
バンプレスト スペシャルクリエイティブモデル リアルエディション インパルスガンダム の紹介です。
リリース日 2007年 12月

こちらはバンプレストのアミューズメント景品「スペシャルクリエイティブモデル(S.C.M)」シリーズ。
各関節の可動とモビルスーツのギミックを盛り込んだ完成品アクションフィギュアとなっております。

ZGMF-X56S インパルスガンダム

後ろ姿。

今回は「スペシャルクリエイティブモデル リアルエディション(S.C.M.Re)」
過去にリリースされたS.C.Mの中から人気が高かったMSを一部リニューアルして再び商品化するといったシリーズです。

ベースになった商品は2005年リリースの 「S.C.M. インパルスガンダム」。
造形は同じですがグラデーション塗装とマーキングが新たに追加されたリニューアルモデルになっています。

バストアップ。

頭部。
ツインアイの面積が広めでハッキリとした顔立ち。
アンテナはPVC成形で先端はかなり緩い造形。

S.C.Mシリーズの頭部造形は正直あまり似ていないものが多い印象ですね。
パーツの接着ミスで歪んでいる商品も多いので結構個体差があると思います。

胴体部。
ディテールが少なめで比較的プレーンなデザイン。

背部。
設定通りコアスプレンダーが内蔵されています。
シルエットを取り付けるための穴が用意されているんですが、残念ながらS.C.Mでは何一つ発売されることはありませんでした。

腕部。
全体的にくすんだようなグラデーション塗装が施されています。

左肩には新たに追加されたザフト軍のエンブレム。

ハンドパーツ「平手」

ハンドパーツ「武器持ち(ナイフ用)」
どちらも左右とも付属。

脚部。
アンクルガードは別造形。

後ろから。

足裏。

頭部と胴体はボールジョイントで可動。
胴回りはサイドアーマーと干渉する為、可動域が狭くあまり動かすことが出来ません。

肘は2軸で可動。
腕を大きく手前に曲げることが出来ます。

肩ははね上げることが可能。
S.C.Mシリーズの中だとインパルスは肩が少し変わった構造になっていますね。

腕部は二の腕でロール。
手首はボールジョイント接続です。

膝は二重関節。
股と足首はボールジョイント接続になっています。

アクション。

可動域は広いんですが、このシリーズは総じて各部の関節が緩いのでメリハリのあるポージングを付けることが出来ません。

関節を一度太らせるなどの加工を施せば少しは遊びやすくなるかと思います。


付属品 「M71-AAK フォールディングレイザー対装甲ナイフ」

インパルスの両腰部に2本収納されている折りたたみ式ナイフ。
ナイフは一体成型なので折り畳みと収納ギミックはオミットされています。





付属品「MMI-RG59V 機動防盾」

シールド腕部の接続とハンドグリップの2点で保持。

シールドの展開ギミック。

下部の装甲パーツをスライド。

上部の装甲パーツをスライド。
左右の装甲も開くように展開します。

当時のガンプラやMIAではパーツの差し替えだったシールドの開閉をS.C.Mでは完全変形で再現。

ただ展開ギミックの影響でシールドには結構な厚みがり大きさも見ての通りオーバーサイズ気味。

ちなみにインパルスは2種類ラインナップされており、それぞれ付属する武装が異なります。
シールドやライフルがあっても肝心なフォースシルエットが無いのでどうしても中途半端な姿になってしまいますね。

コアスプレンダーのギミック。

胴体内部に折り畳まれた状態でコアスプレンダーが収納されています。

コアスプレンダーの取り外し。

機首の変形。

2つ軸で可動し機首になります。

主翼の展開。

左右からパーツを引き出します。

尾翼の展開。

折り畳まれているので、後ろから前方向にウイングを立てます。

コアスプレンダーはパーツの差し替え一切なしの完全変形。
機首パーツ分割線がすこし目立ちますが、小サイズながらもよくできたギミックだと思います。

後ろから。

キャノピーはクリアパーツが使用されています。

チェストフライヤー。
肩の向きなど設定どおりに変形。
ただラインナップされたインパルスの武装を揃えないとライフルとシールドのどちらが無い状態になってしまいますね。

レッグフライヤー。
こっちはすこし膝を曲げるだけなので簡単。

インパルス最大の特徴である「分離と合体」が見事に再現されている所が凄いですね。
正直アクションフィギュアとしては遊びにくいけど、シールドの展開や合体変形遊びに関しては十分楽しめると思います。

S.C.MとMIAの比較。
S.C.Mはどちらかというとガンプラ(1/144スケール)に近い大きさ。

以上「S.C.M.Re インパルスガンダム」レビューでした。
Amazon
・RG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM フォースインパルスガンダム SpecⅡ
・HGCE 198 機動戦士ガンダムSEED DESTINY フォースインパルスガンダム
・HG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ソードインパルスガンダム
・MG 1/100 フォースインパルスガンダム
・RG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY フォースインパルスガンダム
関連記事
・HCM-Pro デストロイガンダム
・MIA デスティニーガンダム
・MIA フォースインパルスガンダム
・MIA ブラストインパルスガンダム
・DFORMATIONS フォースインパルスガンダム
・ガンダムヘッド SEED DESTINY編 インパルスガンダム
・スペシャルクリエイティブモデル リアルエディション インパルスガンダム