
バンプレスト 組立式MSヘッドディスプレイコレクション3 ∀ガンダム の紹介です。
発売日 2008年 12月17日

パッケージ裏。

こちらはバンプレストのアミューズメント景品として展開された「組立式MSヘッドディスプレイコレクションシリーズ」。
「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」とのコラボ商品で、歴代ガンダム全16体を揃えるとキービジュアルを彷彿とさせるディスプレイが可能となります。

System-∀99 / WD-M01 ∀ガンダム

後ろ姿。

パーツはすべてプラスチック成形。
パッケージには「組み立て式」と書いてありますが、アンテナと台座を取り付ける程度でプラモデルのような細かな要素はありません。

大きさは首元から頭まで約9センチほど。
「ガンダムヘッドコレクション」や「 EXCEED MODEL GUNDAM HEAD」よりもサイズが大きめです。
ターンエーの頭と言えば当時販売されていた貯金箱を思い出しますね。

額のマークはクリアグリーンパーツを採用。
内部のメカディテールが少し覗き見ることが出来る凝った作りになっています。

ツインアイ。
クリアイエローパーツで内部はシルバーの塗装が施されております。

設定に基づいたディテールが再現されているので見た目は非常にシンプル。
塗装は一切されてないのでスミ入れを施すともう少し引き締まって見えるかも。

ゲームセンターの景品ということもあり、当時でも全種コンプリートはかなり厳しかった印象がありますね。
まんだらけ等だと1つ3000円を超える価格で取引されているので、中古ショップで少しでも安く買えればラッキーだと思います。

ディスプレイ台座。
こちらはシリーズ共通のメカ造形になっています。

支柱パーツは取り外し可能。

パーツを付け替える事で高さを調整することが可能です。

第3弾は全4種のラインナップ。
この中だと個人的にはステイメンが欲しいところですね。

ドン!

ホワイトドール信仰。



アクリルロゴディスプレイと一緒に並べたくなりますね。


以上「バンプレスト 組立式MSヘッドディスプレイコレクション3 ∀ガンダム」レビューでした。
関連
・MIA ターンエーガンダム
・ハイパーガンダム ターンエーガンダム
・バンプレスト ∀ガンダムハイパーフィギュア モビルウォドム
・バンプレスト 組立式MSヘッドディスプレイコレクション2 Zガンダム
・バンプレスト 組立式MSヘッドディスプレイコレクション2 アレックス
・バンプレスト 組立式MSヘッドディスプレイコレクション2 Vガンダム
・バンプレスト 組立式MSヘッドディスプレイコレクション3 ∀ガンダム