
マテル ジュラシック・ワールド ダメージ!T-レックス の紹介です。
(Mattel Jurassic World Extreme Damage Tyrannosaurus Rex)
発売日 2021年4月下旬 価格 3,850円

T-レックス

後ろ姿。

こちらは2020年からNetflixで独占配信された作品「ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ」関連で発売された商品となります。
全長43㎝の迫力満点のサイズとシンプルかつ洗練されたアクションギミックが魅力となっています。

ジュラシックパーク、ワールドシリーズでは看板商品であるT-レックス。
ボディは艶が抑えられたブラウンカラーで背中に濃いブラウンの模様があるのが今回の商品の特徴です。

頭部。

ギミックは異なりますが頭部の造形は「かみつき!T-レックス」とおそらく同じ。

マテルのT-レックスはどれもハズレ無のかっこよさですね。

口の開閉ギミック。

まず下あごが手動で可動。

そして、上顎を押し上げるとさらに口が大きく開きます。

開閉アクションはボタン操作で行うフィギュアが多いんですが、「ダメージ!T-レックス」は珍しく完全手動になっております。

ボタン操作系のTレックスだと口が勝手に閉じてしまうので、なんだかんだ手動アクションの方が遊びやすいですね。

口の中の造形。
舌は顎と一体造形になっていますが、舌のザラザラ感が良く表現されています。

上顎にもリアルな凹凸があります。

頭部の付け根、首の付け根とパーツが分かれておりそれぞれボールジョイント接続になっています。

2箇所で可動するため動きの幅が広く、上を向いたり左右に首をふることが出来ます。

腕部。
腕は付け根から上下に可動。

脚部。

足は腿の付け根が回転。

可動域が広く大きく体制を変えることが出来ます。

足首の部分でパーツ分割されておりロールしますが、こちらはバランスを取らせる際に調整する程度。

フィギュアと連動するアプリ「ジュラシック・ワールド・ファクト-恐竜をもっと知ろう!」に対応。
コードをスキャンすることでアプリ内で恐竜と触れ合ったり、鳴き声を聞くことが出来ます。

尻尾は付け根がボールジョイント可動。

サイズは頭から尻尾まで約43.8センチ、全高は16.7センチ。
マテルのTレックスの中だとこれでも中サイズといったところですね。

アクション!

背中のボタンを押してみよう!

っという事で、ポチっとな。

お腹の部分が赤くなり痛々しいダメージ痕が出現。

ボタンを押すことで胴体内部のパーツが回転し・・・

ボディの裂け目から赤い皮膚が見え、ダメージ痕になります。
動画で。



他のT-レックスと並べて。

頭部。
こちらはスピノサウルスとセット販売された「かみつき!Tレックス」。

背中の模様。
アクションギミックと彩色の違いがありますが、サイズと造形は同じです。

Tレックスは何匹持っていてもいい。

増えるTレックス!!

こちらは一回りサイズが大きい「大暴れ!T-レックス」。


以上「マテル ジュラシック・ワールド ダメージ!T-レックス 」レビューでした。
関連
・マテル ビッグ&リアル!モササウルス
・マテル 大暴れ!T-レックス
・マテル 3.75インチ オーウェン & ヴェロキラプトル ブルー
・マテル インドラプトル
・マテル かみかみコレクション モササウルス
・マテル ベビー・インドミナス・レックス
・マテル プレシオサウルス
・マテル T-レックス vs スピノサウルス
・マテル マシアカサウルス
・マテル ダメージ!T-レックス