P2107872
ガンダムヘッド 機動戦士ガンダムSEED DESTINY編 ガナーザクウォーリア の紹介です。
発売日 2005年8月12日 価格 200円
P2077722
こちらはバンダイから発売されていたトレーディングフィギュア「ガンダムヘッド」シリーズ。
SEED DESTINY編という事でラインナップはすべてSEED DESTINYからの選抜となっています。

P2077723
メイン7種類に加えてパッケージに画像が無いカラバリが5種類収録。
1つ200円のブラインドパッケージで、おそらく1ボックス購入すると全種類揃う仕様になっていると思われます。

P2107927
今回は ガナーザクウォーリア(ノーマル、ルナマリア、ライブコンサート)のみの紹介となります。
他のフィギュアは別記事でレビューしているのでご参考ください。


P2107877
ZGMF-1000 ザクウォーリア

P2107883
後ろ姿。

P2107881
ザクの名は「Zaft Armored Keeper of Unity」の略称でジンやゲイツなどに続くZAFTの制式モビルスーツ。
ガンダムヘッドシリーズは胸像をメインとしたトレーディンクフィギュアで間延びしないようにディテールアレンジが施されています。

P2107882
基本的にPVC成型でパーツは大まかに頭部、ボディ、バックパックで構成。
ボリューム的には小柄ですが、ガンダムタイプほど複雑な造形ではないのでシンプルに出来がいいと思います。

P2107884
モノアイの可動。
頭部の上側を一旦取り外してから、内部のモノアイパーツを左右に動かします。

P2107885
固定フィギュアながらも表情を変えることが出来るところがいいですね。

P2107886
胸部。
古いフィギュアという事もあり、経年劣化で表面は白い粉が浮き出た状態になっていました。
洗うなり拭くなりすればすぐ綺麗になるのでお試しください。

P2107887
側面。
肩の付け根や装甲裏のメカデザインなど胸像フィギュアならではの表現。

P2107891
背部のガナーウィザード
M1500 オルトロス高エネルギー長射程ビーム砲はすこし前後に動かせます。

P2107890
ウィザードは取り外し可能。
通常のザクウォーリアとしてディスプレイする事も出来ます。

P2107924
フィギュアサイズは大体4センチ前後
集めやすい大きさだと思います。


P2107912
ルナマリア・ホーク専用機カラー

P2107914
パッケージに写真が記載されておりませんが、カラバリとては妥当な赤いザクウォーリア。
メインの成形色がレッドで頭部の一部の塗装が異なります。

P2107913
フィギュアの造形、背部のパックも同じなので特に言う事はありませんね。
商品のバリエーションを増やす為にはザクが付きものだと思います。

P2107918
通常のザクウォーリアと比較。


P2107899
ライブコンサートバージョン

P2107900
ミーア・キャンベルのライブ仕様でメインカラーがピンクになっています。
こちらも背部はガナーウィザードです。

P2107901
モノアイはブルーカラーに変更。
こちらもパッケージには写真が掲載されてないのでシークレットみたいな扱いでいいと思います。

P2107904
一番の特徴は胸部の「LOVE!」のアルファベット。
プリントで再現されているのでフィギュア的に少し豪華な仕様ですね。

P2107906
通常のザクウォーリアと比較。

P2107922
ザクウォーリア3種。

P2107929
パーツが共通なので付け替えや組み換え遊びも可能。
オリジナルのザクウォーリアを作って遊ぼう。

P2107919

P2107921


P2107923

以上「ガンダムヘッド 機動戦士ガンダムSEED DESTINY編 ガナーザクウォーリア」レビューでした。


Amazon
HG ザクウォーリア
HG ガナーザクウォーリア
HG ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)
MG ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)
HG ザクウォーリア (ライブ・コンサートバージョン)
BB戦士 ブレイズザクウォーリア
BB戦士 ガナーザクウォーリア ルナマリア機

関連記事
ガンダムヘッド SEED DESTINY編 インパルスガンダム
ガンダムヘッド SEED DESTINY編 デスティニーガンダム
ガンダムヘッド SEED DESTINY編 デスティニーガンダム
ガンダムヘッド SEED DESTINY編 ザクファントム
ガンダムヘッド SEED DESTINY編 ガナーザクウォーリア