
バンプレスト SDガンダムジージェネレーション組立式コレクタブルフィギュア 4 トルネードガンダム の紹介です。
発売日 2009年 11月 下旬

こちらは2009年にリリースされたプライズ商品「SDガンダム ジージェネレーション組立式コレクタブルフィギュア 」シリーズの第4弾。
簡易組み立て式で3~4個程度で構成されているパーツを組み立てる事で完成するコレクションフィギュアとなっております。

ラインナップは全4種類。
残念ながらこちらの第4弾がシリーズ最後の発売となっています。

トルネードガンダム

後ろ姿。

初登場はスーパーファミコンソフト「SDガンダムGX」のオリジナルモビルスーツ。
GジェネシリーズではFから参戦しており、以降プレイヤー部隊の初期機体として登場しております。

スーファミのドットを元に再デザインされたのがこちらのGジェネ版トルネードガンダム。
フィギュアは2009年発売なので「SDガンダム GGENERATION WARS」名義での商品化になっていますね。

頭部。
Gジェネでは廃棄工場の格納庫から発見された謎の機体扱いなので、あまり他のガンダムとは似つかないビジュアル。

横顔。
ちなみに立体化はこのプライズフィギュアが初だと思います。

フィギュアはPVC成形。
各部彩色されておりゲームグラフィックのイメージ通りの仕上がりです。

胸部には拡散ビーム砲。
細部まで作り込まれてるので資料的な価値があるフィギュアだと思います。

腕部。
腕部内蔵のガトリングガンがしっかりと造形で再現されています。

ビームライフル。

ガンダムMK-Ⅱ等が装備している物と同じデザイン。

背部。
特徴的な形状のバックパック。

クロスボーンバンガード系っぽいフィンノズルも付いています。

脚部。
ゲームグラフィックを参考にしているのでややふっくらとした造形。

下から。
スタンドを差し込む穴が空いています。

ベース。
プラスチック成型でシリーズ共通のデザイン。

ゲームグラフィックと並べて。
フィギュアの方が全体的に色が明るめですね。

フィギュアサイズは台座込みで約6.5cm(フィギュア単体で4cmほど)。
コレクションしやすいサイズ感だと思います。

同シリーズのザンスパインと一緒に。
プライズ景品という事で集めるのにはやや敷居が高かったこのフィギュアシリーズ。

当時、秋葉原のホビー店では全4種セットでの販売が大半で…
トルネードガンダム単体ではなかなか手に入れることが出来なかった印象がありますね。

以上「Gジェネレーション組立式コレクタブルフィギュア 4 トルネードガンダム」レビューでした。
Amazon
・SDガンダム クロスシルエット トルネードガンダム
・SDガンダム クロスシルエット シスクード
・SDガンダム クロスシルエット シスクード(ティターンズカラー)
・SDガンダム クロスシルエット フェニックスガンダム
・FW GUNDAM CONVERGE #19 ザンスパイン
・FW GUNDAM CONVERGE #Plus04 タイタニア
関連記事
・GUNDAM CONVERGE ♯6 シスクード
・GUNDAM CONVERGE ♯19 ザンスパイン
・GUNDAM CONVERGE EX31 ノイエ・ジールII
・GUNDAM CONVERGE ♯Plus04 タイタニア
・Gジェネレーション組立式コレクタブルフィギュア 4 トルネードガンダム