P7296269
バンダイ ガンダムユニバース トールギスⅡ の紹介です。
(GUNDAM UNIVERSE OZ-00MS2 TALLGEESE Ⅱ)
P7296271
パッケージ裏。
発売日 2023年7月29日 価格3000円

P7306274
OZ-00MS2 トールギスⅡ

P7306275
後ろ姿。

P7306276
「ガンダムユニバース (GUNDAM UNIVERSE) 」より、「新機動戦記ガンダムW」に登場するOZ総帥トレーズの愛機トールギスⅡが登場です。
こちらは世界標準の約6インチサイズで統一された塗装済み完成品フィギュアとなっております。

P7306278
端的に説明すると今回のトールギスⅡは2020年に発売された「GUNDAM UNIVERSEトールギス」のリデコ商品。
ボディは特徴的なホワイトとブルーの配色に変更、頭部は新規造形になっております。

P7306279
バストアップ。
シリーズ共通のメインフレームが使用されているため、帳尻合わせとして見た目のバランスやプロポーションに独自のアレンジが加えられています。

P7306283
頭部。
すべてプラスチック成型でモヒカンのゴールドやダクトなど各部塗装による色分け。

P7306286
メインカメラ部分はメタリックグリーンの塗装。
光を当てると綺麗に見えるのでかなり効果的です。

P7306280
正面から。
今までのガンプラ、フィギュアとは違って頬のダクトの幅が広く大きめなアレンジ。
バランス的には違和感ありませんが、立体物の中だとトサカは割と小さめのような気がします。

P7306287
頭部後ろ。

P7306289
胸部。
プラスチック成型で濃いブルーの成形色がメイン。

P7306290
背中のスーパーバーニア。
こちらもプラスチック成形でスラスター内部が空洞になっているため重量は軽め。

P7306291
側面のウイングが可動。
パーツ展開ギミックは再現されておりません。

P7306294
スーパーバーニアは背中に直接ジョイントを介して取り付け。
ロボット魂、ハイコンプロ、MIAなど、古いフィギュアでは両肩アーマーにバーニアユニットが付いていたので解釈が少し違います。

P7306295
バーニアは接続されたジョイントで上下に可動。

P7306297
さらに軸接続部分で回転します。

P7306300
腰回り。
フロントアーマーの面積が小さいのでガンダムタイプよりもやや脚部の可動範囲が広くなります。

P7306301
腕部。
肩とアーマーがプラスチック成形で、二の腕から下はPVC成形。

P7306302
右側肩アーマーに装備されたドーバーガン。
フィギュア本体サイズを考えると少し小さめですが、それでも迫力があるサイズ。

P7306303
メイングリップ。

P7306304
こちらは前後に可動します。

P7306305
左腕肩アーマーにはシールド。

P7306307
シールド裏側。
ビームサーベルが2基マウントされています。

P7306308
サーベルグリップは取り外し可能。
接続ピンがかなり細いので抜き取る際には慎重に。(ここが一番壊れやすい)

P7306306
左右のマウントラッチは大きく跳ね上げることが出来ます。

P7306310
脚部。
関節部以外はすべてPVC成形。

P7306311
ガンダムユニバースは全体的に骨太なプロポーションですが、トールギスⅡは太ももがムチムチ具合がかなり目立ちますね。

P7306312
後ろから。

P7306313
足裏。

P7306317
頭部の付け根がボールジョイントで可動。
ただ首が短いので動きの幅がすこし狭いです。

P7306318
肩アーマーは取り外し可能。
関節は肩内部に収納されているため、ガンダムタイプのフィギュアとは作りが異なります。

P7306319
肘は二重関節を採用。

P7306322
二の腕は左右にロール可能で手首はボーイズトイ的な簡単なボールジョイント接続になっています。

P7306329
右手のみ武器持ち用のハンドパーツが付属しています。

P7306324
腰内部はジョイントの組み合わせで構成されていますが、腰の捻りに関しては不向き。
サイドアーマーとフロントアーマーは受けのキャップと軸による接続でガンプラに近い構造です。

P7306323
トールギスはサイドアーマーが2段階で可動するので、他のガンダムユニバースよりも可動範囲が広め。

P7306325
膝の可動。
ユニバース規格共通なのであまり曲げることが出来ず、片膝立ちポーズなどのポージングは取れません。

P7306326
足首のパーツ構成。
ボールジョイント接続で足に角度を付けることが出来ます。

P7306333
アクション!!

P7306338
良い具合に関節の渋みがあって可動は良好。
ただ腰は回転できないので、同時発売のエアリアルよりもポーズの幅が狭いと思います。

P7306337

P7306341


P7306339


P7306330


P7306331


P7306345

ドーバーガンはグリップを握ることが出来ますが、完全に肩から外して持たせた方が遊びやすいかも。

P7306343

P7306344


P7306347
エレガント立ち風。

P7306348
平手がないので結構厳しい。

P7306350
付属品「ビームサーベルエフェクト」

P7306353
メタリックピンクで塗装されたエフェクトパーツが1本付属。
以前発売されたトールギスには付属していなかったので、ちゃんと追加されてよかったです。

P7306357

P7306351

P7306355

P7306360


P7306365

P7306358

P7306369


P7306327

付属品「魂STAGE用ジョイント」

P7306328
股部分に取り付けることでBANDAI系のスタンドに対応。

P7296273
パッケージアート。

P7306381
フィギュアサイズは頭部アンテナまで入れると約16センチ。

P7306371
同シリーズのトールギスと並べて。

P7306372
後ろ姿。

P7306374
頭部造形。
トールギスⅡは少しガンダムっぽい顔つきになっています。

P7306375
海外展開を主軸としているガンダムユニバースなのでラインナップはガンダムWが多め。
リデコとはいえトールギスⅡの商品化があるとは思いませんでしたね。

P7306380
値段的もだいぶ厳しいそうですが、アルトロンやデスサイズヘルなどのパワーアップ機体の方も出てくれると嬉しいです。

P7306379

P7306349

以上「GUNDAM UNIVERSE トールギスⅡ」レビューでした。

 


関連
GUNDAM UNIVERSE シェンロンガンダム
GUNDAM UNIVERSE トールギス
GUNDAM UNIVERSE リーオー
GUNDAM UNIVERSE ウイングガンダムゼロ(EW)
GUNDAM UNIVERSE ガンダムエアリアル
GUNDAM UNIVERSE シャイニングガンダム
GUNDAM UNIVERSE ガンダムバルバトスルプスレクス
GUNDAM UNIVERSE トールギスⅡ