
バンダイ ガシャポン!コレクション ギャグ武器コレクション の紹介です。
発売日 2022年8月上旬 価格300円

こちらはさまざまなものをミニチュアモデル化するバンダイの「ガシャポンコレクション」シリーズ。
ギャグシーンで使われがちな武器アイテムが1/12スケールサイズで立体化されています。
ラインナップは。
・丸太
・ハリセン
・巨大ハンマー&取っ手(予備)
・う〇こ棒&棒(予備)
・金ダライ
全5種類。

すべて1/12スケールアイテムという事ですが実際にフィギュアに持たせるとどのような感じになるのでしょうか。
バンダイの商品という事でバンダイの申し子である魂ガールAOIちゃんに協力してもらいましょう。

巨大ハンマー & 取っ手 ( 予備 )

ギャグ武器コレクションの中ではサイズが一番大きいのでまさに目玉商品といった感じ。
恐らくモチーフはシティハンターのアレですね。

ハンマー側面には「10000t」、「鉄槌」の文字の印刷。

ハンマーはプラスチック成型で中身は空洞。
軽いので難なく担げますし、片手で持たせて遊ぶことが出来ます。



バコーン!!

取っ手は分割造形。

予備の取っ手が付属しているので、無くしても安心です。

丸太

切り口部分に凹凸があり、複数を直列に取り付けて丸太の長さを延長することが出来ます。

ただ明らかに凹凸が不自然なので、丸太として見た目が悪いところが残念ですね。

みんな丸太は持ったな!!

丸太を見ると彼岸島を彷彿とさせますが、そもそも丸太はギャグ武器なのか?

中途半端な長さの丸太1本で300円なので、価格的にしわ寄せを感じてしまいますね。

う〇こ棒

みんなだいすきう〇こ棒。
ギャグなのでう〇こは明るいブルーカラーになっています。

う〇こと棒は取り外し可能なので、う〇こをつんつんすることが出来るギミック付き。

さらに、予備の棒パーツが1つ付属しています。

・・・。

武器としてはかなり強力。

くっさ・・・。

ハリセン

いい感じに垂みと動きが付いている造形。

フィギュア自体に動きを付けるとさらにハリセンの躍動感が増しますね。

叩かれても全然痛くないです。(PVC成形)

金ダライ

ダメージ表現が施されている金ダライ。
メタリックなカラーリングで思ったよりも出来がいい感じ。

これもPVC成形です。

金ダライは底面のくぼみを上手く利用すると、このようにフィギュアの頭の上に乗せることが可能。

・・・。

バコーン!!

突然の死!!!

実際に1/12スケールかどうかと問われるとちょっと良くわかりませんが、1/12スケール相当のフィギュアに持たせて遊ぶことが出来るので結構万能です。

ギャグ武器なので大きさもギャグ補正という事で。
以降ブンドド。

今なら・・・やれる!

スッ。

ストレッチ―スミュータントが現れた!

ぐえーーー!!!

危なく襲われるところだった。

ムジーナだ!

バコーン!

もはや戦いは避けられないのか?

狂暴なストレッチ―スミュータントが現れた!

!?

??

狂暴なストレッチ―スミュータントが現れた!

!!

!!!!

あ、あの・・・。

ぐえーーー

バンダイのアクアシューターズにも持たせられます。

グリップがギチギチですがちゃんと保持可能です。

う〇ち!



ペカー


デデンデンデデン!

これはギャグじゃすまされない事態になりそう。

血が出るなら殺せるはずだ。

ペプシマーーーン!!

ガシャン!

シュァァァ・・・

以上「バンダイ ギャグ武器コレクション」レビューでした。
関連
・タカラトミーアーツ エイリアン デフォマスター フィギュアコレクション
・バンダイ サバゲーコレクション
・バンダイ ゾンビサバイバルボックス
・バンダイ デジタルモンスターキーチェーン
・バンダイ ギャグ武器コレクション
100均でもこうした商品が発売してくれたら嬉しいですね!