
バンダイ MOBILE SUIT IN ACTION!! アッシマー (グリーンダイバーズver.) の紹介です。
発売日 2006年 9月下旬 価格 1700円

パッケージ裏。

MSインアクションシリーズで人気の高かったアッシマーが グリーンダイバーズバージョン になって登場。
2006年7月28日~8月1日に香港で開催されたイベント「Ani-Com HONG KONG」にて先行販売。
日本では初回限定生産という形式で2006年9月から一般販売されております。

パッケージと同封された説明書は通常のアッシマーと同じ。
注意書きにもあるように、コレクションデータシートは付属しておりません。

NRX-044 アッシマー(グリーンダイバーズVer.)

後ろ姿。

2001年に東京、渋谷のプラネタリウム用スクリーンで公開された「ガンダム新体験‐0087‐グリーンダイバーズ」の後半に登場するアッシマー。
メインカラーはダークブルーでホワイトのライン塗装が施されたティターンズ所属機となっております。

バストアップ。
カラーバリエーションという事で各部の成形色と塗装が異なりますが、本体仕様は通常のアッシマーと同じ。

頭部。
横長で太い形状で正面はドムのようなデザイン。
グリーンダイバーズver.はなんといっても機体各部の白いラインが特徴です。

モノアイは大体中央部分でプリント。
内部の奥まったパイプなどもしっかり再現されています。

頭部アンテナは軟質パーツ。
細くて長い為、曲がり癖が付いてしまうとなかなか元の状態に戻らなくなってしまいますね。

ボディ。
変形ギミック搭載なので胸部は中央から左右にパーツが開く構造になっています。

背部。
肩アーマーやバックパックにも白いラインが追加されています。

ノズル内部の色分けなど細かな塗装。
バックパック左右のパーツが上下にスライド可動します。

腕部。
肩アーマーや腕周りの装甲はプラスチック成型。

ハンドパーツは「握り、武器持ち、武器持ち(ビームライフル)」の基本パーツが3種が左右分付属。

さらに左手のみ「平手」が付属。
ライフルを支えるようなポーズを取らせることが出来ます。

脚部。
膝関節はアッシマー専用のパーツで、引き出した際にロックが掛かる機構があります。

後ろから。
脚部はライトグレーで通常のアッシマーよりもだいぶ落ち着いた色合いです。

足裏や脚部スラスター内部。

MIA ガンダムMk-Ⅱと比較。
ノンスケールなので本来のサイズ差は再現されておりません。

付属品「大型ビームライフル」

PVC成形で上部には変形&マウントに使用する接続軸が付いています。
通常のアッシマーのような銃口等の色分けがないのでとてもシンプルな外見ですね。

ビームライフルは後ろ腰の穴に接続してマウント可能。

アクション!

グリーンダイバーズ本編では離脱用カプセル「エアリアル」の救助活動をサポートする役目として登場。
MA形態でサーチライトを照らしてくれただけなので、アッシマーの戦闘シーンは一切ありません。

本編ではMS形態にすら変形しないので、都合のいいカラバリ商品として発売されたといった感じですね。
ちなみに、グリーンダイバーズver.はハイコンプロとHGUCでもリリースされています。





フィギュアの可動や変形ギミックなどの詳細は通常版の「MIA アッシマー」レビュー記事をご参照ください。

アッシマー比較。
胸部や腰など細かな部分で塗分けが異なります。

後ろ姿。
目立つ白いラインが追加された分、見た目の情報量が増していると思います。

アッシマー(MA形態)

後ろから。

装甲の白いラインが繋がって円になる所がオシャレですね。
より変形が引き立っていると思います。

中央部分もカッパー塗装になっていて通常のアッシマーとは異なるカラーリング。

大型ビームライフルは下側に開いた穴に取り付け。

ビームライフルなし状態。
本編ではこの状態でまさにUFOのような光を放ちます。

付属品「専用スタンド台座」

支柱をビームライフル、または本体に直接差し込む事でディスプレイすることが出来ます。
MAだとどうしても飾りにくいので台座の付属は結構気が利いていますよね。

MA形態の比較。

後ろから。

ここはティターンズの拠点である!

ティターンズカラーではありますが、アッシマーは大分色が濃いめ。

ADVANCE OF Ζ周りのMSと一緒に並べた方が違和感がないかもしれませんね。

幻のアッシマー第三形態。

当時流行った変形ネタ「ケロッシマー」。

目(?)と口(?)が赤いのでちょっと怖いですね。

!?

…?

…?

やぁ。

バイバイ

ティターンズのMS!?

エゥーゴにティターンズ、それに地球連邦のジム…
なんでみんな戦ってるんでしょ?
なんで僕たちを助けてくれたの?

自分たちが未来のために戦っていると信じたいからさ。
未来のため。

以上「MIA アッシマー (グリーンダイバーズver.) 」レビューでした。
Amazon
・HGUC 1/144 アッシマー (機動戦士Zガンダム)
・HGUC 1/144 アッシマー(グリーンダイバーズVer.)
・MIA アッシマー ・MIA アッシマーGRNダイバーズver
・HCM-Pro 20-00 1/200 NRX-044 アッシマー
・HCM-Pro20-01 アッシマー(グリーンダイバーズVer.)
関連記事
・組立式ディスプレイモデル キハール
・組立式ディスプレイフィギュア フライングポーズVer. Zガンダム グリーンダイバーズ
・MIA Ζガンダム グリーンダイバーズバージョン
・MIA Zガンダム ティターンズ バージョン
・MIA アッシマー
・MIA アッシマー (グリーンダイバーズver.)