バンダイ ミスティックナイツ ディアドラ バトルサイドカー の紹介です。
(BANDAI Mystic Knights of Tir Na Nog Deirdre's Battle Side Car)
パッケージ裏。
1998年~1999年にバンダイアメリカから発売された「ミスティックナイツ(Mystic Knights of Tir Na Nog)」の玩具シリーズ。
こちらはビークル系トイでフィギュアとバトルサイドカーがセットになったボックスタイプ商品となっております。
ディアドラ(Deirdre)
後ろ姿。
ケルズ王国の王女でミスティック ナイト オブ エアとして戦うメインキャラクターの1人。
ビークルがメインの商品なので付属するキャラフィギュアは塗装が大幅に省かれています。
バストアップ。
成形色はホワイトで一部の鎧がゴールドの塗装。
顔や腕周り、太ももなど露出した肌部分はすべて塗装で再現。
目はグリーンの彩色になっています。
胸周りなど細かなディテールがありますが、鎧は真っ白なのであくまでおまけ的な感じですね。
全身しっかりと彩色された商品は別途アクションフィギュアで発売されています。
脚部。
フィギュアサイズは5インチ。
手首と肩の回転と太ももがボールジョイント可動。
武器等の付属もないので非常にシンプルなアメトイフィギュアといった感じです。
バトルサイドカー(Battle Side Car)
後ろから。
という事で、メインはこちらの殺意高めなマシン。
ミスティックナイツの玩具シリーズの中だとは中サイズくらいの大きさです。
サイドカー先端についている「切削ドリル」。
4つの刃が取り付けられており、前輪の動き(コロ走行)と連動してドリルが回転します。
ちなみにミスティック・ナイツは1998年にサバン・エンターテイメントが製作した特撮TVシリーズ作品。
剣と魔法のファンタジーアドベンチャーで玩具シリーズはバンダイ(プレックス)が担当しております。
もちろん日本では未放送。
玩具の国内発売もなかったのでバンダイのトイとはいえ非常にマイナーな商品ですね。
横から。
全長は後部からドリルの先までで大体22センチ。
前方側面の「連結ジョイント」
サイドカーなので他のビークルと側面で連結することが出来ます。
ハンドルパーツ。
座席。
座席内部。
前方が空洞になっていて、お座り体制で足を中に入れる感じですね。
後部タイヤ。
基本的にプラスチック成形ですが、見た目の質感の違いが各部で表現されている感じが面白い。
後部には「ミサイル」が2つ取り付けられています。
こちらは付け根から可動し、前方向にミサイルの向けたり角度を付けることが出来ます。
もちろん発射可能ですが、ミサイルの後ろを指で押し出すだけなのでかなり原始的。
下から。
前輪は1つでこちらが前方のドリルと連動しています。
後部の可動ギミック。
座席部分の下にヒンジがあり後ろ方向に90度折り曲がります。
おそらくフィギュアを乗せやすくするために設けられたギミック。
モードチェンジではないみたいです。
ということで、ディアドラを乗せて完成!!
女戦士が乗るメカとしてはかなり物々しいですね。
梨地処理(梨地仕上げ)された装甲パーツの質感がとても素敵だと思います。
ファンタジーなんだか原始的なんだかハイテクなんだかよくわからないデザインがツボ。
Deirdre drills through evil terror!
説明書。
他ビークルシリーズと共通の説明書になっています。
AOIだよ!
一応同じバンダイ製なので魂ガールもビークルを使いこなせてますね(適当)
これだけサイズが大きいと30MSも余裕で収まります。
カッコいい。
以上「バンダイ ミスティックナイツ ディアドラ バトルサイドカー」レビューでした。
おまけ
付属していたバンダイのチラシ。
ミスティックナイツ
パワーレンジャー
以上です。
Amazon
・30MF リーベルナイト
・30MF ローザンナイト
・30MF クラスアップアーマー (リーベルパラディン)
・30MF クラスアップアーマー (ローザンホーリーナイト)
・30MF リーベルファイター
・30MF ローザンファイター
・30MF クラスアップアーマー(リーベルウォーリア)
・30MF クラスアップアーマー(ローザンウォーリア)
関連
・バンダイ ロボウィール ポジトロントランズブラスター
・バンダイ ロボウィール ネガボット トランズブラスター
・ダイノゾーン DZ-5 ダイノプテラ
・ダイノゾーン DE-6 シャドープテラ
・ダイノゾーン DZ-8 ダイノステラス
・ミスティックナイツ ローリングドラゴンボウ
・ミスティックナイツ ディアドラ バトルサイドカー