
バンダイ ガシャポン!コレクション ゾンビサバイバルボックス の紹介です。
発売日 2022年2月中旬 価格 300円

こちらはさまざまなものをミニチュアモデル化するバンダイの「ガシャポンコレクション」シリーズ。
今回の新作はゾンビがいる世界で生き抜くためのアイテムとなっております。
ラインナップは、
・アサルトライフル
・ハンドガン&ハンドアックス
・救急キット&ナイフ
・ショットガン
の4種類。
ゾンビをテーマとしたドラマやゲームで見かけるようなアイテムたち。
すべて1/12スケールアイテムという事で実際フィギュアに持たせるとどのような感じになるのでしょうか。
では、一つずつ遊んでみましょう。

アサルトライフル

それぞれPET素材のクリアケース付きでプラスチックのボックスに武器が収納されています。

バンダイの商品という事でバンダイの申し子である魂ガールAOIちゃんに協力してもらいましょう。

ガチャポンの台紙には1/12スケールと記載されていたんですが、実物は思ったよりも小さめといった印象。
小柄体型のfigma等に持たせた方が似合いそうな気がしますね。

箱に取り付ける部分が肉抜き穴になっているので、側面の見た目はあまりよくありません。
単純な1パーツ造形なので、雰囲気で楽しむのが正解だと思います。

マガジン付き。
取り外し、装填等のギミックはありません。

ショットガン

ケースに納まった状態で見るのが一番いいかもしれませんね。

こちらも1パーツ成型でかなり大雑把。

以前同じバンダイから発売されたカプセルトイ「サバゲーコレクション」の方がよく出来ているんじゃないかと。

キマってるかっこいいね。

ショットシェル付き。

救急キット&ナイフ

ラインナップの中ではサイズ的に一番ボリュームがあります。

持たせてみました。

救急キットはライフルやショットガンと違ってゾンビをテーマとした独自のアイテムといった感じでいいですね。

蓋を外すことが可能ですが、特に凝った作りにはなっておりません。

ナイフは刃の部分が彩色されています。

1/12スケールアイテムとして考えるとナイフはシンプルゆえに一番使い勝手が良さそう。

ハンドガン&ハンドアックス

地味ですがこちらも汎用性が高そうですね。
斧の収まり具合が素敵です。

ハンドガン。


ハンドガンは2丁あっても楽しめそう。

ハンドアックス

刃の部分まで塗装されているので、ラインナップの武器の中では一番丁寧な作り。


ゾンビなんかに負ける気がしねぇ・・・





バンダイを代表して30MS。

30MSのハンドパーツに持たせることが可能ですが、無理に押し込もうとするとハンドパーツ側が白化する恐れあり。
持ち手と武器のグリップサイズがかなりキツイので自己責任でお願いします。

30MSを買って、ついでにガチャを回せばその場で武器が手に入るといった流れですね。

ガールガンレディのレディコマンダーにも。
残念ながらハンドパーツ形状の関係でナイフくらいしか持たせられませんでした。

アクアシューターズ。

ハンドパーツにぴったり収まるといった感じではありませんが、脇で抱えたりしてうまく固定すれば持たせられます。

ゾンビに襲われても安心・・・ですね!?

キューポッシュ。

まさかのジャストフィット。
キューポッシュのグリップサイズと大体同じなので問題なく持たせられます。


もはや戦いは避けられないのか!?

以上「バンダイ ゾンビサバイバルボックス」レビューでした。
関連
・AQUA SHOOTERS! 優木せつ菜
・AQUA SHOOTERS! 高咲 侑
・バンダイ ガシャポン!コレクション 仮面ライダー01
・バンダイ スーパー戦隊 DXロボパッケージチャーム
・バンダイ ハローキティ ミニチュアポンポンパック
・バンダイ 保留音
・バンダイ サバゲーコレクション
・バンダイ ゾンビサバイバルボックス