
NECA クイーンフェイスハガー の紹介です。
(NECA Alien 7 Scale Action Figure Series 10 Queen Face Hugger )
発売日 2017年 1月

パッケージ裏。

NECAエイリアンシリーズの第10弾はクラシックケナー。
ケナーから発売された玩具の面影を残したままリアルを追求、プロポーションや造形を現代風にアップグレードした商品となります。

クイーンフェイスハガー(Queen Face Hugger)

クイーンフェイスハガーはエイリアン3に登場予定だった生物。
後のエイリアン3(完全版)に少し映るという事もあって、フィギュアはエイリアン3側のデザインを踏襲した造形になっていると思います。

色に関してはケナーのクイーンフェイスハガーがモチーフ。
体色は濃いレッドカラーで少しぬめりを感じさせるテカリのある塗装が施されています。

元になったケナーの玩具には「尻尾が伸びるギミック」、「ホールドギミック」、「口の可動ギミック」など玩具要素がかなり強め。
NECA版にはギミックが一切反映されていないので、正直少し物足りなさを感じてしまいますね。

前足。
人間の指のようになっている本来のフェイスハガーよりもクリーチャー寄りのデザイン。

足は付け根がボールジョイントになっているので少し角度をつけることが可能です。

ただ、ボールジョイントの嵌りが浅く、動かすとすぐに足が抜け落ちてしまいます。
パーツが紛失する恐れもあるので、正直足の可動は無くてもよかったと思います。

ボディ。

クイーンフェイスハガーは足の間に水かきの様な薄い膜が付いているところが大きな特徴。

クリアピンク成形で透け具合がとても綺麗だと思います。

後部。
本来のフェイスハガーよりも強そうな感じがしますね。

尻尾。
ベンダブルギミックになっているのでグネグネと動きを付けることが可能。

尻尾先端は爪になっています。

表側。

レッドの配色という事もあって本来のフェイスハガーよりも生々しさが軽減されていると思います。

アップで。

生物的なグロさというよりもシンプルに怖い感じのクリーチャーですね。

サイズは前足から尻尾までの長さで約24㎝。
ここまで大きなフェイスハガーは劇中に登場しないので、元の玩具を意識したサイズになっていると思われます。

アクション!





クイーンフェイスハガー(中サイズ)

デザインは先程のクイーンフェイスハガーと同じですが、サイズが2周りくらい小さくなっています。

各部足の可動がオミット。
尻尾のベンダブルギミックはこちらにも採用されています。

内側。

大サイズと中サイズ。
実際に並べると大きさの違いがよくわかると思います。

ネカの7インチフィギュアと比較。
中サイズとはいえ十分すぎる大きさですね。

!!?

おまけとして付属しているコミックス。
こちらはケナーの玩具に付属していたコミックスの復刻で、当時品よりも紙質や印刷がかなりよくなっています。

中身はこんな感じ。

コミックスのイラストだとフェイスハガーというよりもサソリっぽい感じ。

クイーンフェイスハガーと一緒に活躍を見ることが出来ますね。

パッケージのイラスト。







以上「NECA クイーンフェイスハガー」レビューでした。
Amazon
・ネカ エイリアン クイーンフェイスハガー
・ネカ エイリアン 40th アニバーサリー ビッグチャップ 7インチ アルティメット アクションフィギュア
・グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) MODEROID エイリアン2 パワーローダー
関連記事
・ケナー クイーンフェイスハガー(Queen Face Hugger)
・NECA マンティス エイリアン
・NECA ゴリラ エイリアン
・NECA スネーク エイリアン
・NECA スコーピオン エイリアン
・NECA クイーンフェイスハガー