P6081390
バンダイ 機動戦士ガンダム GSIGHT ジオン攻防戦 の紹介です。
発売日 2003年7月 下旬 価格 191円

P6081386
バンダイから発売されていたストラクチャー付きコレクションフィギュア「ジーサイト(GSIGHT)」シリーズ。
1/350スケールのトレフィグで付属のストラクチャーと合わせてジオラマを作ることが出来るといった商品です。
今回紹介する「ジオン攻防戦」は箱売りシリーズの第2弾となっております。

P6081387
パッケージはグフがモチーフのデザイン。
ブラインドボックスなので中身はランダムですが、1箱(12個入り)を購入すると全部揃うアソートだと思われます。

ラインナップは。

・ガンダム
・ジム
・ガンキャノン
グフ
・ザクⅡ
・ザクⅡS

MSは6種類ですが、それぞれ1体ずつカラバリが封入されているので全12種類のラインナップ。
2002年12月にセブンイレブン限定で先行発売されたガチャボックス「機動戦士ガンダムGSIGHTⅡ」とは一部カラーバリエーションが異なる仕様です。


P6081433
RX-78-2 ガンダム

P6081437
後ろ姿。

P6081436
第1弾シリーズではビームライフルだったで、今回は武装が変わりハイパーバズーカを装備した状態。
カラーリングはいつものトリコロールですが全体的に落ち着いた彩度になっています。

P6081400
ストラクチャーはザクの残骸。
ブラウンやシルバーで丁寧な汚し塗装が施されています。


P6081438
RX-78-2 ガンダム(カラバリver.)

P6081441
後ろ姿。

P6081440
収録されているカラーバリエーションver.のフィギュアは基本的にGSIGHTシリーズオリジナルの配色。
G3ガンダムっぽくも見えますが、全体的に明るめな配色になっています。

P6081442
通常カラーと比較。
付属しているストラクチャーは特に変更なし。


P6081397
RX-77-2 ガンキャノン

P6081399
後ろ姿。

P6091460
ビームライフルを装備したベーシックなガンキャノン。
ガンダムタイプだと頭部の造形が細かいので小さいフィギュアでの再現がネックになりますね。

P6081415
ストラクチャーはガンダムと同じザク残骸。
全く同じものが付属しています。


P6081410
RX-77-2 ガンキャノン(カラバリver.)

P6081412
後ろ姿。

P6081411
あまり見慣れないホワイトカラー。
ホワイトディング隊みたいでこれはこれでかっこいいかも。

P6081414
通常カラーと比較。


P6081451
RGM-79 ジム

P6081452
後ろ姿。

P6081454
ビームスプレーガンとシールドを装備したジム。
第1弾ではビームサーベルだったのでこちらも武器を変更したラインナップです。

P6081406
ストラクチャーは61式戦車。
PVC成形なので細い砲身に曲がり癖が付きやすい。

P6081408
砲塔の旋回が可能。
左右にはスモークディスチャージャーを装備していますね。


P6081455
RGM-79 ジム(カラバリver.)

P6091462
後ろ姿。

P6081456
ベージュとブラウンの配色。

P6081457
通常カラーと比較。
ガチャボックス版はグレーカラーのジムが収録されています。(ホワイトディンゴっぽい感じ)


P6081426
MS-06J ザクII

P6081428
後ろ姿。

P6081427
やや濃いめのグリーンカラー。
武器としてザクバズーカを装備しています。

P6081403
MS-06J ザクII(カラバリver.)

P6081405
後ろ姿。

P6081404
ガラリと色が変わり全身ブルーのカラーリング。
グフを意識した配色だと思いますが、専用機みたいな派手さがありますね。

P6081431
通常カラーと比較。
ガチャボックス版はホワイトカラーのザクが収録されています。


P6081416
MS-06S ザクIIS

P6081418
後ろ姿。

P6081417
ブレードアンテナが付いた隊長機。
ザクマシンガンを構えたポージングで、背部にはザクバズーカがマウントされています。

P6081419
ストラクチャーは建物の残骸。
車と街灯の造形があります。


P6081443
MS-06S ザクIIS(カラバリver.)

P6081445
後ろ姿。

P6081444
ライトブラウンの配色。
0083に登場してそうなカラーリングですね。

P6081446
通常カラーと比較。
ガチャボックス版はホワイトカラーのザクが収録されています。(白狼っぽい。)


P6081421
MS-07B グフ

P6081423
後ろ姿。

P6081422
パッケージにもなっているだけあって第2弾シリーズの中だと一番出来がいいと思います。
武器はヒートソードとフィンガーバルカン。

P6081424
ストラクチャーはビルの残骸。
グフよりもサイズが大きいのでかなりお得感があります。

P6081425
よく見ると弾痕があったりと造形もかなり細かい。
ストラクチャーとしては数がたくさんほしいところですよね。


P6081447
MS-07B グフ(カラバリver.)

P6081448
後ろ姿。

P6091459
あまり見慣れないグレーカラーのグフ。

P6081450
通常カラーと比較。
ガチャボックス版はグリーンカラーのグフが収録されています。(ザクっぽい。)


P6091484
フィギュアサイズはこんな感じ。
MSは基本的に4.5cm~5cmくらいの大きさ。

P6091482
他シリーズのフィギュアだと1/400スケールの「ガンダムコレクション」が近いサイズ感。
ジーサイトは1/350スケールなのでちょっと大きめです。


P6091481
並べて遊ぼう!

P6091476
フィギュアとストラクチャーを並べて簡単にジオラマ風の遊びが出来るところがジーサイトシリーズの醍醐味。
複数買いが捗りますね。

P6091475
ジーサイトはボックス版とカプセル版で収録されているカラバリver.が異なるので…
フルコンプを目指すと茨の道になると思います。

P6091479
ザクの残骸があまりにも多すぎる。
これはあんまり使い勝手が良くないので…複数あっても困りもの。

P6091463
61式戦車は数があると楽しいですね。

P6091465

P6091466

P6091480

P6091470

P6091467

P6091474

P6091472

P6091471

P6081458

以上「機動戦士ガンダム GSIGHT ジオン攻防戦」レビューでした。


おまけ。

PC163349 - コピー
こちらが先行で発売されたガチャボックス「機動戦士ガンダムGSIGHTⅡ」。
MSのカラバリ4種類とストラクチャーの塗装が今回紹介した物と異なります。

Amazon
HGUC グフ
HGUC グフ REVIVE
HGUC グフカスタム
MG グフ Ver.2.0
MG グフ ONE YEAR WAR 0079 設定カラーVer.
FIX FIGURATION METAL COMPOSITE MS-07B グフ
ROBOT魂 グフ

関連記事
機動戦士ガンダム GSIGHT ジオン軍トレーラー
機動戦士ガンダム GSIGHT ジャブロー降下作戦
機動戦士ガンダム GSIGHT ジオン攻防戦