P5022852
ハズブロ エイリアン4 アクア エイリアン の紹介です。
( Hasbro ALIEN RESURRECTION Aqua Alien action figure )
発売日 1997年
P5022854
パッケージ裏。

P5022857
ハズブロジャパンから発売された日本版でパッケージ裏には日本語のラベルは貼り付けられています。
ケナー ムービーエディションと題されているので、ハズブロに買収されたケナーのロゴも入っていますね。

P5022859
エイリアン4(Alien: Resurrection)が公開された1997年に発売されたフィギュアシリーズ。
ただ、こちらのアクアエイリアンは映画本編には一切登場しない玩具オリジナルのゼノモーフとなっております。

P5022863
アクア エイリアン(Aqua Alien)

P5022864
後ろ姿。

P5022866
アクアエイリアンは本編に登場する「ニュー・ウォーリアー」の別名。
海洋生物的ですが宿主から受け継いだ要素ではなく、「遺伝子操作によって水中に特化した」という設定です。

P5022868
ベースは基本的に ニュー・ウォーリアー ですが頭部には透明のフードがありません。
全体的に艶やかでグラデーションのある塗装がかなり綺麗です。

P5022869
口は閉じた状態で牙はシルバーの塗装。
開閉ギミックはありません。

P5022870
頬には横に伸びる突起、頭頂部にはサメのようなヒレが付いています。
ヒレの側面にスリットがあるところがフィギュア的に凝っているポイントだと思います。

P5022872
ボディ。
体色は鮮やかなブルーで明るめな赤茶の塗装がいいアクセントになっています。

P5022877
背部。
管が4本生えていますが、本来のニュー・ウォーリアーよりも短め。

P5022873
腕部。
肘辺りには大きなヒレ。
手の周りはメタリックな塗装が施されています。

P5022874
指は4本で 水かき が付いています。

P5022876
脚部。
もちろん脚部にもヒレや水かきがあり、わかりやすく水中特化な姿といった感じですね。

P5022878
尻尾。
ベースとなるニュー・ウォーリアーに近しいデザイン。

P5022879
尻尾の先端はまさに海洋生物の尾びれのような造形。
ニュー・ウォーリアーも劇中では尻尾を使って器用に泳いでいましたが、さらに速く泳げるような形状になっています。

P5022881
可動は頭部付け根から左右に回転。

P5022882
手足の付け根から回転。
予め手足にポーズが付いている為バランスが悪く、動かしたところでうまく自立させることが出来ません。

P5022883
尻尾は付け部分から左右にスイング可動。

P5022884
アクション!!

P5022887
特別ギミックがあるわけではありませんが、サメのような海洋生物要素が入ったオリジナリティある姿がケナーらしくていいですね。
トンチキな姿ではなくある程度説得力あるデザインになってるところも魅力の一つだと思います。

P5022888
フィギュアはすべてPVC成形。
艶やかな塗装で部分的にメタリック彩色になっておりますが、故にベタつきやすい所が難点です。

P5022906

P5022890

P5022894

P5022893

P5022895


P5022897

P5022900


P5022902

P5022889


P5022914

付属品「ベティ号」

P5022915
後ろ姿。

P5022916
こちらのシリーズは各フィギュア事におまけアイテムが付属しています。
サイズが小さく、さらに緑の縞模様が入っているので造形が分かりにくいですね。

P5022910
キラークラブエイリアンと夢の共演!

P5022912
ちなみにハズブロのアクアエリアンは全長約17センチで尻尾の分も含めると大分ボリュームがあります。

P5022904
以上「ハズブロ エイリアン4 アクア エイリアン(Aqua Alien)」レビューでした。


Amazon
エイリアン4 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
フィギュア エイリアン4(エイリアン レザレクション) ニューボーン
ハイヤトイズ エイリアン4: ニューボーンエイリアン

関連記事
ハズブロ デュエル・マスターズ ボルシャック・ドラゴン
ハズブロ エイリアン4 ニューボーン エイリアン
ハズブロ エイリアン4 アクア エイリアン (Aqua Alien)