
バンプレスト ガンダムSEEDリアルフィギュア バスターガンダム の紹介です。
発売日 2002年 12月下旬

ガンダムSEED放送中の2002年12月にバンプレストからリリースされたアミューズメント景品。
中身は簡易組み立て式のPVCフィギュアとなっております。

GAT-X103 バスターガンダム

後ろ姿。

射撃ポーズではなく武器の連結直後をイメージしたかのような珍しいポージング。
固定フィギュアながらも動きのあるダイナミックな造形になっていると思います。

頭部。

ひさしの影響でツインアイ部分に影が出来てしまいますが、横顔はなかなかのかっこよさ。
若干塗装が大雑把とはいえほぼ設定通りの配色になっているところがいいですね。

胸部。

背部。
スラスターのダクト内までしっかりと塗装で再現されています。

腕部。

固定フィギュアなので一切可動はありません。

超高インパルス長射程狙撃ライフル。

350mmガンランチャーと94mm高エネルギー収束火線ライフルを連結した形態。

ガンダム本体よりも長く、全長は18.5センチ程あります。

無可動フィギュアとは思えないアームの表現。
リアルフィギュアと名乗っているだけありますね。

脚部。

後ろから。
リアアーマー含めてこちらもダクト内部や縁のレッドが塗装で再現されています。

足裏はフラットな造形。

やっぱりバスターガンダムは射撃シーンがチョイスされやすいので、このポージングはなかなか珍しいと思います。
組み立てるとパッケージよりもボリュームがある所にも驚かされましたね。

ガンプラ(EGストライク)と比較。
ノンスケールサイズですが1/144に近い大きさです。

ラインナップ。
第1弾はイージス、ストライク、バスターの3種類。

説明書。
第1弾で共通の用紙になっています。




以上「バンプレスト ガンダムSEEDリアルフィギュア バスターガンダム」レビューでした。
Amazon
・HG バスターガンダム
・HG ライトニングバスターガンダム
・MG バスターガンダム
・FW GUNDAM CONVERGE #22 バスターガンダム
・ROBOT魂 バスターガンダム ver. A.N.I.M.E.
関連記事
・ガンダムSEEDリアルフィギュア イージスガンダム
・ガンダムSEEDリアルフィギュア バスターガンダム