レビュー紹介
・Asahiwa.jpさん ヘブンバーンズレッド 1/7 茅森月歌 フィギュアレビュー
・はっちゃかさん ROBOT魂 リック・ディアス ver. A.N.I.M.E. レビュー
・YOの玩具箱 さん メガミデバイス 朱羅 弓兵 絆
・デンデロの消失さん HG RX-78-2 ガンダム 一番くじオリジナルカラー
・satoshi-toysさん オタクの心情うちわ

スズカさんそれなに?

バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース
発売日 2024年8月26日 価格 200円

もはや定番となっているバンダイのウエハースシリーズですか、今回はやや変化球で競馬の歴代名馬をプラスチックカード化。
対象年齢は20歳以上との事でこの手の食玩では珍しい大人向けの商品として販売されています。

ラインナップは全30種類とかなり多め。
さらにカードにはジョッキーのサイン金色箔押しが施されたレアが封入されているとの事。
レアの封入率等はわかりませんが全種コンプリートは茨の道待ったなしだと思います。

さらに、直筆サイン入りグッズが貰えるキャンペーン!!

あたり券が入っているとサイン入りカードやステッキが貰えます。

仮面ライダーのチョコでよくある「限定アイテムが貰える」的な要素で、この影響か今回のウエハースは全体的に品薄になっているといった印象です。
カードの収録数も多いので必然的にたくさん買いたくなりますよね。
(どこも売り切れで4つしか買えませんでした。)

では開封。

ツインウエハースなので中は小分けの梱包になっています。
食べやすいし管理も楽なので大人的にはこの形式が一番助かります。

そんなことある??(やったねスズカさん)

サイレンススズカ
カード自体は定番のプラスチックカードで絵柄は競走馬と騎手。

裏面。
かなり細かくプロフィールが載っています。

ちなみにキャンペーンはハズレ。
ハズレ券の場合はなぜかラッキーカラーが載ってますね。

ワグネリアン

ショウナンパンドラ

カレンチャン(レア)
レアなので表面には騎手のサイン入り金色箔押し。

裏面はノーマルと同じです。

昔にバンダイから発売されていた「サラブレッドカード」が令和の世にプラスチックカードになって蘇った感じがしますね。
当時の競馬&トレカブーム世代、現在のウマ娘世代どちらも楽しめると思います。

サイレンススズカ。
元ネタと並べると勝負服等のモチーフなどがより分かりやすくていいかもしれませんね。

カレンチャン。

以上「バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース」レビューでした。
Amazon
・バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース 20個入
・バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース(10個)
・ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース Special R 20個入りBOX
・ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース 第7R (20個入)
関連記事
・バンダイ ぼっち・ざ・ろっく! ウエハース
・バンダイ 勝利の女神:NIKKE ウエハース
・バンダイ 勝利の女神:NIKKE ウエハース2
・バンダイ ブルーアーカイブ ウエハース
・バンダイ ブルーアーカイブ ウエハース2
・バンダイ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ウエハース
・バンダイ リコリス・リコイル ウエハース
・バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース
・Asahiwa.jpさん ヘブンバーンズレッド 1/7 茅森月歌 フィギュアレビュー
・はっちゃかさん ROBOT魂 リック・ディアス ver. A.N.I.M.E. レビュー
・YOの玩具箱 さん メガミデバイス 朱羅 弓兵 絆
・デンデロの消失さん HG RX-78-2 ガンダム 一番くじオリジナルカラー
・satoshi-toysさん オタクの心情うちわ

スズカさんそれなに?

バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース
発売日 2024年8月26日 価格 200円

もはや定番となっているバンダイのウエハースシリーズですか、今回はやや変化球で競馬の歴代名馬をプラスチックカード化。
対象年齢は20歳以上との事でこの手の食玩では珍しい大人向けの商品として販売されています。

ラインナップは全30種類とかなり多め。
さらにカードにはジョッキーのサイン金色箔押しが施されたレアが封入されているとの事。
レアの封入率等はわかりませんが全種コンプリートは茨の道待ったなしだと思います。

さらに、直筆サイン入りグッズが貰えるキャンペーン!!

あたり券が入っているとサイン入りカードやステッキが貰えます。

仮面ライダーのチョコでよくある「限定アイテムが貰える」的な要素で、この影響か今回のウエハースは全体的に品薄になっているといった印象です。
カードの収録数も多いので必然的にたくさん買いたくなりますよね。
(どこも売り切れで4つしか買えませんでした。)

では開封。

ツインウエハースなので中は小分けの梱包になっています。
食べやすいし管理も楽なので大人的にはこの形式が一番助かります。

そんなことある??(やったねスズカさん)

サイレンススズカ
カード自体は定番のプラスチックカードで絵柄は競走馬と騎手。

裏面。
かなり細かくプロフィールが載っています。

ちなみにキャンペーンはハズレ。
ハズレ券の場合はなぜかラッキーカラーが載ってますね。

ワグネリアン

ショウナンパンドラ

カレンチャン(レア)
レアなので表面には騎手のサイン入り金色箔押し。

裏面はノーマルと同じです。

昔にバンダイから発売されていた「サラブレッドカード」が令和の世にプラスチックカードになって蘇った感じがしますね。
当時の競馬&トレカブーム世代、現在のウマ娘世代どちらも楽しめると思います。

サイレンススズカ。
元ネタと並べると勝負服等のモチーフなどがより分かりやすくていいかもしれませんね。

カレンチャン。

以上「バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース」レビューでした。
Amazon
・バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース 20個入
・バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース(10個)
・ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース Special R 20個入りBOX
・ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース 第7R (20個入)
関連記事
・バンダイ ぼっち・ざ・ろっく! ウエハース
・バンダイ 勝利の女神:NIKKE ウエハース
・バンダイ 勝利の女神:NIKKE ウエハース2
・バンダイ ブルーアーカイブ ウエハース
・バンダイ ブルーアーカイブ ウエハース2
・バンダイ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ウエハース
・バンダイ リコリス・リコイル ウエハース
・バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース