
バンダイ ダンボール戦機W LBX エルシオン の紹介です。
発売日 2012年2月18日 価格1,100円

後ろ姿。

ダンボール戦機Wに登場する前作の主人公「山野バン」が使用するLBX。
ディテクターに対抗するために極秘に開発された3機のLBXのうちの1機となっています。

同時期に設計開発されたペルセウスやミネルバと比べると、エルシオンはスピードとパワーの両方に優れたバランス型。
装甲は新素材によって軽量化が図られているが、オーディーンのような可変機能はありません。

頭部は戦士型LBXということでヒロイックなデザイン。
胸にはクリアパーツが使用されています。

オーディーンを踏襲したかのような頭部のモヒカン。
やっぱりバンのLBXにはモヒカンが似合いますね。

エルシオンと同じフレームが採用されているので手足の関節が固く、脚部の接地も抜群。
心機一転し動かしやすく遊びやすい設計になっていると思います。

マントは100円ショップのフェルト生地を使って製作。
ちゃんと説明書の方に紙製のマントが付属しているので安心してください。

武器「エルシオンハルバード」

やはりバンの後継機という事でメイン武器は槍。
武器は細かな色分けで塗装いらずといった感じです。

盾「エルシオンシールド」

かなり大きめなシールド。
こちらもカラフルな仕上がりなの付属のシールを貼れば色分けはほぼ完璧。

山野博士お手製のLBXや他ハンドメイド機はMチップが搭載されていないので…
ディテクターからのブレインジャックを受けずに行動することが可能。

アクション!!


コアチップの取り出し。
LBXキット共通のギミック。

ライディングソーサーにのせてみました。

単品売りのライディングソーサなのでボディーカラーは白。
エルシオンとのセット販売の方には黒いボディーカラーの物が付属。

エルシオンとペルセウス
ダンボール戦機Wの「W」はダブル主人公っという意味もありますね。

バン「こ、こんなに手強いとは!?…気をつけるヒロ!!」
ヒロ「はい、バンさん!」

ヒロ「僕だってセンシマンみたいなヒーローになれるんだ!」

ガシャン!!
ヒロ「う、うわーー!!!」

バン「大丈夫か!ヒロ!!」

バン「っく・・・アキレスディード!!」

バン「エルシオン!必殺ファンクション!!」

アタックファンクション「ホーリーランス」

ホーリーランスは天使の羽のようなエフェクトが背中に現れ、空中から槍を投げるかのよう閃光を発射するという必殺技。

天使の羽を光沢紙に印刷してエルシオンの背中に接続できるように作ってみました。

雰囲気だけでも・・・

アキレス用のエフェクトパーツと合わせてみました。

LBX用のエフェクトパーツは今後もいろんな種類を出してくれると嬉しいですね。

以上「LBX エルシオン」レビューでした。
関連
・LBX ペルセウス ストライクモード リミテッドクリアVer.
・LBX エルシオン ナイトモード リミテッドクリアVer.
・LBX ミネルバ バーニングモード リミテッドクリアVer.
・LBX ペルセウス
・LBX エルシオン