
タカラ Bビーダマン爆外伝 ビーダ射的ゲーム の紹介です。
1998年
ターゲットをねらえ!! 爆外シューティング!!

パッケージ裏。

こちらはアニメ「Bビーダマン爆外伝」放送当時に発売されていた子供向けトイ。
本流のビーダマンシリーズとは違いアニメ側の関連商品になりますね。
「カード付き」という事でどのようなものが付いているのかも気になるところだと思います。

企画はもちろんタカラで、発売元は株式会社PLAND。
ビーダマンといえばビー玉なのに、銃で的を撃つというBビーダマン爆外伝の中では結構変り種。

銃。
プラスチック製でブルーの成形色。

グリップ部。
アニメのタイトルロゴ付きのシールが貼ってありますね。

前方側も同じくタイトルロゴ付きシール。
もしかしたら銃自体は既存の商品で、シールを貼り変えることでバリエーション対応しているのかもしれません。

トリガー部分。
3つの丸穴はおそらく指を差し込む部分だと思います。

付属品「ホルダー」

弾は4発付属で先端部が吸盤になっています。

ホルダーはズボンやベルト等に取り付けられるように裏側にクリップが付いています。

弾の装填は先詰め方式。

後部のレバー。

コッキングタイプでレバーを引っ張ることで発射準備完了です。

付属品「的」

なんと標的はホワイトゲイル!!
的には100、50、30,10とヒットポイントがあり、友達と撃ち合って点数を競う感じです。

的の裏側には穴が開いているので、フック等で吊るして部屋の壁などに設置すことが出来ます。

付属品「ストッパー」

的の側面に取り付ける事で床置きも可能。
この辺りは結構気が利いた作りですよね。

的の大きさは大体13センチほど。
標的部分が小さいので結構難しいのでは?
では、実際に遊んでみましょう!
!!?

なんと中央のホワイトゲイルに直撃すると上部からシロボンがポップアップします。

めっちゃ可愛い。
ポップアップする様子を スロ―再生でご覧ください。
令和でも遊べるビーダ射的ゲーム。

付属品「カード」
カードゲーム系ではなく、ただの厚紙にアニメイラストがデザインされているだけでした。
的とかにも使えないので本当におまけ程度ですね。

以上「タカラ Bビーダマン爆外伝 ビーダ射的ゲーム」レビューでした。
おまけ。

セイカ Bビーダマン爆外伝ぬりえ

塗り絵だけではなく中には歌詞カードなども載っています。


おまけその2

セイカ Bビーダマン爆外伝Vぬりえ

こちらもセイカのおなじみ塗り絵シリーズ。

カードが付いています。

切り取って遊ぼう!

以上です。
関連
・タカラ ガオガイガーパチンコ
・ARII Bビーダマン爆外伝 スペースビーダマン しろボン
・タカラ Bビーダマン爆外伝 ビーダ射的ゲーム