V2ガンダム

後ろ姿。

バストアップ。
第2弾の中だとシンプルな作りですが、プラモデル以外の立体物が少なっかったのでフィギュアのV2は結構稀でしたね。

武器はマルチプルランチャー装備型のビームライフルでディテールまで再現されています。

腕を動かすことが出来ます。









以上「バンダイ MSセレクション02」レビューでした。
関連
・ガンダムメカセレクション
・ガンダムメカセレクション3
・ガンダムメカセレクション4
・ガンダム MSセレクション01
・ガンダム MSセレクション03
・ガンダム MSセレクション22
・ガンダム MSセレクション07
・バンダイ MSセレクション02