バンダイ GフレームFA 05 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) の紹介です。
発売日 2023年11月20日 価格 680円
機動戦士ガンダムシリーズの大人気食玩ブランド「Gフレーム」より第5弾の登場。
こちらは外装の「アーマーセット」と可動素体の「フレームセット」を組み合わせることで、アクションフィギュアが完成すると言った商品となっております。
第5弾ににラインナップされているMSは。
・ガンダム・キャリバーン
・マスターガンダム
・グフ
・ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)
の全4種類。
ファーストガンダムから最新の水星の魔女まで今回は年代の幅が広い商品ラインナップ。
マスターガンダムは特にアクション映えしそうですし、Gガン系ははまり役だと思います。
65A ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) アーマーセット
RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)
後ろ姿。
2020年7月27日発売の「Gフレーム EX01 スーパーガンダム」に収録されていたガンダムMkⅡに新規造形パーツを加えたリニューアルモデル。
GフレームFA「Zガンダム」や「百式」との横並びを意識したGフレームFA仕様となっております。
シールの付属は一切なく外装パーツは一部塗装済み。
アーマーは全てABS成形なので全体的にカッチリとした造形です。
バストアップ。
頭部。
新規造形で以前の物とは違い、マスク部分の傾斜があり後頭部は丸みを帯びたデザインになっています。
ツインアイと頭部センサーはメタリックグリーンの塗装。
ダクトやへの字スリットなどは追加で塗装したほうが見映えると思います。
頭部後ろ。
側面にはバルカンポッドを取り付ける溝が彫られています。
ボディ。
ダクトのイエローやコクピットのレッドなど各部が塗装。
バックパック。
こちらは変更されてないのでGフレームのGディフェンサーをそのまま取り付ける事が可能。
腕部。
アーマーセットには「平手」のハンドパーツが付属。
おそらくシリーズ共通の造形だと思います。
二の腕の装甲は「GフレームFA」用の新規パーツ。
肘にはシールド取り付け用の穴が開いています。
リアア―マー。
バズーカ取り付け用の穴が開いています。
脚部。
脛は曲線的なデザインに変更。
アンクルガードはデザイン性を重視し、正面横幅が短くなるように再調整されています。
後ろから。
太腿後ろの装甲は「GフレームFA」用の新規パーツ。
足裏。
肩は軸接続で回転。
首、手首、足首がボールジョイント接続でそれぞれ可動し、ある程度角度を付けることが出来ます。
パッケージには無可動ハンガーと書いてありますが少しだけなら動かして遊べますね。
付属品「支柱パーツ」。
無可動フレームに支柱を取り付けることで台座として使用することが可能となります。
付属品「ガム」
シリーズ共通のガム。
65F フレームセット(可動フレーム/握り手/武器一式)
可動フレーム。
後ろ姿。
GフレームFAでは可動フレームがランナー状態で封入されているので、自分で組み立てる必要があります。
関節構造や接続ジョイント等は以前の「Gフレーム」シリーズと基本的に変わりません。
ガンダムタイプ共通フレームだと思います。
付属品「握り手」
肘、膝、胴体、首など主要の関節はもちろん、肩の前方方向への引き出しや胴体の反りといった部分もしっかりと可動。
GフレームFAはタッチゲートが採用されているので、ニッパーを使用せずに手でパーツをもぎ取ることが可能。
プラモデルよりも簡単ではありますが、組み立て要素が増えたので手間が掛かるところが難点です。
フレーム状態だと干渉するパーツが無いので非常によく動きます。
付属品「ビームライフル」
フォアグリップ展開状態で特にギミックはありません。
付属品「ハイパー・バズーカ」
付属品「シールド」
1パーツ成型なので伸縮ギミックはありません。
付属品「バルカンポッド」
これだけオプションが多いとGディフェンサーがなくても十分プレイバリューが高めですね。
フレームとアーマーの組み合わせ。
無可動ハンガーからアーマーをすべて取り外し可動フレームに装着。
フレームの組み立てとアーマーの取り付けはweb説明書なのでそちらをチェックしてください。
RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)
後ろから。
アーマーを付けた状態でも可動に関しては特に問題なし。
ガシガシ遊べるアクションフィギュアとして十分楽しめると思います。
今後シリーズの広がりがあるのなら、オプションとしてGディフェンサーとフライングアーマーのセット等が新たに販売して欲しいですね。
その時にクリア成形のビームサーベルも是非お願いしたい。
バルカンポッドはディテールが結構省かれてますね。
シスクードと並べて。
シスクードに武器を持たせて遊べるので、今のうちにフレームセットの方だけを確保しておくのもありだと思います。
再販版を買う予定の方はぜひ。
それと同じエゥーゴカラーだと軽率にパーツを組み替えて遊べますね。
ヘイズルのオプションを取り付けてみたり。
EMIA、MIAと並べて。
後ろ姿。
サイズ的にはGフレームの方が少し大きめ。
以上「GフレームFA05 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)」レビューでした。
関連
・HG ガンダムMk-II (21st CENTURY REAL TYPE Ver.)
・HGUC ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ)劇場限定版 クリアカラーバージョン
・MIA ガンダムMk-II 特別プレミアムフィギュア
・GフレームFA05 マスターガンダム
・GフレームFA05 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)