バンダイ メカニックコレクション ザ ビッグオー の紹介です。
発売日 2000年 価格1500円
我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら罪無し。
WOWOWで放送されたロボットアニメ「THEビッグオー」より主人公「ロジャー・スミス」が操るメガデウス「ビッグオー」がプラモデルになって登場!!
こちらはアニメシーズン1の終了後に発売されたバンダイの組み立てキットとなっております。
ビッグオー(Big-O)
後ろ姿。
2000年当時に購入し中途半端に作った状態で放置していたので・・・今更ながら簡単な部分塗装を施して仕上げてみました。
説明書は紛失してしまった為、今回はパチ組、ランナー、説明書の写真はありませんのでご了承ください。
2000年代のキットという事もあって可動は基本的にポリキャップと軸による簡単な構造。
ボディの成形色はダークグレーでホイルシールの付属が無いので塗装必須となります。
さとうけんいち氏デザインの独特のフォルムやディテールをリアルに再現。
簡単な構造とはいえ重厚なフォルムの再現度は立体物の中でもかなりいい方だと思います。
バストアップ。
色が少なくてもやっぱり1500円という価格帯で購入できたところが個人的には嬉しかったですね。
後に出てくる商品はハイエイジトイばかりなので、ビッグオーの立体物はなかなか手に入れにくいかと思います。
胸上のコクピットと頭部カバーのみクリアオレンジパーツを採用。
シールの付属が一切ないので目など細かい部分は塗装が必要です。
当時もガンプラのノリで購入してしまうと作るのが少し厳しいキットでしたね。
頭部後ろ。
胸部。
こちらも一切色がないので結構手間ですが腹部などゴールドで塗装する必要があります。
胸部のキャノンパーティーやミサイルパーティー、劇中で印象的なアンカーなどのギミックはすべてオミット。
売れ筋ではありません出したし、やっぱり価格を考えると内蔵武器の再現は厳しかったんだと思います。
でも、ギミックはゼロではありません。
ガシャン。
コックピットカバーはスライド開閉。
内部にクリアオレンジパーツが使用されております。
腕部。
大きな腕、重厚な装甲とパイルバンカーが男心をくすぐるかっこよさ。
少ないパーツ数ながらもボリュームある外見が再現されています。
ストライクパイルの可動ギミック。
内部にスプリングが内蔵されており、サドン・インパクトのモーションを再現することが出来ます。
動画でご覧ください。
見ての通り、手を離すとスプリングの力ですぐに戻ってしまうためストライクパイルの位置を固定することが出来ません。
ハンドパーツ。
指にも可動部があり表情豊かなポーズが可能。
ガンプラだとMGドムのマニピュレーターに近いパーツ構成ですね。
自由度が高い反面、指パーツがポロリと取れやすいところが難点でもあります。
脚部。
寸胴なスタイルで膝アーマーは塗装が必要です。
足。
脚部後ろ。
足裏。
頭部が軸接続で左右にロール。
胴体の可動は一切ありません。
腕部は肩は3ミリ軸とポリキャップによる可動。
肘も同じく3ミリ軸とポリキャップの組み合わせなんですが、ここはあんまり動かせません。
脚部の付け根はボールジョイント。
膝は3ミリ軸とポリキャップによる簡単な構成なのでほんの少し曲がる程度です。
足首はボールジョイント。
ハの字に曲がるので接地性は良好。
ビッグオー!アクション!!
下半身があまり動かないので基本的に動きを付けられるのは上半身のみ。
腕が重いので肩の負担が結構厳しく、あまり無理なポーズを取らせようとすると軸が折れるかもしれません。
塗装必須とはいえプロポーションは抜群!!
プラ表面がツルツルなので、鋳造表現をさらに加えてあげれば非常に見映えのある立体物になるんじゃないでしょうか。
もし、現在の技術でプラモ化されるとしたら胸部ギミックや鋳造表現も再現されそうですね。
ちなみに今最新のビッグオー立体物は、2018年にバンダイから発売された「超合金魂 GX-48K ビッグオー 鉄仕上げ」。
2009年発売の「超合金魂 ビッグオー」をリメイクした商品で価格は上がっておりますが、ギミックやエフェクトなど盛りだくさんの仕様となっています。
クロムバスター!!
やっぱりOサンダーの再現ギミックは簡易的でもほしいところ。
サドンインパクト!!
ビッグオーは今後グッドスマイルカンパニーのMODEROIDの方でキット化が予定されているので注目していきたいところです。
マックスファクトリーはMAX合金ビッグオーやビッグデュオ、ビッグファウの大型ソフビを販売していたので・・・/#メカスマインパクト
— メカスマ【公式】 (@gsc_mechasmile) January 14, 2022
💥怒涛の新作発表中!💥
\
ビッグオー!ショータイム!
『#THEビッグオー』より、
メガデウス「#ビッグオー」が#MODEROID シリーズでプラキット化!
📺プレミア動画 放送中!https://t.co/mvIPTZayMc#メカスマ #THE_BIG_O#goodsmile pic.twitter.com/Ymg7POrJNy
もしかしたら他のメガデウスもプラモ化してくれるかもしれませんね。
1/35スケール ロジャー・スミス
後ろ姿。
今回塗装はしませんでしたが、並べて遊べるフィギュアが付属。
ビッグオー自体はノンスケールです。
1/144スケールのガンダム(EG)と並べてみました。
大きさは大体全高18センチくらいなのでHGUC等と比べると結構大きいサイズ。
ミニプラのセブンガーと並べてみたり。
デカ腕の先輩・・・!
今だからできる遊びという事で、30MSとコラボレーション!!
3ミリ軸がメインなのでこういったカスタムも可能ですが・・・
ビッグオーのプラモデルは青バンダイロゴになってからまだ一度も再販されてませんね。
「ビッグオー!ショーターイム!!」
テーー テン テーー テン テテテン♪(いつものBGM)
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT
GUILTY.
「ビッグオー!アクション!!」
「アレックス!神気取りもこれでお終まいだ!!」
「ビッグオー!ファイナルステージ!!」
「ネゴシエイションもこれで終わりね。」
figma ロジャー・スミス と figma R・ドロシー・ウェインライト
どちらも2011年に発売された商品ですがアクションフィギュア化はまさに奇跡的。
唯一無二のフィギュアなので大切にしていきたいですね。
以上「バンダイ メカニックコレクション ザ ビッグオー」レビューでした。
関連
・ギアコマンダーモデル01 ギアファイター電童
・ギアコマンダーモデル02 騎士凰牙
・HGAB ダンバイン クリスタルバージョン
・HGAB ダンバイン バイオメタルコーティングバージョン
・モデロック インベル
・アオシマ ネオゲッター1
・バンダイ メカニックコレクション ランスロット カラーコーティングバージョン
・バンダイ メカニックコレクション 紅蓮弐式 フルカラーメッキバージョン
・バンダイ メカニックコレクション ザ ビッグオー