MOBILE SUIT IN ACTION!! ゲルググキャノン の紹介です。
発売日 2001年 4月 価格 1260円
パッケージ裏。
MS-14C ゲルググキャノン
後ろ姿。
ベースは2000年12月発売の「MIA ゲルググ」ですが、カラーパターンの変更と頭部、武装が新規造形。
一般販売された商品にもかかわらず「トーマス・クルツ搭乗機」を再現した少しマニアックな仕様となっております。
濃淡グリーンのスプリッター迷彩が特徴のキマイラ所属エース部隊カラー。
MSVの中でもかなり古株なMSで、ガンプラでは旧キット「1/60 ゲルググキャノン」として発売されていますね。
バストアップ。
頭部。
一般機のゲルググとは異なり額にセンサーが付いたタイプになっています。
頭部の塗装はかなり綺麗で精度も高め。
モノアイ部分など小さいながらも正確に塗分けられていますね。
頭部後ろ。
ボディ。
コクピットやダクトの塗装は無し、スミ入れは部分的にブラックで施されています。
背部。
ビームキャノンパックは左右のブースターパーツがボールジョイント接続で上下に可動。
ビームキャノン。
長物ですがPVC成形になっています。
付け根で砲身が上下に可動。
腕部。
二の腕には特徴的なマーキングをタンポ印刷で再現。
左側は肩アーマーの柄と二の腕のマーキングが異なります。
ハンドパーツ「握り手」
ハンドパーツ「武器持ち」
左右とも付属しています。
脚部。
左側にはスペードマーク。
腕や足などに「58」のマーキングが付いています。
後ろから。
足裏。
リアスカート、脚部内部のノズルがしっかりと造形されており、こちらも細かな彩色になっています。
可動は頭部がボールジョント。
腰は軸で回転します。
肩はボールジョント接続。
肘は1軸関節で約90度曲がります。
脚部はリアアーマーと干渉するのであまり動かず。
股と足首がボールジョイントで、膝は少し曲がる程度です。
アクション!!
かっこいいプロポーションで外見だけなら今見てもさほど劣らないクオリティ。
ちゃんと腰が回転するのでポージングも決めやすいと思います。
付属品「ビームナギナタ」
ビームエフェクトはクリアブルー。
こちらは「MIA量産型ゲルググ」と同じパーツです。
エフェクトのサイズが大きいので取り回しが難しいんですが、迫力があっていいと思います。
付属品「ビームサーベル」
薙刀の柄に対応したサーベルエフェクト。
こちらもクリアブルーで量産型ゲルググに付属する物と同じです。
付属品「ナギナタマウントラッチ」
リアアーマーに取り付けることが出来ます。
付属品「バックラーシールド」
付属品「3連装ミサイルランチャー」
ゲルググキャノンがさらにパワーアップ。
武装を付けた分、腕が大きくなったので見た目がかなりマッシブなビジュアルになりましたね。
腕部上部パーツを取り外し武装を換装。
シールド、ミサイルランチャーは左右どちらにも取り付け可能です。
価格1200円でこのプレイバリューはなかなか惹かれる所がありますね。
古いおもちゃとはいえ十分遊べると思います。
MIAゲルググ比較。
他にもガトーやジョニーライデンがありますが基本的はすべてカラバリです。
後ろ姿。
キャノンパックはパーツの接続部が同じなので量産型ゲルググに取り付ける事が可能。
シールドとミサイルランチャーには対応しておりません。
ちなみにMIAゲルググはGフレームシリーズのゲルググと並べて遊んでも良し。
背丈が同じくらいなので、特にトーマス・クルツ機はお勧めです。
以上「MIA ゲルググキャノン」レビューでした。
関連
・MIA 量産型ゲルググ
・MIA シャア専用ゲルググ
・MIA シャア・アズナブル専用 ドム
・MIA ドム DESERT VERSION
・MIA ザクⅡ カモフラージュver.
・MIA 黒い三連星専用 旧ザク
・MIA 黒い三連星専用高機動型ザクⅡ
・MIA ジョニー・ライデン専用 高機動型ザクII
・MIA ガルマ・ザビ専用 ザクIIFS
・MIA ガルマ・ザビ専用 ザクII(セカンドバージョン)
・MIA 高機動型ザク マサヤ・ナカガワ機
・MIA ゲルググキャノン