P3311310
バンダイ ガンダムタクティクス2
 1. INFILTRATE into SIDE 7 ~潜入、サイド7~ の紹介です。
発売日 2003年8月下旬 価格300円
P3311312
こちらは2002年をスタートにシリーズ化されたバンダイの食玩「ガンダムタクティクス」
ガンダム作品の名シーンを構図や空間にこだわって再現した一部組み立て式のジオラマモデルとなっております。

P1216701
シリーズ第2弾のラインナップは…

1.INFILTRATE into SIDE 7 ~潜入、サイド7~
2.UNDER ATTACK! THE BLACK TRI-STARS ~迫撃!トリプルドム~
3.TAKE OFF to FORTRESS A BAOA QU ~出撃、宇宙要塞ア・バオア・クー~
4.MENTAL CONFLICT ~葛藤~

全4種類。
過去に発売された食玩「ガンダム戦記」「ガンダムウォーズ」の流れに近いジオラマ系フィギュア。
ガンダムタクティクスは彩色フィギュアと情景ディスプレイで大人も楽しめる商品になっています。

P3311315
組み立て図。
別紙で付属しています。

P1216705
もちろん食玩なのでラムネが付属。


P3311320
INFILTRATE into SIDE 7 ~潜入、サイド7~
サイド7に向かうデニム、ジーン、スレンダーのザクⅡ。

P3311322
機動戦士ガンダム第1話冒頭のシーンがモチーフ。
フィギュアは遠近法に基づいてデザインされているのでそれぞれ大きさが異なります。


P3311325
MS-06 ザクⅡ

P3311328
手前の一番大きいサイズのザクでマシンガンを構えたポージング。

P3311327
フィギュアは主にPVC成形。
ガンダムタイプよりも造形が複雑ではないので、食玩等だと比較的クオリティーが安定していると思います。

P3311331
背部。
ディテール等は省略されているので見た目はシンプルなアニメ調といった感じ。


P3311332
中サイズのザクⅡ。

P3311333

特に言う事なしの造形。
ポーズは基本的に個体された状態になっています。

P3311334
後ろから。


P3311335
小サイズのザク。

P3311336
人間の小指の先程度のサイズですが、モノアイやマシンガンのスコープ部分など細かな塗装が施されております。

P3311337
後ろ姿。

P3311338
ベースはクリアブラック成形。
付属の支柱パーツを差し込んでザクをディスプレイする感じです。

P3311339
鉄骨のようなパーツ。
ベースに2本刺さっています。

P3311340
ぐぽーん。

P3311341
中身が選べるタイプの食玩なのに300円でこのクオリティを実現しているところが凄いですよね。
いろいろと事情があると思いますが、食玩やトレフィグは2003年あたりが一番脂がのっている時代だったと思います。

P3311342

P3311351

フィギュアサイズ。
フィギュアによって大きさが変わるので大まかに6センチ前後といった感じです。

P3311352
一番小さなザクは、なんとダイアクロン隊員よりも小さいサイズです。

P3311355

P3311344

台座がクリアなので下から光を当てて撮影してみました。

P3311347

P3311348


P3311349


P3311319

以上「ガンダムタクティクス2 1.潜入、サイド7」レビューでした。


Amazon
HG 機動戦士ガンダム ザクII
HGUC 機動戦士ガンダム MS-06 量産型ザク
ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-06 量産型ザク ver. A.N.I.M.E.
ROBOT魂 [SIDE MS] ザクII

関連記事
ガンダム戦記 1. ガンダム大地に立つ!!
ガンダムタクティクス   1.ルウム戦役
ガンダムタクティクス2 2.迫撃!トリプルドム
ガンダムタクティクス2 1.潜入、サイド7