![RIMG2014_20121230221416](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/2/9/2911ae39.jpg)
ビーストサーガ BS-23 ビーストファイトコレクション バニキス の紹介です。
発売日 2012年12月28日 価格500円
ビーストファイト!!
![RIMG2015_20121230221416](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/2/1/215db58d-s.jpg)
グロリア王国 特務諜報軍
ハイテク偵察兵 バニキス
![RIMG2017_20121230221418](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/c/0/c0cf84fa-s.jpg)
後ろ姿。
ビーストサーガはタカラトミーアーツのバトルホビーで旧シリーズである「ビーストフォーマー」を踏襲した玩具となっております。
![RIMG2016_20121230221417](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/f/f/ff700713-s.jpg)
バニキスは見ての通りウサギタイプのビースト。
フットワークが軽く頭の回転も速い切れ者、情報収集に長けていますが秘密主義な一面もあります。
![RIMG2018_20121230221619](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/e/3/e39f3c77-s.jpg)
ウサギをモチーフとしたキャラクターは「白い毛並み」や「ピンクの耳」などかわいいアレンジになるのが鉄則だと思うんですが(子供向けですし)・・・
茶色い毛並みでリアル思考の生物造形を追求してしまう所がビーストサーガという作品の持ち味。
![RIMG2029_20121230222116](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/c/dce53317-s.jpg)
偵察兵ということで頭部はセンサーを意識した造形。
メカニカルなヘッドギアはやや90年代のテイストを感じるデザインです。
![RIMG2019_20121230221418](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/c/3/c3702460-s.jpg)
足はローラースケートを履いたようなデザインで、いかにもスピード重視なビーストといった感じ。
ウサギがモチーフならジャンプ力を連想させるんですが、偵察兵というキャラ付けもあってビーストサーガは速さ重視なんですね。
![RIMG2021_20121230221619](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/7/d/7d01d848-s.jpg)
ローラーダッシュ!!
2013年1月スタートのアニメ放送に合わせた販売だったので、アニメでは1話から登場しています。
![RIMG2023_20121230221621](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/b/5b2aa4db-s.jpg)
バトルロット集光ギミック。
ビーストサーガ共通ギミックで、サイコロ発射レバー部の上に光を当てるとクリア成形のダイスが発光して見えるようになります。
電池を一切使わずに発光が楽しめるところが実にいいですね。
![RIMG2024_20121230221621](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/d/0/d036cf6b-s.jpg)
専用バトルロットのタイプは「7」「6」「5」を持つ「中位バランスタイプ」。
付属のマジックロットは「ブースト+4」でマジックロット使用可能数は「3」。
![RIMG2026_20121230221620](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/a/3/a3123171-s.jpg)
付属武器。
造形はモリーク(コウモリ)と共通で武器に関しては特に考えられておらず、現存パーツの使いまわしになっています。
![RIMG2027_20121230221911](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/7/d/7d6e3910-s.jpg)
バニキスはバトルロットのエンブレムが可愛らしい。
白兎モチーフだったらもっと印象が変わっれたかもしれませんね。
![RIMG2036_20121230221912](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/f/5f7f6320-s.jpg)
必殺技「スプリングキック」
サイコロットが肉球に変化し目にも留まらぬ速さで敵を蹴り飛ばす技。
![RIMG2037_20121230221913](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/b/3/b307f647-s.jpg)
「ビーストカード」
メカ部分の色味がフィギュアとは異なり、ビーストフォーマーに登場するウサギのキャラクター「ラビットキッド」を意識していると思われます。
![RIMG2033_20121230222118](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/3/9/39e446ba-s.jpg)
ズギゥゥゥゥゥン!!!!
ビームは出ないと思います。
![RIMG0112_20130118210804](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/5/f/5fca9529-s.jpg)
タイガー&バニー
![RIMG2034_20121230222117](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/3/4/34c5c1b7-s.jpg)
「かわいいウサギはやっぱりボクかな!」
ウサギ繋がりでビーストウォーズネオのスタンピー。
![RIMG2035_20121230222118](https://livedoor.blogimg.jp/sumourobotto/imgs/a/c/acbeefe8-s.jpg)
以上「ビーストサーガ BS-23 バニキス」レビューでした。
関連
・ビーストサーガ BS-23 バニキス