
スタジオソータ ICOMA 1/12 TATAMEL BIKE Hobby Zone color の紹介です。
発売日 2024年1月末 価格1100円

株式会社ICOMAの畳んで運べる電動バイク「TATAMEL BIKE(タタメルバイク)」が1/12スケールになって登場。
こちらはホビーゾーン広島府中店のリニューアルオープンを記念して販売された「ホビーゾーン限定カラー」。
店頭在庫があり次第ですが、ホビーゾーン全店で購入可能な商品となっております。

基本的にカプセル版、ボックス版のタタメルバイクと同じ。
タイヤとフロントライトが2種類封入されているので通常商品よりもパーツ数が少し多めです。

付属シール。
ホビーゾーンのロゴがデザインされたオリジナルシールと共通のカスタマイズシール。

ボックス版がベースになっているのでパーツは部分的に塗装が施された状態になっています。

説明書。
パッと見た感じでも工程が多いのでプラモデルに慣れてないと組み立てるのが大変かもしれませんね。

変形手順やシールの貼り方など。

はい、TATAMEL BIKE Hobby Zone color 完成。

収納状態。

パーツはすべて切り出した状態で封入されているのでニッパー等の工具を使用せずに組み立てられるところがいいですね。
特に手を加える必要なく遊べます。

後ろのナンバーやライトはシール。

サイズは全高約5.5cmで正方形に近い形状。
折り畳んだ状態もかわいい。

では変形。

内部に折りたたまれた状態で収納されているハンドル、後部タイヤ、スタンド、ステップなどのパーツを展開。
パーツの差し替えを一切することなく箱状からバイク形態へと完全変形します。

後ろから。

細かな部分が省略されていますが、おもちゃっぽさがコンセプトのバイクなのでこれはこれで理にかなった仕上がり。
カスタムパーツの3Dデータが公式から配布されているので、ディテールアップや自分なりのカスタムを楽しむこともできます。

正面から。
ハンドルとタイヤは連動して左右に可動。

メーターはシールで2種類から選択可能。
ハンドルは初期のシリーズよりも造形が細かくなっていますね。

タイヤ。
前輪、後輪とも回転する作りになっています。

スタンド。

座面。

後部。
テールランプとナンバープレートは選択式でシールが2種類付属。

タイヤは通常タイヤとオフロードタイヤの2種類付属。
今回はライトの形状も2種類から選べる仕様になっています。

1/12スケールなので手持ちのフィギュアやプラモデルを乗せられます。

figma、武装神姫、30MS、メガミデバイス、魂ガール、ガールガンレディなどなど…

いろいろと乗せて遊んでみてください。

ホビーゾーンシールなし状態。
オレンジとブルーのカラーリングがまさにおもちゃっぽくていいですね。

この配色…ナーフでは?





以上「1/12 TATAMEL BIKE Hobby Zone color」レビューでした。
Amazon
・1/12 ICOMA TATAMEL BIKE [全4種セット(フルコンプ)]
・1/12 ICOMA TATAMEL BIKE 4個入りBOX
・1/12 ICOMA TATAMEL BIKE vol.2 4個入りBOX
関連記事
・1/12 ICOMA TATAMEL BIKE
・1/12 TATAMEL BIKE Hobby Zone color
次の休みに買いに行きます