PB273382
バンダイ チョコサプ たまごっち の紹介です。
発売日 2024年11月25日  価格 330円
PB273388
こちらはバンダイの食玩チョコサプシリーズ。
第1弾の ドラゴンボール を皮切りに、第2弾は子供たちに大人気な ちいかわ そして第3弾として たまごっち が登場といった流れになっています。

PB273384
ラインナップはシークレットを含めた全12種類
1BOX10個入りで中身は完全ランダム。
複数ボックスを購入しないと全種コンプリートは厳しいと思われます。

PB273390
では開けてみましょう。

PB273391
中身はビターチョコとホワイトチョコでツートンカラーになっているカプセル型チョコ。
食玩ながらもカプセルトイみたいな雰囲気でちょっと面白いですね。

PB273392
真ん中の分割線でパカっと割ると、中からカプセルが登場。

PB273393
カプセルの中には袋に入ったフィギュアが封入されています。
チョコの中からフィギュアが出てくる…今までになかった画期的な食玩です(?)


PB273394
ズキっち

PB273395
後ろから。

PB273396
フィギュアはプラスチック製なので全体的にカッチリとした仕上がり。
横から見ると分かるように、平坦なドット絵ではなく前後に段差がある立体的な表現になっています。

PB273397
現行のたまごっちではなく、あえて初代シリーズをチョイスしている所が熱いですね。
ドットデザインという点も非常にノスタルジックで刺さる世代にとってはたまらなく愛おしいと思います。

PB273398
台座は初期にリリースされたたまごっちのカラーと柄を再現した大変凝った仕様。
ボタンとボディが別パーツで柄はすべてタンポ印刷になっています。

PB273399
台座とフィギュアは分割可能。
接続軸が共通なので、フィギュアと台座の付け替えなどカスタムが可能です。

PB273402
フィギュアサイズ比較。
たまごっちによって少しサイズに違いがありますが、台座込みで大体3センチ前後といったところ。

PB273400
完成度の高いフィギュアとチョコレートが付いて1つ300円なので比較的リーズナブルだと思います。
ただアソートが大分渋いようでコンプリートを狙おうとするとかなり苦労するみたいですね。

PB273403
基本的な説明は以上なので、残り9個を開封してみましょう。


PB283404
開封結果。

PB283407
みみっち

PB283410
台座はブルーのたまごっち。
なつかしいですね。

PB283411
ぎんじろっち

PB283412
台座はライトブルーのたまごっち。

PB283414
ズキっちぎんじろっち はダブりました。

PB283415
たらこっち

PB283418
台座はクリアブルーのたまごっち。
スケルトン系はちゃんとクリア成形になっているところがいいですね。

PB283419
まめっち

PB283420
台座はブルーのたまごっち。

PB283421
にょろっち

PB283423
台座はホワイトのたまごっち。
当時大人気だった真っ白のやつですね。

PB283424
くつぱっち

PB283426
台座はマゼンダカラーのたまごっち。
初めて育てたのがくちぱっちだったので個人的にかなり愛着があります。

PB283427
はしぞーっち

PB283428
台座はイエローのたまごっち。

PB283430
全12種類中、8種+ダブり2種といった結果でした。
シークレットは当たりませんでしたが、ラインナップを見たところ「おやじっち」だと思います。

PB283435
やっぱり本体からたまごっちが飛び出してきたような演出が最高ですね。

PB283437

PB283441

PB283445


PB293447

PB293448

PB293449

PB293450

PB293446

PB283433
以上「チョコサプ たまごっち」レビューでした。


Amazon
バンダイ チョコサプ たまごっち (10個入)
バンダイ チョコサプ にゃんこ大戦争 (10個入)
バンダイ チョコサプ ちいかわ 10個入BOX
バンダイ Ringcolle! リンコレ たまごっち2
バンダイ たまごっち ミニチュアチャームコレクション

関連記事
バンダイ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ソードピック&グミ
バンダイ キャラパキ発掘恐竜 発掘ピックつきver.
バンダイ サラブレッドホースコレクション ツインウエハース
バンダイ イタジャガ 機動戦士ガンダム ビジュアルアートコレクション
チョコサプ たまごっち