
バンダイ ガシャポン HGシリーズ MSセレクション23 の紹介です。
発売日 2002年6月 価格 200円

こちらは2002年6月に発売されたガシャポンHGシリーズ「MSセレクション」の第23弾。
今弾から新規作品として「ガンダムジ・オリジン」がカプセルトイシリーズに登場です。
ラインナップは。
・ヤクト・ドーガ
・リ・ガズィ
・ガンダム with トレーラー(ジ・オリジン版)
・シャア専用ザク(ジ・オリジン版)
・量産型ザク(ジ・オリジン版)
・ゼータプラス
・水中用ザク
全7種類。
マイナー枠やMSVなどバラエティーに富んだ収録内容になっていると思います。

RX-78-2 ガンダム(ジ・オリジン版)

後ろから。

ジ・オリジン版なのでデザインが異なりますが、「ガンダム大地に立つ」の名シーンを再現したフィギュア。
トレーラー付きなのでMSセレクションシリーズとしてはなかなかお得な感じがしますね。

起き上がる瞬間のガンダム。
難しいシチュエーションながらも200円という価格帯で見事に再現されています。

トレーラー。
アニメ版はEXモデルでキット化されていますが、オリジン版は少しデザインが異なります。
3パーツ構成で表面のグラデーション塗装が綺麗ですね。

やめて!私に乱暴する気でしょう?

手足の向きを少し変えると、官能的なポーズを取らせることができるガンダム。

MS-06 量産型ザク(ジ・オリジン版)

後ろ姿。

全体的にずんぐりとしたデザイン。
ザクマシンガンを構えたポーズでおそらくこちらも第1話をモチーフとしたフィギュアになっていると思います。

ジオリジン版の特徴である右胸のガトリング砲や左腕の機関銃もしっかり再現。
やっぱりマシンガンとバックパックを繋ぐ給弾ベルトがかっこいいですよね。

ガンダムと一緒に。

MS-06S シャア専用ザク(ジ・オリジン版)

後ろ姿。

こちらもザクマシンガンを装備した状態。
ボディや腕部など量産型ザクとは個別の造形になっておりますが、シャア専用ザクは顔がちょっと歪ですね。

量産型ザクと並べて。

以降、ジ・オリジンのMSは24弾と25弾にラインナップされています。
丁度ガンダムSEEDが始まる前のリリースだったので枠的に余裕があった感じがしますね。

MSN-03 ヤクト・ドーガ

後ろ姿。

逆襲のシャアに登場するネオジオン軍のニュータイプ専用MS。
今回は濃いグリーンのカラーリングが特徴的なギュネイ・ガス搭乗機がラインナップ。

武装はビーム・アサルトライフル。
先ほどのザクやガンダムよりもと横幅がありフィギュア的には結構なボリュームがありますね。

頭部の模様やモノアイは小さいながらも塗装で再現。
各部のゴールド塗装も煌びやかですしなかなか綺麗な仕上がりです。

サザビーやギラドーガは近い弾でラインナップされておりますが、残念な事にクェス機はMSセレクション化ならず。
後にスタートした「HMSセレクション」の方でリリースされています。

RGZ-91 リ・ガズィ

後ろ姿。

名前の由来は「リファイン・ガンダム・ゼータ」でΖガンダムの量産化を目指して開発されたMS。
逆襲のシャアの序盤でアムロが搭乗しギュネイのヤクトドーガと交戦します。

武器はビームライフルで両手で構えたポーズ。
自立が一切出来ない為、専用のスタンドパーツが付属しております。

リアアーマーに差し込む事で浮遊感ある姿を演出。
クリアパーツの劣化ですこし変色してますね。

リ・ガズィ vs ヤクトドーガ

アムロ 「このフィフスを、地球に落ちるのを阻止できなかったとは」

MSZ-006A1 ゼータプラス

後ろ姿。

エゥーゴの支援組織カラバによって開発、運用された量産型可変モビルスーツ。
オレンジカラーのゼータプラスはアムロが搭乗しテスト飛行に使用された機体とされています。

ゼータプラスにはプラスチック製のディスプレイスタンドが付属。
支柱がボールジョイント軸になっているので、より浮遊感のあるディスプレイが可能です。

肩やシールドにはマーキングのプリント。
PVCなので薄いウイングが歪んでしまいますが、見劣りしないクオリティだと思います。

本体を分解してみたところ、なんと17パーツ構成になっていました。
カプセルトイでこのパーツ数はなかなかに狂ってますね。

MS-06M 水中型ザク

後ろ姿。

MSVに登場するザクのバリエーションの1つ。
MSセレクションの「ザクセレクション」という枠組みでラインナップされています。

手に持っているのはメイン武装のサブロックガン。
全体的にパーツ数が少なく見た目も結構地味ですが、立体物としてはなかなかにレアなMSだと思います。

水中型ザクはザク・マリンタイプと呼ばれることも多く、アニメだと「マリン・ハイザック」という名前でZガンダムに少しだけ登場。
フィギュアは濃いブルーカラーなのでマリンハイザックの方かもしれませんね。

以上「バンダイ MSセレクション23」レビューでした。
Amazon
・バンダイ 1/144 EX01 ガンダムトレーラートラック
・ROBOT魂 MS-06M 水中用ザク ver. A.N.I.M.E.
・ROBOT魂 MS-06M (MSM-01) ザク・マリンタイプ(レッドドルフィン隊所属機)
・旧キット 1/144 水中用ザク
・旧キット 1/144 マリン ハイザック
・旧キット 1/144 ザク マリナー
・HGUC 機動戦士ガンダムZZ RMS-192M ザク・マリナー
関連記事
・ガンダム MSセレクション18
・ガンダム MSセレクション22
・ガンダム MSセレクション25
・バンダイ MSセレクション23
今なら600円はする