![PC173350](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/e/fe990363-s.jpg)
バンダイ ガシャポンクエスト~冒険の始まり編~ の紹介です。
発売日 2022年12月16日 価格 500円
![PC173358](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/0/7/076b6bbf-s.jpg)
こちらはバンダイオリジナルの新作カプセルトイ「ガシャポンクエスト」シリーズ。
素体となるキャラクターに武器や防具を装備させることでオリジナルのカスタマイズ遊びが楽しめるといったコンセプトとなっております。
商品はカプセル筐体とオンラインガシャポンの2パターン展開されており、それぞれ価格やラインナップが異なるので注意してください。
![PC173360](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/1/1/11ba9faa-s.jpg)
今回カプセルはすべて同じ色、同じ大きさで統一されている為、実際に回して開けるまで中身が一切確認できない仕様。
フィギュア素体、武器、防具がすべて同じ価格なので、おそらくアソートにはばらつきがあるかと思われます。
![PC173361](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/7/6/763fad01-s.jpg)
ガシャポン筐体版ラインナップは。
・異世界から来た少年
・勇者の娘
・鉄の鎧
・戦士の鎧上
・戦士の鎧下
・武器A
・武器B
全7種類。
武器ばっかり排出されると一切遊びが成り立たなくなってしまうので、まず素体フィギュアが出るまで回す覚悟が必要です。
![PC173363](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/a/fa1bee03.jpg)
正直1回500円で剣や盾がたくさん出てしまうと金銭的にも精神的にも厳しいですね。
排出されたカプセルを手に取った時の重さで中身を察することが出来るのでかなり残酷です。(もはや排出音で分かる)
![PC173364](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/0/3/039d9d94-s.jpg)
あっという間に飲まれる100円玉…
いつ素体が出るかわからない不安…
剣と盾が増えていく絶望感…
素体が出なかった時の悲しみ…
すべてを乗り越える事でようやく ガシャポンクエスト 冒険の始まり がスタートします。
![PC173367](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/a/5/a560950d.jpg)
勇者の娘。
![PC173368](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/2/5/25b03034.jpg)
後ろ姿。
![PC173369](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/4/0/40282d59-s.jpg)
キャラクターデザインは「世界樹の迷宮」シリーズでおなじみの「日向悠二」さんが担当。
ストーリーはガシャポンクエストの公式サイトに載っておりますが、キャラクター名は設定されてないようです。
![PC173370](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/0/d/0df2c490.jpg)
服装はシンプルな黒のインナー姿。
ゲームで言うところの「無課金の初期アバター」といった感じです。
![PC173373](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/5/55bc0fc1.jpg)
ガシャポンクエストの女性素体は胴が長く、カプセルトイサイズながらも非常にスタイリッシュなプロポーション。
![PC173371](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/2/7/27260f4a-s.jpg)
お腹の凹凸や腰のくびれがしっかりと造形されており、思った以上にクオリティの高い仕上がりです。
![PC173374](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/9/1/915b96a7-s.jpg)
脚部。
![PC173376](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/7/3/73d96b68-s.jpg)
肘関節はアクアシューターズとさほど変わらない構造。
肩や肘の分割部はアクアシューターズよりもパーツが抜け落ちにくい作りになっていると思います。
![PC173380](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/2/52d7ea9a-s.jpg)
脚部も構造的にはアクアシューターズと同じ。
脚の付け根と足首がボールジョイントで膝は関節になっています。
![PC173382](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/a/5/a565030a-s.jpg)
服を着ていない分、足回りもよく動きますね。
片膝立ちも余裕です。
![PC173356](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/c/5cc31e59-s.jpg)
ちなみに肘と膝関節部はあらかじめパーツが組みあがった状態で封入。
アクアシューターズのカプセル版は組み立てと軸打ちの工程が手間だったのでありがたいです。
![PC173377](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/4/1/417bae8f.jpg)
胴体はボールジョイント接続で可動。
胸下で捻ったり体を反らすことができるので、アクアシューターズよりもさらに動きの幅が広がっております。
![PC173379](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/8/c/8c0f6f0d.jpg)
頭部はボールジョイント、腰上は軸接続で左右にロール。
女っぽい柔らかなポージングが付けられます。
![PC173383](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/3/d/3db823e9-s.jpg)
ハンドパーツ「平手」
![PC173384](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/5/e5dc661a-s.jpg)
ハンドパーツ「武器持ち」
手のひらの出っ張りに武器のグリップを引っかけて保持する感じですね。
![PC173385](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/0/e0fa6ad5.jpg)
付属品「スタンドパーツ」
![PC173386](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/6/9/69597b63-s.jpg)
ベースと軸はアクアシューターズとさほど変わりませんが、先端が「挟み込みタイプ」になっています。
![PC173387](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/1/1/1198d4f2-s.jpg)
フィギュア素体側にはダボ穴が開いてないので、後ろから見ても非常に綺麗な外見ですね。
挟み込みタイプの台座は正直使い勝手が悪いので、無いよりはマシといった感じかも。
![PC173393](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/6/4/64548faf.jpg)
アクション!
![PC173391](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/c/6/c6b73eb0-s.jpg)
よく動きますが、股のボールジョイントやや外れやすいといった印象です。
![PC173394](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/c/dc98f285.jpg)
![PC173351](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/4/f4c0c5b8.jpg)
パーツ構成と組み立て図。
パーツにはL、Rの刻印があるのでよく確認しながら組み立てましょう。
![PC173401](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/2/520f8e50.jpg)
異世界から来た少年。
![PC173403](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/b/8/b872357c.jpg)
後ろ姿。
![PC173402](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/9/e94203a1.jpg)
東京浅草からカプセルワールドに転移してしまった少年。
パーツ構造と関節は女の子素体と同じなのでこちらも良く動きます。
![PC173409](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/b/1/b1e6b405.jpg)
黒のインナー姿。
全体的にパーツが太く、二の腕や太ももパーツも筋肉質になっているところが特徴です。
![PC173407](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/0/3/03511c28-s.jpg)
女の子同様で台座と武器を持たせる用のハンドパーツが付属。
![PC173404](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/d/ed446c02.jpg)
女の子と並べて比較すると、男の子の方が少し背が高くなっています。
ちいさなカプセルフィギュアで男女の体格差をはっきりと表現しているところが凄いですよね。
![PC173352](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/1/f124e616.jpg)
パーツ構成と組み立て図。
![PC173405](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/b/fb7507fc-s.jpg)
パーツの互換性。
実は双方とも頭部の作りが違うのでフェイスパーツの互換性がありません。
![PC173406](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/0/1/016ca4e7-s.jpg)
さらに首の長さも違うので、基本的に男女の頭部交換は出来ない仕様になっています。
![PC173412](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/a/1/a109dcd9-s.jpg)
武器A
![PC173413](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/9/d9b81577-s.jpg)
アックス。
![PC173414](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/4/1/41b3c43b-s.jpg)
ソード。
![PC173416](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/8/b/8b554351-s.jpg)
シールド。
![PC173418](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/0/e/0edcaa35-s.jpg)
コの字型のグリップになっています。
![PC173420](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/8/f8c8b388-s.jpg)
武器はすべてグレーの成形色がベースで、持ち手など各部塗装が施されている感じです。
![PC173433](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/0/d00e2a68-s.jpg)
可動域が広いので武器を両手で構えるポージングも可能でした。
![PC173423](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/c/2/c2cdbda4-s.jpg)
![PC173424](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/2/e2e79e34-s.jpg)
![PC173426](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/2/6/26915228.jpg)
![PC173428](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/2/f/2f806bcd.jpg)
![PC173430](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/3/5/35662114-s.jpg)
![PC173434](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/8/9/89a05db9-s.jpg)
武器B
![PC173435](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/a/c/ace4c7fe-s.jpg)
ソード(太)
![PC173437](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/8/6/86d03f82-s.jpg)
ソード(細)
![PC173438](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/7/e7f33913-s.jpg)
シールド(丸形)
![PC173439](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/1/e1101224-s.jpg)
グリップはコの字形状。
シールド裏まで塗装されているところに感心しました。
![PC173444](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/1/0/10e807ac-s.jpg)
こちらもまさにファンタジー武器の初期装備といった感じでいいですね。
![PC173445](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/3/c/3c8090ec-s.jpg)
![PC173447](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/1/6/16bd204a.jpg)
戦士の鎧下
![PC173449](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/8/d/8d4a916f-s.jpg)
パーツを素体に取り付けるのではなく、腰から下のパーツをすべて差し替える事で防具を装備します。
![PC173450](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/a/ea95520f-s.jpg)
腰回りのポーチなど装飾の細かさにも注目。
![PC173451](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/5/f54efad6-s.jpg)
こちらも膝関節は組み立て済みの状態で封入されています。
![PC173456](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/8/5/857714c4-s.jpg)
腰蓑パーツは取り外し可能。
![PC173452](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/8/d8e0bab5-s.jpg)
アクション!
![PC173454](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/6/d/6d28a691-s.jpg)
付け根のボールジョイントが非常に取れやすく、角度を付けようとするとすぐポロリと外れてしまいます。
クリアランスが無く正直かなり遊びにくいので、股関節は今後改善されてほしい部分です。
![PC173458](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/4/d4629380.jpg)
戦士の鎧下は男の子用の装備パーツなので女の子に取り付けると腰に隙間が出来てしまいます。
![PC173459](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/8/0/801502a4.jpg)
腰蓑パーツを付ければ多少誤魔化せますが、基本的に男女の装備は交換できない作りになっているようです。
双方の防具を揃えないといけないので一式揃えようとすると結構な地獄になりそう。
![PC173469](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/f/df2431cc-s.jpg)
アクアシューターズと並べてみました。
少し背が高くなっていますが女の子のサイズは大体同じくらいです。
![PC173471](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/3/6/364daec2.jpg)
女の子素体の方はアクアシューターズと一部互換性があります。
![PC173470](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/b/2/b2a6ecc6.jpg)
アクアシューターズを集めている側にとってもカスタム要素が大幅に増すので需要が高まりそう。
![PC173482](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/b/6/b6802f17-s.jpg)
勇者の娘だってメイドになれちゃいます。
![PC173477](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/4/9/49603902-s.jpg)
フェイスパーツの交換。
![PC173478](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/4/e4c6d403.jpg)
![PC173488](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/4/f4c5540f.jpg)
![PC173487](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/4/8/4839ad49-s.jpg)
![PC173480](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/b/5befd748-s.jpg)
恐らく今後ガシャポンクエスト用のフェイスパーツセットがプレバンから発売されると思います。
![PC173484](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/1/c/1cfa80de-s.jpg)
ニジガクシリーズとの組み合わせ。
![PC173485](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/7/e/7e1818e5-s.jpg)
戦士の鎧上が当たらなかったので女騎士にできないところがさみしい。
![PC173486](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/c/5ce470ed-s.jpg)
以降ブンドド。
![PC173461](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/7/d79cdbf6-s.jpg)
ビーストサーガと一緒に遊ぼう。
![PC173466](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/6/e6108a31-s.jpg)
武器を持たせることが出来ます。
![PC173467](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/7/b/7bc0d23c-s.jpg)
ビーストファイトだ!ライオーガ王に続け!
![PC173489](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/c/f/cf084718-s.jpg)
マスター。
![PC173491](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/3/c/3cffe4a5-s.jpg)
ゴブリンの襲撃。
![PC173495](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/8/6/86f62896-s.jpg)
こちらはアクアマリンから発売されたゴブリン村のゴブリンフィギュア。
![PC173494](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/8/d/8da0ca2f-s.jpg)
メーカーが倒産しているので買いににくいんですが今後も需要が高まりそう。
![PC173493](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/4/e/4ea8ebef-s.jpg)
![PC173499](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/e/5e3e63f7-s.jpg)
!?
![PC173500](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/1/3/13794760-s.jpg)
防具なしでゴブリンに勝てるはずがなく・・・。
![PC173501](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/1/d/1dda8f2e.jpg)
![PC183512](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/3/3/33469b19.jpg)
かわいい洋服を着せてみたり。
![PC183513](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/7/4/742b7091-s.jpg)
身体が比較的細いのでデスクトップアーミー用のディーラー服辺りなら似合いそうな気がします。
ちなみに白いワンピースは武装神姫MMS 3rd small用。
![PC183514](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/6/1/617be359-s.jpg)
突然のサイコゴーレム!!
![PC183515](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/b/dbd5a87f-s.jpg)
ガシャポン戦士NEXTのフィギュアや武器だと流石に小さすぎていまいち合わず。
![PC183516](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/7/d79a79ad-s.jpg)
ガシャポンクエストに持たせるならコンバージのナイトガンダムの方がいい感じです。
![PC173503](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/2/e/2e259836-s.jpg)
シュライヒエルドラドのモンスターフィギュアとバトルだ!
![PC173504](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/2/9/29bed997-s.jpg)
ヨドバシカメラとかでよく見かけるモンスターフィギュアですが、サイズがやや小さめなのでガシャポンクエストとの相性は良さそう。
![PC173506](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/6/e6f7a100-s.jpg)
やっぱり戦う相手が欲しくなりますよね。
![PC173509](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/d/ddcdca77-s.jpg)
![PC183518](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/b/b/bbd1c4a8-s.jpg)
始まりからハードすぎるガシャポンクエスト。
![PC183519](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/1/0/1080429e-s.jpg)
こちらはマクファーレンドラゴンシリーズ(McFarlane Toys Dragons)のドラゴンフィギュア。
![PC183520](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/6/9/69407ea1-s.jpg)
ドラゴンの巣だ!
![PC183522](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/0/a/0a88fd56-s.jpg)
![PC183525](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/1/4/14e845fe-s.jpg)
リアル造形で見るからに強そうなドラゴンなので、パーティを増やしてまた戦いに挑みたいところ。
![PC183526](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/6/3/635d85a7-s.jpg)
![PC183523](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/c/4/c4b9571c-s.jpg)
![PC183528](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/5/55f1880d-s.jpg)
![PC173510](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/8/f8a2b260-s.jpg)
以上「ガシャポンクエスト 冒険の始まり編 」レビューでした。
関連
・ジオラマブレイカー オールドキャッスル
・SKYTUBE Love Monsters ゴブリンくん
・アクアマリン わくわく!ゴブリン村
・AQUA SHOOTERS! アクアシューターズ
・AQUA SHOOTERS! 優木せつ菜
・AQUA SHOOTERS! 高咲 侑
・AQUA SHOOTERS! 天王寺璃奈
・AQUA SHOOTERS! フェイスパーツセット07
・AQUA SHOOTERS! フェイスパーツセット08
・ガシャポンクエスト ブルーフォレストの試練編
・ガシャポンクエスト 青い森のエルフ編
・ガシャポンクエスト 冒険の始まり編
ガシャポンクエストのレビューお待ちしておりました。
続編もブン回し期待しております