P3019520
一番くじ F賞 HG 1/144 RX-78-2 ガンダム 一番くじオリジナルカラー の紹介です。
発売日 2024年8月 23日   価格 800円
P3019526
こちらは2024年08月下旬に発売された「一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ 2024」の F賞。
この手のキットはソリッドクリア系が定番でしたが、今回は一番くじオリジナルカラーの成形色になっています。

P3019531
ポリパーツは「PC-002」を使用。
一昔前のポリキャップといった感じで少し懐かしいですね。

P3019529
ホイルシールは一番くじ専用。
コラボ系という事もあってロゴマークの主張が激しいです。

P3019522
説明書。
こちらも新規のテキスト、写真になっています。


P3029534
RX-78-2 ガンダム (一番くじ オリジナルカラー)

P3029539
後ろ姿。

P3029541
ベースは「HG 1/144 RX-78-2 ガンダム[2020年ドバイ国際博覧会 日本館PRアンバサダー]
2021年10月1日にプレバンやガンダムベース限定で販売されたキットで、今回はシールと成形色を変更した商品になっています。

P3029542
バストアップ。
ブラック、ホワイト、レッドの配色は一番くじのロゴカラーがイメージされています。

P3029545
メインカメラはクリアイエロー成型でホイルシールと選択式。
クリアパーツを選択すると目元が暗くなってしまうので、個人的にはキラッとしたホイルシールの方がお勧めです。

P3029547
ちなみに頭部カメラ部分は前後ともシールによる色分け。

P3029552
ボディ。
ブラックがメインのボディカラーがプロトタイプガンダムやヘビーガンダムみたいでかっこいいですね。

P3029548
バックパック。
左右のビームサーベルは取り外し可能。

P3029549
ちなみにビームサーベル基部は3パーツによる色分け。
グリップ一部がレッドカラーになっているところが洒落てますね。


P3029553
腕部。
肘下パーツが特徴的でデザイン上、通常のガンダムよりも構成パーツが増えています。

P3029564
ハンドパーツは「拳、武器持ち、武器持ち(サーベル)、開き、開き(ポーズ付き)」の5種類。
ここまで多くのハンドパーツが付属するキットは近年かなり稀だと思います。

P3029561
腰回り。
股間部分はすべてシール。

P3029555
脚部。
膝上アーマーがレッドで三角マーク部分はパーツ成形色で表現されています。

P3029559
アンクルガードのホワイトは前面にシールを貼ることで色分け。

P3029557
後ろから。
真っ黒ではなく少し色のトーンが抑えられた成形色になっているところが渋いですね。

P3029558
足裏。

P3029565
アクション!

P3029576
RX78-2ガンダムのキットの中でも最新のドバイガンダムがベーストして使用されているところに驚きですね。
ビームサーベルや腕、腰回りなど細かな部分があるので、すこし組むのが難しいキットだと思います。

P3029573
ソリッドクリア系も綺麗ですが、これくらい色を変えてくれた方がオリジナルティが強くて素敵です。

P3029571

P3029568

このガバっと開いたハンドパーツがRX-78-2に付属しているところが面白い。

P3029580
付属品「ビームライフル」「シールド」

P3029581
シールド表面にはアイデンティティでもある一番くじロゴシール。

P3029590
シールドはアタッチメントパーツを介して腕部に取り付け。
さらに上側にグリップが付いているのでしっかりと保持することが出来ます。

P3029607
もちろんバックパックにマウントすることも可能。

P3029583
ビームライフルはシンプルにブラック。
センサー部分はホワイトの色分けです。

P3029584
センサー、サイドグリップが可動します。

P3029585

P3029589


P3029595

P3029592

P3029597


P3029601

P3029606

P3029600

P3029609
付属品「ビームサーベル」

P3029621
背中から柄を取り外し、エフェクトを差し込む事で再現。

P3029623

P3029618


P3029633


P3029635


P3029612


P3029629

P3029638
もちろんビームサーベルは2本付属。

P3029639
なんだこれは!?
ついでなので同じ1番くじの「J賞 オプションパーツセット」の方もざっと紹介したいと思います。


P3029643
J-1 オプションパーツセット。

P3029646
ガトリングロングライフル。

P3029649
元々は「HGカスタマイズキャンペーン2016 Summer」で配布されたおまけキット。
一番くじ版は成形色がシルバーに変更されています。

P3029653
パーツを付け替える事でロングライフル形態にすることが出来ます。

P3029658
バスターフェダーインライフル。

P3029660
先端のハサミは開閉可能。

P3029663
後部はライフルの銃口になっています。

P3029664
キャンペーンで無料配布された武器なので再販されることはないと思っていましたが、まさかの再リリースでしたね。


P3039666
J-2 オプションパーツセット。

P3039672
ガトリングクロー。
主に腕部に取り付け可能な武器でこちらはドリルモード。

P3039678
先端を付け替えると4連装ガトリングになります。

P3039684
ヒートホーク。
左右に刃が付いたトマホークタイプの武器。

P3039681
シールド。
正面にはカスタム用の穴が4つ用意されています。

P3039687
アサルトシールド。
ヒートホークとシールドを合体させた状態でクローとアンカーが付いています。


P3039691
J-3 オプションパーツセット。

P3039693
ブレードビームガン(格闘モード)。
変形ギミック付きの面白い武器。

P3039694
ブレードビームガン(射撃モード)。
パーツの差し替えなしでライフルとソードに変形します。

P3039696
ミサイルランチャー。

P3039698
パイルブレイカー。
正面パーツを差し替える事で格闘武器になります。


P3039705
J-4 オプションパーツセット。

P3039708
ソードビームマシンガン。

P3039714
腕に持たせたり腕部に取り付けることが出来ます。

P3039706
どうやら刃の上部分からビームも出るようですね。

P3039717
ソードビームマシンガンは上下で合体可能。

P3039722

P3039725

バックパックキャノンアーム。

P3039730
バックパックは2軸の背部に対応。
付属するアームを使ってキャノンの向きを変えることが出来ます。

P3039731
最強の一番くじガンダムを作ろう!!

以上「HG RX-78-2 ガンダム 一番くじ オリジナルカラー」でした。


Amazon
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム
HG 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.G30th
HGUC 191 機動戦士ガンダム RX-78-2ガンダム

関連記事
1/144 ガンダム JR東日本専用機Ver.
1/144 RX-78F00HMT ガンダム高機動型
HGUC ガンダム ユニクロカラー
HGUC ガンダム (UNIQLO)
HGUC ガンダム Ver.GEORGIA
HG ガンダム G30th SANKYO ORIGINAL Ver.
HG ガンダム 一番くじ オリジナルカラー