
グッドスマイルカンパニー ねんどろいど コトナ・エレガンス の紹介です。
発売日 2007年12月 価格 4190円
惑星Zi。
そこには、優れた戦闘能力と自らの意思を持つ金属生命体ゾイドが存在した。
ゾイドとは、即ち生きた機械なのである!

パッケージ裏。

こちらはグッドスマイルカンパニーから発売されているデフォルメフィギュア「ねんどろいど」シリーズ。
2006年にスタートしたブランドでアニメ、ゲームにとどまらず幅広いジャンルで商品展開されているフィギュアとなっております。

コトナ・エレガンス

後ろ姿。

2005年に放送されたアニメ「ゾイドジェネシス」から コトナ・エレガンス がねんどろいどになって登場。
古いフィギュアは表面がベタベタになっていることが大半なので、中性洗剤等で綺麗に洗浄してから遊びましょう。

コトナさんは美人でスタイル抜群、そして少しセクシーな色気あるゾイド乗りのお姉さん。
マックスファクトリーからスケールフィギュアが販売されていたりと、人気の高いキャラといった印象ですね。

表情1「通常顔」

髪色はブルーとグリーンの混ざったような独特な色合い。
耳飾りは後ろ髪パーツ側に塗装で再現されています。

ボディはアニメで一番印象深いパイロットスーツ的な衣装(マキリ一族の民族衣装?)。
初期のねんどろいどなので全体的にサイズが大きくシンプルなパーツ構成です。

腕部。

脚部。
ディテールの多いコスチュームデザインを上手くデフォルメ体型に落とし込んでいると思います。

ピンクのラインの塗装などスカートの中もしっかりと作り込まれています。

後ろ側。
腰にはリボンが付いています。

ベースは円形。
スタンドはお尻を乗せるタイプなのでしっかりフィギュアを固定する事は出来ません。

アクション!

ボディ可動は肩、胴体が軸可動。
足の付け根はねんどろいどシリーズ共通の関節パーツが使用されています。

キャラ人気があってのフィギュア化ですが、当時は割とグッスマ側の趣味でチョイスされていた感じがありますね。
ねんどろいどハルヒシリーズの後に発売された商品という事もあってそれなにり注目度が高かったのではないでしょうか。

情報2「ウインク顔」

キミだけにねっ❤
お色気担当お姉さんキャラで声優が伊藤静さんなのは本当にズルい。

付属品「曲げ腕」

付属品「曲げ足」

左右の腕と足を組み替えてポージングを変える感じになります。
アニメEDのダンスポーズっぽい動きを再現する事も可能です。

付属品「伸ばし腕部」
前方向に腕を伸ばしたポージングで胸が強調されるところが注目ポイントだと思います。

付属品「腰パーツ」

腰を差し替える事でおすわりポーズを取らせることが出来ます。
ただ大きな頭が重いのでかなり不安定です。

ルージくんには…見せちゃおっかなぁ~❤
前が少し捲れた感じが実に…いい。

付属品「レインボージャーク」

後ろ姿。

ゾイドジェネシスに登場するクジャク型の中型飛行ゾイドで番組最後まで一緒に戦ったコトナさんの愛機。
とてもゆるい見た目で…流石にゾイドのねんどろいど化はデザイン的に難しそうですね。

首の付け根が軸接続で左右にロール。
尻尾の付け根はジョイントで可動します。

背中のフラットになっている部分にコトナさんを乗せて遊べます。

固定のピンや専用の台座があるわけではないのでバランス調整が大変ですが…
出来ればこの状態で飾ってあげたいですね。

コトナさんと言ったらやっぱりバックショットも魅力的。

ありのままで lovin'U キミにいつも
ねんどろいど レ・ミィと一緒に並べるとEDの「ありのままでlovin'U」が再現可能。

(ついていっちゃおうかなぁ❤)

大ゾイド博2023等で発売されたアクスタと一緒に。(手厚い歓迎)

ゾイドジェネシス






以上「ねんどろいど コトナ・エレガンス」レビューでした。
Amazon
・ゾイド ジェネシス ねんどろいど コトナ・エレガンス
・ゾイドジェネシス コトナ・エレガンス コスチュームVer.
・ゾイドジェネシス コトナ・エレガンス
・SRDX ゾイドジェネシス コトナ・エレガンス
関連記事
・マックスファクトリー コトナ・エレガンス コスチュームVer.
・ゾイド ハンターウルフ 警視庁仕様
・ゾイド 白上フブキ専用ガトリングフォックス
・ねんどろいど レ・ミィ
・ねんどろいど コトナ・エレガンス
個人的にコトナさんのライバル枠?のフェルミ姐さんも商品化して欲しかったですw