
「紅蓮ランちゃん・・・それなに?」

バンダイより ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース。
発売日 2022年1月24日 価格150円

ガンダム、ラブライブ、鬼滅などバンダイではおなじみのプラスチックカード付きウエハースシリーズ。
ウマ娘は今回が初登場で、収録カードはアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」のメインイラストが採用されております。

パッケージはスペシャルウィークとサイレンススズカの2種類。
中身は同じですが、パッケージに種類があるとついつい余計に手を取ってしまいますね。

ラインナップは・・・
・キャラクターカード(勝負服)10種
・キャラクターカード(制服) 10種
・サポートカード(SR)8種
で合計28種類。
1ボックス20個入りなので最低2ボックスは購入しないと全種コンプすることが出来ません。

では早速開封してみましょう!!

はい!!
おわかりいただけただろうか・・・。

バンダイのウエハースと言ったらこれ・・・
ですが。

今回はツインウエハースということで、1枚の板ではなく2つに分けられた状態で封入されています。

ウエハースは袋に入っているので複数購入した場合でも管理しやすく、さらに食べやすくなったところがいいですね。
ただ気になるのが量で・・・正直前よりも少し減っているような気がします。

サポートカード エイシンフラッシュ

ゲームで使用されている絵柄がそのまま採用されています。
サポートカードは可愛いイラストばかりなのでラインナップの中でも一番欲しいカードですね。

裏面。
サポートカードのレアリティとトレーニングマーク。

カードサイズはラブライブ、FGOなどアニメやゲームタイアップ系と同じ大きさ。
ガンプラパッケージシリーズはカードサイズが少し大きめです。
では。

サポートカード10連ガチャを回してみましょう!

結果。

さらに3個追加!
えい、えい、むん!!

結果。

キャラクターカード(勝負服)
こちらは全部ホログラム&箔押し加工が施されております。

カード裏面。
個人的に推しのサイレンススズカが出たのでかなり満足。

キャラクターカード(制服)

裏面。

サポートカード

14個購入でダブりなしという結果でした。
おしまい。
関連
・ウマ娘 プリティーダービー 公式アクリルスタンド
・全力造形 フィギュア スペシャルウィーク アニメstyle
・バンダイ ウマ娘 プリティーダービーグミ
・ウマ娘 プリティーダービーグミVol.2
・ウマ娘 プリティーダービー チップス
・ぱかうけ
・バンダイ ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース
その場でポイ捨てされるのと二袋余分に包装コストがかかるのとどっちがマシなのだろう