バンダイ ザ・ガンダム の紹介です。
発売日 1999年 価格 各200円
パッケージ裏。
こちらはバンダイキャンディトイ事業部から発売された食玩「ザ・ガンダム」シリーズ。
ガンダム20年目の節目で登場した商品で幅広いターゲットに向けたミニプラとなっております。
第1弾のラインナップはこちらの5種類。
パッケージ上部や横に中身が記載されているので、好きなMSを選んで購入することが可能です。
SP001 ガンダム
ホワイト、ブルー、レッドの3色構成。
付属シール。
色が足りないイエロー部分はシールで補うといった感じですね。
組み立て図はパッケージ内側に記載されています。
食玩のメインであるラムネ菓子。
この頃のラムネは本当に美味しかったですよね。
RX78-2 ガンダム
後ろ姿。
初手は定番のファーストガンダム。
腕は1パーツ構成で頭部、胴体、脚部は基本的に2パーツを貼り合わせた構成になっています。
額のレッド、ダクト等のイエロー、腰回りのレッドはシールによる色分け。
シールの粘着が弱く若干剥がれやすくなっています。
首、両腕、足の付け根、足首がボールジョイントで可動。
簡易的ながらも本家のガンプラに負けないくらい動く構造になっていますね。
付属品「シールド、ビームライフル」
アクション!
シールドはバックパックに取り付け可能。
ビームライフルはなぜか腰に取り付けることが出来ます。
ザ・ガンダムシリーズはノンスケールモデルで大きさは約90mm。
マイクロガンダムやハイコンプロなどに近いサイズ感だと思います。
SP002 ガンダムGP01‐Fb
シール。
比較的少なめ。
組み立て図。
RX-78 ガンダム GP01/FB
後ろ姿。
OVA「機動戦士ガンダム0083」に登場する主人公機。
胴回りや脚部などディテールが多く複雑な造形ですが、200円という価格で見事に再現されていると思います。
額とコクピットのレッド、胸のダクトはシールによる色分け。
コクピットのシールは曲面なのでかなり貼るのが難しい。
首、両肘、足の付け根、足首に加えて背部のブースターポッドがボールジョイントで可動。
肩ではなく肘が可動するところがポイントだと思います。
付属品「ビームライフル」
アクション!
本当に造形はかなりいいので、しっかりと塗装したらかっこよく見映えると思います。
SP003 ガンダムNT1
付属シール。
見たところホワイトのシールが多め。
組み立て図。
RX-78NT-1 ガンダムNT-1
後ろ姿。
OVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場する主人公機。
先ほどのガンダムやGP01と比べると胴体パーツが大きめで大分ごつい印象ですね。
額のブルーや胸のダクト、コクピットハッチ、腰回りがシールによる色分け。
首、両腕、足の付け根、足首がボールジョイントで可動。
脚部横のスラスター部はパーツで色分けされているところが地味に凝っています。
付属品「ビームライフル」
アクション。
手足の裏側は基本的に肉抜き穴が多め。
ガンダムタイプはこの3機。
第1弾からGP01やアレックスがチョイスされているので、主人公機は全部出そうといった意気込みを感じさせるラインナップですね。
この3機の中だとやっぱり見た目の情報量をそのまま食玩サイズに落とし込んだGP01が一番よくできていると思います。
SP004 シャア専用ザク
付属シール。
すべてブラック。
組み立て図。
シャア専用ザクにだけアンケート用紙が同封されていました。
MS-06S シャア専用ザクⅡ
後ろ姿。
ガンダムとザクはもはやおなじみなので特にいう事なし。
成形色は2色のレッドによる色分けでコクピットや膝など黒い部分はシールになっています。
モノアイはシール。
全体的にレッドの色味が濃いシャアザクですね。
首、両腕、足の付け根、足首がボールジョイントで可動。
付属品「ザクマシンガン」
アクション。
SP005 量産型ザク
後ろ姿。
シャア専用ザクのカラバリになるので頭部にはブレードが付いています。
組み立てる前にランナーとシールの写真を撮り忘れてしまったんですが、基本的にシャアザクと同じです。
成形色は2色のグリーンでブラックの部分はすべてシール。
付属品「ザクバズーカ」
アクション。
ザクバズーカは腰にマウント可能です。
量産型ザクだけなぜかパーツが砕けやすく、あっという間に両肩が壊れてしまいました。
シャア専用ザクと量産型ザク
以上「バンダイ ザ・ガンダム」レビューでした。
Amazon
・機動戦士ガンダム GフレームFA U.C. 0079 MEMORIAL SELECTION (10個入)
・機動戦士ガンダム GフレームFA REAL TYPE SELECTION 10個入り
・機動戦士ガンダム GフレームFA 03 (10個入)
・機動戦士ガンダム GフレームFA 04 (10個入)
・機動戦士ガンダム GフレームFA 05 (10個入)
・機動戦士ガンダム GフレームFA 06 (10個入)
関連記事
・ハイパーガンダム ターンエーガンダム
・ハイパーガンダム3 ガンダム試作1号機
・ザ・ガンダムⅡ パート2
・ザ・ガンダム パート2
・ザ・ガンダム
思えばこの時にパテやピンバイス、後ハメ加工などの言葉を初めて知りました。