P7072549
バンダイ U.C.ARMS GALLERY 01 ジオン軍実弾兵器開発史 の紹介です。
発売日 2005年 12月22日 価格 380円
P7072550
パッケージ裏。

P7072551
こちらはバンダイから発売されたコレクショントイ「U.C. ARMS GALLERY」
宇宙世紀に登場するMS用兵器を精密なディテールと本格的な塗装で再現したシリーズとなっております。

P7072565
ちなみにU.C.ARMS GALLERYはハヤト・コバヤシが館長を務める「ケネディ戦争博物館」の展示コーナーという設定。
当時は電撃ホビーマガジンとの連動企画があり、さらに細かな設定や解説の記事が数か月に渡って連載されています。


ラインナップは。

・ZMC38III/M-120A1 120mmマシンガン
・ZMP-47D 105mm/120mm マシンガン
・M-120AS 120mmマシンガン
・MMP-80 90mmマシンガン
・ZIM/M・T-K175C 175mm無反動砲
・ZUX-197 ショットガン


全6種類。

第1弾はジオン軍実弾兵器史。
ブラインドパッケージなので中身はランダム封入です。(1BOX 12個入)

P7072552
内容は 簡易組み立て式の武器、ディスプレイベース、データシート の3点。
アンケートはがきとチラシは各商品共通で付属しております。


P7072554
ZMC38III/M-120A1 120mmマシンガン

P7072555
後ろから。

P7072556
まさにザクマシンガンの代名詞ともいえる非常にポピュラーなMS用携行火器。
一見真っ黒に見えますがブラックとダークグレイの色分けでリベットなどはシルバーで塗装されています。

P7072557
フォアグリップは左右に可動。
サイドスコープはレシーバー部から脱着可能でスコープレンズも塗分けられています。

P7072558
ドラムマガジンはメタルパーツ製
小サイズながらも重量感のある仕上がり。

P7072559
後部ストック。
弧を描いたような湾曲したデザインになっています。

P7072564
6パーツ構成。
接続部が同形状のウェポンなら組み換えが可能な作りになっています。

P7072560
ディスプレイベース
こちらは各ウェポン共通のものが付属。

P7072561
ラックの位置を調整することで武器を好みの位置でディスプレイすることが出来ます。

P7072567
データシート。
各商品に付属。

P7072569
裏面には武器の解説が載っています。
またファイリングできるようにデータシートの上部には穴が空いていますね。



P7072577
ZMP-47D 105mm/120mm マシンガン

P7072578
ザクの為に開発された初の専用マシンガン。
主にザクⅠが携行している最初期型でマガジンが右側面に横倒しで配置されているのが特徴です。

P7072581
後ろから。
銃身とグリップ等は主にグレー、外装はモスグリーンの塗装。

P7072580
サイドスイング式フォアグリップ。
スイング可動します。

P7072579
横置きドラムマガジン。
メタルパーツ製になっていますが、横向きなので実際に持たせるとかなりバランスが悪いです。

P7072576
6パーツ構成。
小さなパーツが多いので紛失には注意したいところですね。

P7072571
データシート。

P7072575
裏面の解説。



P7072591
M-120AS 120mmマシンガン

P7072593
砂漠地帯での戦闘の為に開発されたモビルスーツ用のマシンガン。
ZMC38III/M-120A1の基本構造はそのままにスペックを変更、バレルが短くなっているところが特徴です。

P7072595
グレーを基調としてバレル部分が一部ブラックの塗装、シルバーのリベット止めなど彩色箇所が多め。
作中では主にデザートタイプのザクが装備しています。

P7072594
フォアグリップ。
スイング可動します。

P7072596
ドラムマガジンはメタルパーツ製。
ショートストックは後部のバーが上下に可動します。

P7072582
6パーツ構成。

P7072584
データシート。

P7072590
裏面の解説。



P7072599
MMP-80 90mmマシンガン

P7072605
統合整備計画で開発されたジオン軍モビルスーツ用のMMP社製小口径機関砲。
ザクマシンガンから形状や機構が変更され、マガジンはボックスマガジンに変更。
197mmグレネードランチャー発射機がオプションとして用意されています。

P7072611
グレーとダークグレーのカラーリングでセンサーがレッドの塗装。
作中ではザクⅡ改やザクIIF2型だけではなくドムトローペン、ゲルググMなど幅広く使用されています。

P7072608
前部アセンブリー。
仕様としては「機動戦士ガンダム0083」に登場するマシンガンをモチーフとした造形になっています。

P7072609
シングルカァラム32連ボックスマガジン。
マガジンはメタルパーツ製。

fyfy
トリプルカァラム100連装ボックスマガジン。
マガジンは2種類付属しており、2パターンの仕様で楽しめるようになっています。

P7072607
後部。
ストック後部のバーが可動。

P7072597
6パーツ構成。(+マガジン1個)

P7072601
データシート。

P7072604
裏面の解説。



P7072622
ZIM/M・T-K175C 175mm無反動砲

P7072623
ジオン公国軍の統合火砲システム構想に基づいてツインマット社が開発した175ミリ多目的砲。
飛行搭載砲マゼラ・トップに採用されていたことから「マゼラ・トップ砲」の名称で呼ばれています。

P7072624
MIAシリーズだとPVC成形故に長い砲身の再現がネックになりますが、こちらはプラスチックパーツなので細くてシャープな仕上がりです。
砲身とシリンダーはオリーブ色、外装はダークグレーの塗装でリベットはオレンジになっています。

P7072625
砲身。
ABS製で根元のマウント部はメタル製、ショックアブソーバーはPVC製になっています。

P7072627
上部二本のショックアブソーバー
こちらもメタルパーツ製で、なかなか合金率が高いのでずっしりとした重みがありますね。

P7072626
マゼラトップ砲は後部グリップとサイドグリップで保持。
玩具オリジナルギミックで下部にはドラムマガジンを取り付けられる溝が用意されています。

P7072612
9パーツ構成。
シリーズの中ではパーツ点数が多め。

P7072614
データシート。

P7072619
裏面の解説。



P7072638
ZUX-197 ヤークトゲヴェール

P7072639
ジオン公国軍の新興銃器メーカーZUX社が開発したモビルスーツ用多目的自動ショットガン。
本作では「ルビコン作戦」に投入されたケンプファーが唯一の使用していますね。

P7072644
ブルーがメインのカラーリングで、部分的にグレーとシルバーの塗装。

P7072642
バレルユニットは砲身とコッキング用のシャフトがメタルパーツ製。
やっぱりショットガンはかっこいいですね。

P7072645
フォアエンドパーツが可動するので劇中通りポンプアクションが可能。

P7072646
レシーバーはPVC成形。
上部に取り付けられたフロントサイトは折り畳むことが出来ます。

P7072643
後部ストック。
取り外し可能なので、ストック無しの状態にすることも可能です。

P7072628
5パーツ構成。

P7072630
データシート。

P7072636
裏面の解説。



P7072647
ディスプレイベースの連結。
複数集めるとこのようにベースを横方向に繋ぎ合わせることが出来ます。

P7072648
長物をディスプレイする際は連結状態のほうが使いやすいかも。
上下と位置をずらして武器を飾ることが出来るところがいいですね。

P7072681
武器の組み換えギミック。
ストックやバレルは共通の接続軸になっているので組み替えてオリジナルの武器を作ることが出来ます。

P7072650
ジオン軍実弾兵器開発史 を全種類並べて。
U.C.ARMS GALLERYはMS in Actionと連動した商品なので実際に持たせて遊んでみましょう。


P7072675
MIA ザク(セカンドバージョン)

P7072677
初期シリーズだと可動範囲が狭いので、持たせるならセカンドバージョン以降のフィギュアがいいですね。

P7072678
EMIA ザク

P7072679
セカンドバージョンよりも可動範囲が広いのでこちらの方が武器を持たせやすいかも。
U.C.ARMS GALLERYと同じ年代に発売されてるので玩具的にはEMIAが推奨されています。

P7072660
MIA ケンプファー

P7072661
この年代だとケンプファーのアクションフィギュアはMIAで1体出てるだけになりますね。

P7072662
関節が古いのでかなり窮屈になりますが、両手で構える事も可能です。

P7072665
ちなみにアームズギャラリーとMIAの武器を比較するとこの通り。
ディテールどころかサイズまでだいぶ大きくなっています(ほんとうにMIA用?)

P7072664
大きいので元のショットガンよりも迫力が増して見えますね。

P7072654
MIA ザクⅠ

P7072655
MIA ガルマ専用ザクⅡ

P7072656
例によってトップ砲も大きめなんですが、これに関してはよりハッタリが効いていてかっこいいかも。
ガルマザクⅡはセカンドシリーズなのではまり役ですね。

P7072658
MIA ドズル専用ザクⅡ

P7072659

P7072657

MIA ゲルググ
90mmマシンガンの持ち主がMIAで発売されていないという事実。

P7072666
MIA ドム(セカンドバージョン)

P7072670
ROBOT魂 プロトタイプ・リック・ドムII

P7072669
ロボット魂×U.C.ARMS GALLERYはまさに今だからできる遊びですね。
関節の保持力が十分あるのでロボット魂での需要があると思います。

P7072673
ROBOT魂 ザクII F2型(測距手用)

P7072674

P7072672

ROBOT魂 ゲルググJ(タグ軍曹機)

P7072652
以上「U.C.ARMS GALLERY 01 ジオン軍実弾兵器開発史 」レビューでした。


おまけ。

PC163336 - コピー

PC163333 - コピー


PC163339 - コピー



Amazon
U.C.アームズギャラリー 01 ジオン軍実弾兵器開発史 全6種セット
ROBOT魂 ザクII改
ROBOT魂 陸戦型ザクII JC型
ROBOT魂 ザクIIF2型
ROBOT魂 ザクII F2型連邦軍仕様
ROBOT魂 ザクll F2型(ノイエン・ビッター) ver.
ROBOT魂 旧ザク 初期生産型 ver.

関連記事。
MIA シャア専用ザクⅡ(US版)
MIA シャア専用ゲルググ(US版)
MIA 量産型ゲルググ
MIA シャア専用ゲルググ
U.C.ARMS GALLERY 01 ジオン軍実弾兵器開発史