
ラナード ゼノモーフアタック スペースコロニーディフェンス エイリアンバトルセットの紹介です。
(Lanard ALIEN COLLECTION XENOMORPH ATTACK Space Colony Defense Alien Battle Set)
発売日 2020年 1月

パッケージ裏。

こちらは2020年にラナード社からウォルマート(Walmart)限定で発売されたエイリアンの玩具シリーズ。
エイリアン40周年を記念とした商品ながらも、対象年齢7歳以上の子供をターゲットとしたアクションフィギュアとなっております。

COLONIAL MARINE SARGENT

後ろ姿。

エイリアン2に登場する「植民地海兵隊」のフィギュアで、映画とは関係ないオリジナルキャラクター。
令和生まれの商品ですが、90年代アメトイを彷彿とさせるかのようなデフォルメを効かせたスタイルになっています。

左目には標準器、ヘルメットにはアンテナを装着。
見たところ髪は金髪っぽいですね。

胸部。
かなり鳩胸でベルトなどの細かな装飾があります。

脚部。
左右で装飾が異なります。

可動は首、両腕、両足の付け根の5カ所が回転する程度。
見ての通り可動に関してもかなりオールドスタイルなフィギュアです。

付属品「ASSAULT PULSE RIFLE」

エイリアン2で活躍した海兵隊のメイン武装であるパルスライフル。
細かなディテールですが、1色1パーツ成型のチープな仕上がりです。

アクション!
Lanardが長年発売していた軍事玩具シリーズと同じ設計で、既存の商品の見た目を海兵隊風に変更した感じですね。

フィギュアサイズは約10センチ。
アメトイとはいえそれほど大きいサイズの玩具ではありません。

ADVANCED APC VEHICLE

後ろから。

エイリアン2に登場するウェイランド・ユタニ社のM557-APC(装甲兵員輸送車)。
映画と同じデザインながらも、いい塩梅で子供向けにアレンジされています。

正面から。
ボディはモスグリーンの成形色。

銃口の造形は省かれておりますが車体前面には「20mmガトリング砲」を2門装備。
可動としてターレットが回転します。

左側面。

右側面。
やっぱりエイリアン2のACPはタイヤのデザインがかっこいいですね。

各部の文字やグラフィティはすべてシール。
余白部分が目立ちにくいので一瞬プリントかと思いました。

上部にはプラズマキャノン砲。

こちらも付け根で回転。
ミサイル発射的なギミックくらいは欲しかったかも。

後部。

下から。
タイヤは4輪とも回転するのでコロ走行遊びが楽しめます。

安っぽいプラの外装なので、トイザらスで売ってる子供向けのミリタリー系トイみたいな感じ。
値段的にも手ごろな立体物が今まで無かったので十分需要があると思います。

アクション!!

軍曹と並べて。
ACPの全長は約23センチ。

上部ハッチの開閉。

パカっと左側に上蓋が開きます。

簡易的ながらも内部を再現。
モニターにはシールが貼ってあります。

座席は前部と後部にあり、同サイズのフィギュアを座らせることが可能。

軍曹を入れてみました。

BUG CRUSHERL!!

エイリアンどもをぶちのめせ!!

30MSなら余裕で収納可能ですね。

ちなみに、パッケージ内に付属している厚紙はエイリアンに見立てて遊べます。

ぐちゃぁ!!

ケナーのエイリアンフィギュアと並べて。

やっぱりデザイン的にも当時のアメトイと一緒に合わせて遊ぶといい感じですね。

エイリアンどもめ…




以上「ラナード ゼノモーフアタック スペースコロニーディフェンス エイリアンバトルセット」レビューでした。
amazonn
・ネカ エイリアン 40th アニバーサリー ビッグチャップ
・NECA - エイリアン - ケナーナイトクーガー
・ネカ エイリアン アラクノイド・エイリアン (ムービー・デコ・バリアント)
・ネカ エイリアン レイザークロウ・エイリアン (ムービー・デコ・バリアント)
・ネカ エイリアン クリサリス・エイリアン (ムービー・デコ・バリアント)
・グッドスマイルカンパニー MODEROID エイリアン2 パワーローダー
関連記事
・Lanard エイリアン クイーン
・Lanard サウンド & ライト エイリアン クイーン
・Lanard エイリアン ゼノモーフ・ウォーリアー
・Lanard ジャイアントプレデター
・Lanard ゼノモーフスウォーム プラネタリィアタック エイリアンバトルセット
・Lanard ゼノモーフアタック スペースコロニーディフェンス エイリアンバトルセット