
SOTA&SKJAPAN 推し拡張シリーズ 推し後光 の紹介です。
発売日2023年 10月下旬 価格 400円

こちらはスタジオソータさんからリリースされている「推し拡張シリーズ」。
自分の大好きな推しのキャラクターグッズとあわせて遊べる商品となっております。
また、今回はコトブキヤの「創彩少女庭園」と一部コラボしているので美プラユーザーも注目のアイテムです。

パーツは一部組み立て式で「後光」と「台座」がセットになって封入。
ピンの噛み合いが悪いところもありますが、組み立て自体はかなり簡単なので安心してください。

輪後光

一番シンプルな輪っかタイプ。
オレンジの塗装が施されています。

台座はすべて共通。
組み立てた後光を先端のフックに引っかけてディスプレイします。

支柱。
3ミリ穴がたくさん開いているのでフックを付ける位置によって後光の高さを調整することが出来ます。

一番下の段に高さを設定すれば背の低い小さいフィギュアにも使えると思います。

炎後光。

名前通り炎のようなデザインになっています。

円後光。

見た目はシンプルな円形状ですが、ところどころに丸い穴が開いています。

放射後光 と ハート後光
見た目の個性が強いので楽しく遊べそうだったんですが…当たらなかったので残念。

ではこちらの3つで遊んでみようと思います。

創彩少女庭園
後光のサイズや高さはやっぱりこれくらいがちょうどいいですね。

アクアシューターズ。

30MS。

ま、なぶしーー!

ドーーン!!

みんみー

魔法エフェクトっぽく遊んでも良し。



ドーーーン!!


Gガン勢は後光が似合いますね。

八つ裂き!?

ドーーーーン!!!

以上「SOTA 推し後光」レビューでした。
関連
・カプセルトイ 1/12 立体機動装置
・カプセルトイ アニマリエコレクション 1/1フンコロガシ
・カプセルトイ 1/12 ICOMA TATAMEL BIKE
・カプセルトイ 推し後光