PB172661
バンダイ MOBILE SUIT IN ACTION!! ビグザム の紹介です。
発売日2000年10月 価格 5800円
PB172669
パッケージ裏。

PB172670
ジオン軍の大型MAがビッグサイズのアクションフィギュアになって登場。
MIAビグザムは細かなパーツが分割された状態で封入されているので、まず初めに組み立てが必要となります。

尚、今回は付属するコアブースターが欠品の状態になっているのでご了承ください。

PB172677
頭部アンテナ。
左右向きがあるので説明書を見ながら頭のスリットに差し込みます。

PB172676
爪型ミサイル。
6個付属しているので左右の足に差し込みます。

PB172675
メガ粒子砲(砲身)。
PVC成形のランナーに予備を含めた32個の砲身が付属しているので、切り取って本体に取り付けます。

PB172679
メガ粒子砲取り付けツール。
小さい砲身を取り付ける際に使用する補助ツールが付属しています。

PB172680
使い方。
取り付けツール先端の穴にメガ粒子砲の砲身側を差し込みます。

PB172681
ツールを使ってビグザム側面の穴に砲身パーツを押し込みます。

PB172684
植え付けるように全28個を取り付けてビグザムの完成。
ちなみに砲身の接続軸には反しがあるので、遊んでいてパーツがポロポロと外れる心配はなさそうです。
ただ、中古品を買う場合は側面のメガ粒子砲がちゃんとセットされているかどうかを見極めてから購入した方がいいと思います。

PB172672
説明書。


PB172687
MA-08 ビグ・ザム

PB172695
後ろ姿。

PB172690
機動戦士ガンダムに登場するジオン公国軍の対要塞攻略用モビルアーマー。
ビグザムは比較的立体化の多いMAですが、ビッグサイズでの商品化はMIAシリーズが初の試みとなりますね。

PB172693
なんと全高約35センチ
ノンスケールとはいえ十分すぎる大きさで、現在発売されているビグザムの中ではMIAが最大級だと思います。
(2025年5月発売のROBOT魂 ビグ・ザム ver. A.N.I.M.E.はさらに上回って全高46センチ。)

PB172698
見どころは各部の細かなメカディテール。
アニメや設定画のビグザムとは異なりますが、玩具サイズ的に間延びしないような密度感のあるアレンジが加えられています。

PB172699
頭部。
アンテナはPVC成形。

PB172700
MIAビグザムにはモノアイの表現が一切ありません。
少し物足りなく感じる場合はHアイズあたりを上手く仕込んでみるのも手だと思います。

PB172702
頭部後ろ。
メカディテールの掘りがかなり深いので、影でスミ入れされているように見えますね。

PB172701
頭部モノアイ周りのフレームはグレーの塗装が施されています。
サイズが大きいとはいえ細かな彩色になっているところが非常に良いと思います。

PB172706
よく見ると少しザクっぽいデザイン。

PB172705
上から。
外装の大半がプラスチック成型で黒い襟(?)や主砲などの周辺パーツがPVC成形。

PB172703
上側面。
メインがプラスチックとはいえパーツ面積が広く密度があるのでかなり重量感があります。

PB172707
背部のブースター。

PB172708
後方下あたりに付いている「取っ手」
おもちゃ的な遊び要素で、他のMIAに握らせることでビグザムと一緒に楽しめます。

PB172709
ビグザムの主砲である「大型メガ粒子砲」

PB172711
砲身は上下に可動。

PB172712
上半身で唯一可動する箇所ですね。

PB172713
側面のメガ粒子砲

PB172714
砲身がすべて別パーツという事で全体的に立体感がありますね。

PB172717
下部。

PB172715
股下にある3基の大きなブースターノズル。

PB172716
こちらはPVC成形。
付け根がボールジョイントで少し向きを変えることが出来ます。

PB172718
脚部。
股と膝はクリック関節で、ヘタレることなく大きな図体をしっかり支えることが出来ます。


PB172719
膝。

PB172721
後ろから。
脚部も基本的にプラスチック成形。

PB172720
クロー。
爪型ミサイルはPVCパーツで、滑り止めの役目も果たしていると思います。

PB172755
爪型ミサイルはすべて取り外し可能。

PB172723
足裏。

PB172725
脚部の可動。
股は4クリックで外方向に開くことが出来るので、思ったよりもダイナミックに動かせます。

PB172724
膝のは6クリックで約90度まで曲がります。

PB172726
足は大きく前に出す事も出来るので、このような膝立ちポーズも可能。

PB172728
足首はボールジョイント接続。
接地性が良好かつ渋みも強いのでヘタレる心配はありません。

PB172740
指の可動。

PB172741
3つの指はそれぞれ左右に軸可動。
位置を調整することでバランスを取ったり自立を安定させることが出来るので非常に効果的です。

PB172731
キック!

PB172736
直立からの上向き。

PB172739
ハイキック!!
関節が頑丈なので足を大きく上げて片足立ちの状態でもバランスをしっかり取れば支えなしで自立可能。

PB172742
太ももに回転軸があるので足を内側に動かす事も出来ますね。

PB172732
胡坐ポーズ。

PB172734
お座りポーズ。

PB172761
女の子座り。

PB172745
アクション!

PB172747
大きいだけではなく、壊れない頑丈さや遊びやすさも考えられて設計されているところが非常に良いと思います。
ややメカディテールが多めですが、アレンジの方向も唯一無二な感じがしますね。

 あと、クリック関節の動く感触と音も素晴らしいで是非聞いてもらいたい。

PB172749
MIA第1弾である「ガンダム、シャアザク、量産型ザク」が1999年発売なので…
それからたった1年でビグザムがリリースされた事に驚き。

PB172752

PB172754


PB172757


PB172758


PB182762

MIA ガンダム(セカンドバージョン)と一緒に並べてみました。
ノンスケール(大まかに1/170くらい)なので正確なサイズ差ではないと思いますが、それでも十分すぎる大きさですね。

PB182770
ファイト!!

PB192773

PB192775


PB192777


PB192778

PB192782



PB192786


PB192790


PB192791


PB192785


PB192784

PB192792


PB192795

やっぱり大きいと絵になりますね。

PB192796
ちなみにビグザムに付いているグリップを掴むとこんな感じ。

PB192801

PB192802

「やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞーっ!!」

PB192805
「ビグザム量産の暁には、連邦などあっという間に叩いてみせるわ!」


PB192814
バンプレストから発売された モビルアーマーコレクション ビグザム と一緒に並べてみました。

PB192820
1/250スケールのビッグソフビで全高は約27cm

PB192821
MIAと並べると大分シンプルな見た目ですが、プライズ故に値段やサイズが手ごろなのでこちらもお勧めです。

PB192826
ジオン軍が攻めてきたぞ!

PB192827
以上「MIA ビグザム」レビューでした。


Amazon
1/550スケール MA-08 ビグザム
Gジェネレーション ビグザム (56)
MOBILE SUIT IN ACTION!! ビグザム
FW GUNDAM CONVERGE EX29 ビグ・ザム&コア・ブースター

関連記事
MIA ガンダム セカンドバージョン
MIA ジム&ボール
MIA ジオング
MIA ファイナルデュエルセット ジオング
MIA ドズル・ザビ専用 ザクⅡ
バンプレスト モビルアーマーコレクション Part2 ビグザム
バンプレスト 機動戦士ガンダムビネットコレクション5 ドズル
MIA ビグザム