
FW GUNDAM CONVERGE EX06 武者頑駄無 の紹介です。
発売日 2015年 5月19日 価格 1400円

こちらはバンダイ×フュージョンワークスの食玩「GUNDAM CONVERGE」シリーズ。
今回はナンバー100突破を記念した特別弾でSDガンダム世界から「武者頑駄無」がラインナップ。
限定品が多いEXシリーズですが、今回の商品は一般発売となっております。

武者頑駄無

後ろ姿。

精密な造形と美麗なカラーリングに彩られた鎧。
EXシリーズなので価格が高めなんですが、その分丁寧で綺麗な仕上がりになっていると思います。

頭部。
瞳はクリアパーツが採用されており、内部のメカディテールが透けて見えるようになっています。

バストアップ
アンテナが少し曲がって接着されていますが、コンバージは割と個体差がありますよね。

鎧。
ゴールドの発色が奇麗で丁寧な色分けになっていると思います。

やっぱり武者ガンダムは兜や鎧の造形が見どころですよね。
いつものコンバージよりも細かなディテール表現です。

脚部。
コンバージシリーズはディスプレイフィギュアタイプの商品なのでポーズはほぼ固定。

背部。
バックパックには穴が開いており、付属の武器をマウントすることが出来ます。

付属品「刀」

鞘は 納刀時 と 抜刀時 の2パターンで楽しめるようになっています。

抜刀!

可動は最小限で頭、肩、手首がそれぞれロール。
集めて飾って楽しむといったコレクション性の強さがコンバージシリーズの持ち味ですね。

同時発売のコンバージ騎士ガンダムよりも顔立ちがはっきりしていて見映えが良いと思います。
立ち姿も凛々しくてデフォルメ具合もちょうどいい。

付属品「薙刀」

両手持ちは…出来そうで無理でした。

背部にジョイントパーツを接続する事で、薙刀を取り付けることが可能。

付属品「種子島雷威銃」

比較的大きめに造形されています。

まさにビームライフル。

付属品「飛鷹の盾」

盾は専用のジョイントパーツを使用しハンドパーツに持たせます。
コンバージは等身が高いのでシールドもその分大きめにアレンジされていますね。

盾や銃も背部にマウント可能。

可変ギミック。
盾の左右が開き、まさにウイングを展開したような形態になります。

鷲型飛行具(イーグルメカ)

飛鷹の盾はなんと変形ギミック付き。
この形態でも薙刀や雷威銃を搭載することが出来ます。

盾の変形は元祖SDを踏襲しているギミックだと思われます。

種子島雷威銃 + 薙刀

刀 + 薙刀

一応、食玩なので ガム が付属。
クリア成形の台座パーツが付いているんですが、使わなくても自立可能です。

フルアーマー騎士ガンダムと一緒に。
同価格ですがプレイバリューは武者頑駄無のほう上だと思います。

こうなるとコンバージでコマンドガンダムが欲しくなりますね。








以上「GUNDAM CONVERGE EX05 武者頑駄無」レビューでした。
Amazon
・SDW HEROES 78代目武者頑駄無
・GUNDAM FIX FIGURATION #0035 真武者頑駄無
・BB戦士 No.373 LEGEND BB 武者頑駄無
・FW GUNDAMCONVERGE EX 武者頑駄無
・MG 真武者頑駄無
関連記事
・GUNDAM CONVERGE EX06 フルアーマー騎士ガンダム
・GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
・GUNDAM CONVERGE EX31 ノイエ・ジールII
・GUNDAM CONVERGE EX05 武者頑駄無