
シュライヒ エルドラド ミニクリーチャー・ブラインドバッグ の紹介です。
( SCHLEICH ELDRADOR MINI CREATURE BLIND BAG )
発売日 2022年10月 価格 638円

こちらはシュライヒエルドラドのロボットシリーズに対応する「ミニクリーチャー」が入ったブラインドタイプのパック商品。
全13種類のクリーチャーがランダムで1つ封入されております。

ラインナップはこちら。
ラヴァ、アイス、ジャングル、ストーンの4種族が各3種ずつ、シークレット枠としてゴールドカラーのクリーチャーが1つ封入されているみたいです。

手持ちのロボットはストーンなので、できれば同じ種族のクリーチャーが欲しいんですが…果たして。

開封!!

STONE

後ろから。

見ごろ同じ属性のクリーチャーを引き当てることが出来ました。
なんだか形がよくわかりませんが、クリアグリーンのクリーチャーです。

目の部分のみ塗装されています。

形状はシリーズ共通で正方形になるようにデザインされています。
なんだか、昔販売されていたポケモンのプラコロみたいな雰囲気がありますよね。

積んで遊ぼう!
正方形状になっている理由はこれ…なぜかクリーチャー同士を積んだり重ねたりする遊びが推奨されています。

付属のチラシ。

裏面はラインナップされているクリーチャーのチェックリストになっています。

今欲しいのがこちらの岩系クリーチャー3種。
クリア成形はアタリ枠みたいなところがありますが、グレーのクリーチャーはロボットと合いそうなのでぜひゲットしたいところ。

ストーンロボットに乗せてみました。

ストーンロボットに付属していたゴブリンっぽいクリーチャーよりも見た目が強そうになりましたね。



クリーチャーフィギュアのサイズはこんな感じ。
2パック目開封。

ICE

残念ながら氷属性で先ほどのクリーチャーと同じ造形でした。

積んで遊ぼう!
フィギュアがそのまま袋に入っているので、極めれば袋を触って中身のサーチが出来そうです。

こちらがアイス陣営。

ストーンロボがアイスクリーチャーに乗っ取られたぞ!

ブラインドバッグを先にある程度購入して、出たクリーチャーに合わせてロボを買った方がいいかもしれませんね。

以上「シュライヒ エルドラド ミニクリーチャー・ブラインドバッグ」レビューでした。
関連
・Schleich シュライヒ エルドラド ラヴァスコーピオン
・Schleich エルドラド スーパー兵器を巡る戦い ‐フロストモンスターvsファイアーライオン‐
・Schleich エルドラド モンスターゴリラ
・Schleich エルドラド ジャングルクリーチャー
・Schleich シュライヒ エルドラド プランツモンスター
・Schleich シュライヒ エルドラド ストーンロボット
・Schleich シュライヒ エルドラド ミニクリーチャー・ブラインドバッグ