P5022920
ケナー エイリアン vs プレデター の紹介です。
( Kenner Aliens vs. Predator The Ultimate Battle Between Beast and Hunter! )
P5022929
パッケージ裏。

P5022937
こちらは1994年にアメリカのケナー社から発売された「エイリアン vs プレデター」を題材とした商品。
エイリアンからプレデターへの入門セットとしての側面もあるため、フィギュアは2体セット仕様になっています。
また、日本では「野村トーイ」からローカライズされた商品がリリースされています。

P5022942
エイリアン(Xenomorph)

P5022940
後ろ姿。

P5022944
パッケージにはウォーリアーと書いてありますが、エイリアンに登場する「ビックチャップ」がモチーフ。
玩具的にある程度デフォルメされていますが、ケナーの中ではしっかりと劇中のエイリアンに寄せたデザインになっていると思います。

P5022945
頭部。
一番の特徴である半透明のフードがクリアパーツで再現されています。

P5022947
牙はシルバーの塗装。
やっぱり一番馴染みある見た目で、心なしか安心感がありますよね。

P5022948
頭部後ろ。
内部造形もあるみたいですが、半透明のフードは接着されているので取り外す事は出来ません。

P5022949
ボディ。
胸部や股間周りのディテールなど、デフォルメされながらも細かな出来。

P5022950
背部。
中央の突起と別造形で4つの管が再現。

P5022951
腕部。
肘はくの字に曲がった状態で造形されています。

P5022953
指は6本。

P5022954
脚部。
少し寸胴なフォルムがいいですね。

P5022955
足は人間と同じ蹠行性で踵まで地面に付いた造形。

P5022957
尻尾。
先端は槍のような形状。

P5022958
可動は頭部の左右回転。

P5022960
両腕部の付け根の回転。

P5022961
脚部の付け根の回転。

P5022962
アクションギミックが無いのでフィギュア的にはかなりシンプルな作り。

P5022964
エイリアンを再現しつつも玩具的に可愛らしくアレンジされている所がとてもいいですね。
デザインの落としどころが非常に上手くまとまっていると思います。

P5022965
ただ2パックフィギュアなので、エイリアン単体で手に入らないところがやや面倒だと思います。

P5022966

P5022967


P5033001

クイーンと並べて。

P5033002



P5032968
レネゲイドプレデター(Renegade Predator)

P5032969
後ろ姿。

P5032970
ダークホースコミックスのAlien vs Predatorに登場する若きプレデターの1人。
映画プレデターに登場するジャングルハンターと同種という事でオーソドックスなデザインです。

P5032971
頭部。
薄いイエローの体色で目、牙、口がしっかりと塗装で再現されています。

P5032972
頭部のシワなどのディテールも細かく、デフォルメされた玩具ながらもリアルを意識した造形。
左肩にはメイン武装の「プラズマキャスター」を装備しています。

P5032973
頭部後ろ。
黒のドレッドヘアーでカッパー塗装された髪留めが付いています。

P5032974
胸部。
プレデターシリーズは独特な模様等が塗装で表現されているところが凄いですね。
個性が良く出ている部分だと思います。

P5032975
脚部。

P5032976
後ろから。
腰蓑など各部の装飾も塗分けられています。

P5032977
可動は頭部の左右回転。

P5032978
両腕部と両足の付け根が回転。
基本的にエイリアンと同じアメトイ然とした可動になっています。

P5032979
アクション!

P5032980
ちなみにレネゲイド(Renegade)は「反逆者」という意味。
レネゲイドプレデターはリアルな姿でリメイクされたフィギュアがNECAから2体発売されていますね。

P5032982

P5032981

P5032983
装備を纏った状態。
プレデター側にはたくさんのアイテムが付属しています。

P5032984
付属品「バイオマスク(Bio mask)

P5032985
ブラウン1色で塗装はありませんが、頭部横の穴に差し込む事で脱着可能。
マスクの左側にダメージ痕があります。

P5032986
付属品「銃(Burner)

P5032992
プラズマを発射する手持ちのアサルトライフル。
左手に持たせることが出来ます。

P5032987
付属品「モール(Maul)

P5032988
プレデターが使用する大きなブレードで背部に取り付け可能。
レネゲイドが所持するモールは独自開発の為、特殊な形状になっています。

P5032989
アクション!

P5032991
遊び的には武器や防具の取り外しがメインギミックで、可動はそれほどといった感じです。

P5022932
ギミック解説。


P5032993
Alien vs Predator

P5032999
どちらも出来がいいのでこのセットはかなりお勧めですね。

P5032996

P5033000


P5032995


P5033003

玩具に付属しているコミックス(No.13)

P5033006
Alien vs Predatorのお話をフィギュアと一緒に楽しむことが出来ます。

P5033012
ちなみにコミックスにはレネゲイドの他に「クラックドタスク プレデター」「スカベイジ プレデター」が登場しています。

P5033014
さらにプレデターが乗っている謎メカ「ブレード・ファイター」も登場。
もちろんすべてKennerからフィギュアが発売されており、NECAのリメイクもされています。


P5022931
小ネタですが、パッケージ裏に載っている「ミニドロップシップ」は未発売で終わった商品。

02011876541
ただ後に「VRトルーパーズ」「VRパシュートジェット(VR PURSUIT JET)として仕様変更された商品が発売されています。
(画像は まんだらけ より)


P5033017
以上「Kenner エイリアン vs プレデター(Alien vs Predator)レビューでした。


Amazon
AVP エイリアンVS.プレデター [Blu-ray]
AVP2 エイリアンズVS.プレデター [Blu-ray]
NECA Prey アルティメットプレデター「ベアブラッド」
NECA Prey アルティメットフェラルプレデター
ネカ プレデター ジャングルハンター プレデター アルティメット 7インチ
ネカ エイリアン 40th アニバーサリー ビッグチャップ

関連記事
Kenner ストーカー・プレデター (Stalker Predator)
Kenner プレデター・クランリーダー(Clan Leader)
Kenner レーザーショット ・プレデター(Lasershot Predator)
Kenner スパイクドテールプレデター (SpikedTail Predator)
Kenner エイリアン vs プレデター (Alien vs Predator)