P5204062
ケナー ドラゴンハート レイザーソーンドラゴン の紹介です。
( Kenner DRAGON HEART Razorthorn Dragon with Battle Reactive Thorns)
発売日 1996年
P5204067
パッケージ裏。

P5204072
こちらは1996年に公開されたファンタジー映画作品「ドラゴンハート(DRAGON HEART)の玩具シリーズ。
Kennerから発売された商品でレイザーソーンドラゴンは映画に登場しない玩具オリジナルのドラゴンフィギュアとなっております。

P5204073
レイザーソーン・ドラゴン (Razorthorn Dragon)

P5204074
後ろ姿。

P5204075
名前は直訳で「カミソリ トゲ ドラゴン」
メタリックグリーンとメタリックパープルの配色で神秘的ながらも少し毒々しい印象です。

P5204076
頭部。
実はこのドラゴン、顔をよく見ると左右合わせて4つの目があります。

P5204077
モチーフがあるかどうかはわかりませんが、玩具オリジナルという事もあってかなり自由ですね。
上部と側面には大きな角が生えていて子供心にかっこいいデザインだと思います。

P5204078
下顎が可動し口が開閉。

P5204080
口内のや舌などの塗装もしっかりとされています。

P5204081
胸部。
パープルの塗装で細かな鱗のような造形があります。

P5204083
前足は左右で造形が異なり、左側は足を浮かした状態になっています。

P5204082
3本爪。

P5204084
左右の大きな翼。

P5204085
メタリック塗装ですが目立った退色もなく非常に綺麗な見た目ですね。

P5204086
レイザーソーンドラゴンの名前の由来になっている背中の突起。
この部分だけ目立つようにイエローで塗装が施されています。

P5204087
後ろ足。

P5204089
尻尾。
太くて短い尻尾です。

P5204090
可動はそれぞれの脚部の付け根が回転。

P5204091
左右の翼の付け根、頭部の付け根が分割されていて回転。

P5204094
ある程度ですが動かしてポーズを付けることが出来ます。

P5204092

P5204095


P5204096

棘の可動ギミック。

P5204097
右後ろ足を引くと背中の棘が前方向に可動し飛び出します。

P5204098
やや地味なアクションギミックですが、やっぱり4つ目のドラゴンというデザイン性が非常に魅力的ですね。

P5204100
ちなみにドラゴンハートの玩具シリーズは日本未発売なので現在では入手困難。
アメトイショップやまんだらけに入荷する事があるので気になった方は念入りにサイトをチェックしてみてください。

P5204068
ギミック解説。

P5204102
大きさはこんな感じ。
そこまで大きなサイズではありませんが横長の体と左右に広がる大きな翼があるのでボリュームがあります。

P5204064
パッケージイラスト。

P5204107

P5204109

ガシャポンクエストと並べてみたり。

P5204111

P5204112


P5204104


P5204105


P5204106

以上「Kenner ドラゴンハート レイザーソーンドラゴン (Razorthorn Dragon) 」レビューでした。


Amazon
ドラゴンハート [Blu-ray]

関連記事
Kenner ドラゴンハート メデューサドラゴン (Medusa Dragon)
Kenner ドラゴンハート レイザーソーンドラゴン (Razorthorn Dragon)